
auスマホを使っていて「Broad WiMAX」に申し込もうと思っていませんか?
Broad WiMAXは、初期費用や端末代金が無料になることに加えて、月額料金が大幅に割引されているおトクなWiMAXプロバイダです。
しかし、auスマホとのセット割を適用してしまうと月額料金割引が適用されないのでおすすめできなくなってしまいます。
結果として、総額にして3万円も損をすることになってしまうので、auユーザーはBroad WiMAXに申し込むべきではありません。
- 自分はWiMAXを使わないほうがいいの?
- 他におすすめのWiMAXプロバイダはないの?
と疑問に感じる人も多いかと思うので、本記事ではBroad WiMAXの代わりにおすすめの2つのWiMAXプロバイダをご紹介していきます。
- 著者:瀬戸根弘宜
- 私は新聞社に日本で結いるネット回線のプロとして認められた専門家です。13年以上にわたり累計2万人以上にネット回線選びのお手伝いをしてきた経験から、独自の観点や比較手法によって、後で後悔しないコスパの良いポケットWiFi・WiMAXの選び方をお伝えしている。
更にChat WiFiが運営するWiFi情報サイト「ちょっとWiFi」の監修者にも抜擢されました。
→著者・監修者の詳細情報はこちら
2021年4月1日より、税込み表記での総額表示が義務化されたことにより、当サイトに記載の料金は税込表示で記載しております。
※特別な事情がない限り税込み表記ですが、一部税抜き表記の箇所もあります。
参考:財務省の案内より
auスマホを利用していない人は、実質最安値で利用できるので一番お得ですよ!
→softbankやdocomo・格安SIMユーザー向けのBroadWiMAXはこちら
auスマホユーザーがBroadWiMAXを選ぶと3万円損する理由
まずは、auスマホユーザーがBroad WiMAXを選ぶと3万円も損をする理由から解説していきます。
「今すぐ代わりにおすすめのプロバイダが知りたい!」という人は、この項目は読み飛ばしていただいても構いません。
auスマートバリューを適用できるプランは月額料金割引が無い
通常、WiMAXとauスマホの組み合わせで利用すると、「auスマートバリューmine」と呼ばれるセット割により、auスマホ1台だけ毎月最大1,000円割引にできます。
ですが、BroadWiMAXでauスマートバリューmineを利用するには、月額料金の大幅な割引が一切受けられないプランにする必要があり、結果として3万円も損をすることになってしまいます。
以下で、Broad WiMAXで、auスマートバリューmineに加入できるプランと、加入できないプランの3年利用時の総額を比較しました。
3年総額 | 月額料金 | キャンペーン | |
---|---|---|---|
BroadWiMAX (ギガ放題月額最安プラン) ※auスマートバリューmineに加入できない | 141,486円 | 1~2ヵ月:2,999円 3~24ヵ月:3,752円 25~36ヵ月:4,412円 ![]() | キャッシュバック 10,000円あり |
BroadWiMAX (auスマホ割プラン) | 171,942円 | 1~2ヵ月:4,065円(UP1066円) 3~24ヵ月:4,818円(UP1066円) 25~36ヵ月:4,818円(UP406円) ![]() | キャッシュバック 10,000円あり |
差額 | -30,456円 |
※ギガ放題プランのみで説明(ライトプランも割引がなくなります。)
ご覧の通り、auスマホユーザーがBroad WiMAXを選んでしまうと3万円も損をすることになります。
auスマホとのセット割を適用しなければ、Broad WiMAXの利用料金は節約できますが、セット割が適用できなくなってしまうのでは本末転倒です。
せっかくなら、auスマートバリューmineを適用しながらも料金を節約できるおトクなWiMAXプロバイダを利用したいですよね。
auスマホ割プランは申込画面の中にしか表示されてないので、気づかない方がほとんどなのです。
それでは次に、auユーザーが選ぶべきおすすめのWiMAXプロバイダについて解説していきます。
auユーザーが選ぶべきおすすめのWiMAXプロバイダはどれ?
