

3WiMAXの6つの特徴

キャッシュバック金額は28,000円と超高額

3WiMAXの1番の魅力は2年間の実質負担額の安さ

端末は最短当日発送だから他のプロバイダより早く使える
プロバイダ | 発送時期 |
GMOとくとくBB | 4営業日後 |
so-netモバイルwimax2+ | 3〜7営業日後 |
Biglobe WiMAX2+ | 2〜7営業日後 |
UQ-WiMAX | 最短当日〜 |
Broad WiMAX | 最短当日〜 |
@nifty WiMAX | 4営業日後 |
3WiMAX | 最短当日〜 |
最新のW03が無料!余分な費用が掛からない

au スマートバリュー mineも使えて更に安くお得

auスマホをお使いの方は、 「au スマホ割プラン(3WiMAX 定額ライトプラン4 auスマホ割 : 3,495円/月、もしくは、3WiMAX 定額ギガ放題プラン4 auスマホ割 : 4,130円/月)」と「au スマートバリュー mine」への同時加入でauスマホ/auケータイの月額利用料が最大934円(税抜)/毎月安くなり、 WiMAXの実質料金がさらにお得にご利用いただけます!年間で実に11,208円の節約に! 引用元:3WiMAX公式サイトこれは5つめの特徴ですが、簡単に言うと、auスマホが3WiMAXのギガ放題で契約することで、安くなるということです!ちなみにライトプランでauスマートバリューmineを受けたい場合は、上記に記載のある通り、「3WiMAX 定額ライトプラン4 auスマホ割」という4年契約プランにする必要があります。ただ4年契約にするよりも2年ごとにキャッシュバックのあるものに乗り換える方が得です!これをうまく使えば、どんなネット回線よりも安くできます。
データ利用量に合わせて料金プランの変更が何度でもできる!

3WiMAXの特徴まとめ
このように、6つの特徴があります。- キャッシュバックが28,000円と超高額
- 2年間の実質負担額が最安値
- 端末発送が最短当日の最速
- 最新端末のW03が無料
- auスマートバリューmineで更に安くなる
- 料金プランの変更は何度でも可能
3WiMAXを得に使うために注意すべき3つのポイント
今までは特徴として得な部分を説明してきました。ここからは、損とは言いませんが、お得に使う上で注意をするべきポイントをピックアップさせていただきました。逆に言うと、『この3つさえ注意しておけば、一番お得に使えるポケットWiFi』ということです!では注意すべき3つのポイントを紹介します。[wc_box color="inverse" text_align="left"]- キャッシュバックの受け取り手続きを忘れないようにできるカレンダーに登録。
- 契約時に加入する2つのオプションを1ヶ月目に電話解約する。
- au 4G LTEの使えるハイスピードプラスエリアモードは7GB制限と毎月1,000円の追加請求がある。
キャッシュバックの受け取り手続き忘れ防止と確実に受け取る方法


オプションの端末安心サポートとMy SSサポートを解除する方法

- 端末安心サポート
- My SSサポート
- オプション解除の電話は、比較的つながりやすい午前中にすること。
- 折り返しの電話の指定をしておくこと。(オプション解除の確認で折り返しがある)
端末安心サポート
月額:300円<内容>普通の利用方法で普通に使っていた場合の故障に限り、端末の修理が無料になるオプションです。 ※サポート対象となるのは、説明書に記載している利用方法で利用していた場合であり、水濡れ、水没、盗難、紛失、落下などの場合はサポート適用外となるようです。基本的にはスマホの修理に関するオプションと同じようなものです。My SSサポート
月額:800円(最大2ヶ月無料)<内容>パソコン関連の設定サポートや操作方法などでわからないことがあった時に電話や遠隔操作で365日サポートしてくれるオプションです。特に始めの時のWiFi設定が不安な方には重宝するかもしれません。また、このオプションは、セキュリティーソフトもセットになっています。ちなみに最大2ヶ月無料というのは、契約月が8月15日だった場合は9月末までが無料期間ということです。なので、このサポートに関しては、契約をした翌月末まで利用する分には無料なので、最初のうちにわからないことがあれば、どんどん利用して、無料期間中にある程度わかる状態にしてから解除するのが良いですね!ギガ放題利用者はエリアの広いau4GLTEを使うと7GB制限が付くのと月額1,000円上がる