auユーザーが選ぶべきおすすめのWiMAXプロバイダは、以下の2種類が挙げられます。
- GMOとくとくBB
…キャンペーン還元額が多く、一番オトクなプランでauスマートバリューmineに加入することができる。
- BIGLOBE WiMAX
…最安級ではないものの、契約期間が1年間と短く、短期解約時の費用を抑えることができる。
auスマートバリューmineを適用した上で比較した、WiMAXの実質月額料金表を御覧ください。
◯※1 実質月額は「請求月額の総額-キャッシュバック÷最低契約期間」で算出。
この表でわかるように、WiMAXプロバイダは非常に数が多いですが、auスマートバリューmineに加入できないプロバイダもあれば、BroadWiMAXのように通常プランでは適用できないプロバイダもあります。
その中でも、実質月額料金の観点からGMOとくとくBBが最安値なのは一目瞭然です。
次に、AsahiNetやSo-netが挙げられますが、安さよりも契約期間の短さや、支払い方法の豊富さで選ぶ方の多い「BIGLOBE WiMAX」もおすすめといえます。
ここからは、GMOとくとくBBとBIGLOBEがおすすめの理由をわかりやすく解説していきます。
GMOとくとくBBは最安値で使いたいauユーザーにおすすめ
GMOとくとくBBがオススメな理由
- 2種類のキャンペーンから好きな特典が選べる
- キャンペーン適用時の実質料金が安い
- どの特典を選んでも端末代金は0円
- auスマートバリューmineを最安値で適用可能
GMOとくとくBBがおすすめの理由は、キャンペーンが豊富かつ安いの一言に尽きます。
「超高額キャッシュバック」「CB+月額割引」といった2種類のキャンペーンを行っており、自分の好みに合った特典を自由に選ぶことができます。
どのキャンペーンを適用した場合でも実質料金が安く、端末代金は一切かかりません。
もちろん、auスマートバリューmineを適用したからといって月額料金が高くなるようなこともありません。
auスマートバリュー適用時の料金で比較
ここでは、GMOとくとくBBとBroad WiMAXの2社において、auスマートバリューmine適用時の料金を比較してみましょう。
なお、GMOとくとくBBは実質月額が最も安い「超高額キャッシュバック」を例に比較していきます。
GMOとくとくBB | BroadWiMAX (au割引対応プラン) | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
キャンペーン | キャッシュバック 最大30,000円 | 月額割引 +6000円CB | キャッシュバック 10,000円あり |
3年実質総額 | 137,330円 (24,612円安い) | 136,870円 (25,072円安い) | 161,942円 |
3年実質月額 | 3,814円 | 3,801円 | 4,498円 |
月額詳細 | 1〜2ヵ月:3,969円 3ヵ月目以降:4,688円 | 1~2ヶ月:2,849円 3~24ヶ月:3,678円 25ヶ月以降:4,688円 | 1~2ヵ月:4,065円 3~24ヵ月:4,818円 25~36ヵ月:4,818円 |
データ容量 | 無制限 (3日10GB) | ||
端末代 | 0円 | ||
契約期間 | 3年間 | ||
auスマートバリューmine | auスマホ最大1,100円割引 | ||
auスマートバリューmine 適用後の想定実質月額 | 2,714円 (684円安い) | 2,701円 (697円安い) | 3,398円 |
※auスマートバリューmine適用時の実質月額={3年総額-(スマバリ1,100円×36ヵ月)-キャンペーン}÷36ヵ月
auスマートバリューmine適用時の3年実質総額と月額料金を比較すると、GMOとくとくBBのほうが1ヵ月あたり690円ほど安い(3年間で約25,000円も安い)ことがわかります。
端末代や契約期間が同じである点を考慮すると、単純にGMOとくとくBBのほうが安いです。
ただし、キャンペーンの注意点を知らないと損をする可能性もあります。
GMOとくとくBBを選ぶ際の3つの注意点
auスマホユーザーにおすすめの「GMOとくとくBB」の注意点は3つです。
- 3年契約で、違約金が高い点には注意が必要
- 高額キャシュバックは受け取り忘れに要注意