- ハイスピードモード
- ハイスピードプラスエリアモード
ハイスピードモードとは?
WiMAX2+という高速かつ大容量通信ができる人口カバー率94%の電波を利用するモードです。このモードかつギガ放題のプランにすることにより7GB制限がなく、使い放題のような状態でネットを利用することができます。※3日間で3GB制限はありますが、youtubeが止まらない程度の実測5Mbpsは出るようになっています。WiMAX利用者で最も使っている方が多いプラン及びモードです。ハイスピードプラスエリアモードとは?
WiMAX2+とau4GLTEの2つの電波の使えるモードのことで、利用出来るエリアはauスマホと全く同じぐらいのエリアになります。(人口カバー率99%)このモードの良いところは、山間部や沿岸部などの比較的電波の弱い場所でも利用出来ることですが、都会でいうなら地下などで電波が入りやすくなるというのが挙げられます。しかし、電波が強くなる分、デメリットがあります。それは、月額が1,004円上がることと、そのモードを使った月は7GB制限が付いてしまうということです。 これはギガ放題を利用していたとしても同じことです。そのため、何気にあまり使う方はおられない印象です。auの電波で確実に繋がるようにするぐらいであれば、そもそも繋がらない場所の方が少ないから、そんな場所で使うだけスマホのテザリングを利用する方が料金も抑えられて、制限もつかないので好ましいと言えます。まとめ
- 確実にキャッシュバックを受け取るために、メールが来る時をグーグルカレンダーに入れて登録しておくこと!
- オプションは確実に外すこと!
- そして、ギガ放題として通信制限のない状態で利用したいのであれば、端末の設定を変えないこと!
3WiMAXの口コミの評判は料金に関しては好評!サポートは普通
たくさんの方から口コミをいただいているので、一部をご紹介させていただきます。
使ってみて悪かったとこ 基本的な速度は安定していますが、スピード自体が少し遅いので全体的なストレスは感じやすくなるかもしれません。また、さまざまなサポート内容についての対応が少し遅いように感じることがあります。 使ってみて良かったとこ 多くの場所で安定して高速通信でインターネットを行うことができることが最大の魅力です。混雑しやすい夜の時間帯でもストレスを感じることなく使用できます。また、とても安く加入ができますので、他のプロバイダにはない大きな魅力を感じることができます。 総合評価(5段階):☆☆☆☆

使ってみて悪かったとこ ハイスピードモードで利用要領制限なしとあるが、小さく「※混雑回避のため速度制限(3日間で3GB以上利用時)があります。」とあること。実際は利用制限がある。 使ってみて良かったとこ とにかく迅速に機器を発送してくれる。すぐ使いたい人は選んで損はないと思う。また、2年間を通算した場合、料金も他と比べて押さえられている印象があるので、コストを気にされる方にお勧めしたい。 総合評価(5段階):☆☆☆☆☆

使ってみて悪かったとこ アフターの対応が少し弱いです。電話の本数が少ないのか繋がらないことが多く、いつも電話をするのを諦めてしまいます。メールの返信も遅いですし頼るのはやめて自分でどうにかしないといけないです。とはいえ、そこまで頼ることはないかも。 使ってみて良かったとこ 金額が安いことはとても嬉しいです。毎月かかる金額なので安くしたいのは絶対あるし、他にお金が回せる分生活にゆとりはできるのはありがたいです。 総合評価(5段階):☆☆☆

使ってみて悪かったとこ クレジットカード払いなのは不便だと思います。正直、料金が安い事以外にこれと言った強みがないです。 使ってみて良かったとこ ランニングコストがWiMAXの中でも安めです。安かろう悪かろうかと思われるかと思いますが、他のWiMAXに比べてそれほど回線が劣っている感覚はないです。uqはやはり強いですがそれでも十分だと思います。また解約が楽なので使いにくければ直ぐに止めれば良いのも良いかと思います。 総合評価(5段階):☆☆☆☆☆