- 特典内容によって申し込みページのURLが違う
詳しく説明します。
3年契約で、違約金が高い点には注意が必要
GMOとくとくBBは3年契約で、更新月以外で解約すると最大20,900円の違約金が発生します。
- 1〜12ヵ月:20,900円
- 13〜24ヵ月:15,400円
- 25ヵ月目以降:10,450円
- 37ヶ月目(更新月):無料
GMOとくとくBBでは「端末発送月の翌月を1ヵ月目」としてカウントするので、端末発送月から数えて37ヵ月目が更新月となります。
以降は36を足した月(73ヵ月目、109ヵ月目)が更新月となるので、解約するときの目安にしてください。
BroadWiMAXやほとんどのプロバイダも同じです。
解約金が安いのは、BIGLOBEとUQ WiMAXだけです。
キャッシュバックは受取り忘れに要注意
GMOとくとくBBの最大の魅力は、WiMAXプロバイダの中でも随一の超高額キャッシュバックです。
ところが、そのキャッシュバックは「受取り手続きが遅く、地味に面倒」だから、受取れていない方が非常に多いです。
- キャッシュバックの案内メールは端末発送月を含む11ヵ月目にしか届かない
- 登録時に作成したGMOドメインのメールアドレス宛に案内メールが送られてくる
- GMOドメインのメールアドレス宛には普段からGMOのDMがたくさん届くため、その中に案内メールが埋もれてしまう
- 案内メールの送信日から数えて翌月の末日までに手続きをしないとキャッシュバックが二度と受け取れなくなる
GMOとくとくBBの超高額キャッシュバックは最大の魅力でもあり、最大の難関でもあるので受け取り忘れることがないように注意が必要です。
ちなみに、受取り忘れを防ぐには、スマホカレンダーのリマインダー機能や、リマインドメールを使うのがおすすめです。
ここでは"GMOとくとくBB WiMAX"の契約方法をご説明します。 WEBで契約をするのが最もお得ということがわかったけど・・・。 具体的な最もお得で損をしない契約方法がわからない。 そんな方に向けた内容となっておりま …
特典内容によって申込みページのURLが違う
GMOとくとくBBのキャンペーンは2種類あり、それぞれの申込みページが異なります。
申し込みページを間違えてしまうと利用したい特典が適用されなくなってしまいます。
申し込む際は必ずURLをチェックしてから申し込むようにしてください。
GMOとくとくBBは”月額割引”がおすすめ
GMOとくとくBBでは3つのキャンペーンを行っていますが、その中でおすすめなのは「キャッシュバック」の申し込みページです。
まずは、両者のキャンペーンを比較した一覧表からご覧ください。
イメージ | GMOとくとくBB![]() | ||
---|---|---|---|
キャンペーン | 月額割引 | キャッシュバック 最大30,000円 | キャッシュバックを 受取り忘れた場合 |
3年実質総額 (実質月額) | 142,870円 (3,968円) | 167,330円 (4,648円) | |
月額料金 | 1~2ヶ月:2,849円 3~24ヶ月:3,678円 25ヶ月以降:4,688円 | 1〜2ヵ月:3,970円 3ヵ月目以降:4,689円 | 1〜2ヵ月:3,969円 3ヵ月目以降:4,688円 |
データ容量 | 無制限 (3日10GB) | ||
端末代 | 0円 | ||
契約期間 | 3年間 | ||
auスマートバリューmine | 最大1,100円割引 | ||
auスマートバリューmine 適用時の実質月額 | 2,868円 | 3,535円 |
実質月額でみると、「超高額キャッシュバック」を受け取ったほう安いのは事実です。
ですが、万が一にもキャッシュバックを受け取り忘れてしまうと、最終的に月額割引を選んだほうが1ヶ月667円も安くなります。3年間で24,460円も変わります。
キャッシュバックの場合は申請手続きを行わなければなりませんが、月額割引は最初から割引が適用されているので面倒な手続きは一切必要ありません。
手間ひまをかけてキャッシュバックを受け取ってようやく100円~200円の節約をするよりも、手間なく利用してほぼ同じ金額で利用できたほうが遥かにお得ですよね。
これらの理由から、GMOとくとくBBに申し込む場合は「月額割引」で申し込むことをおすすめします。
BIGLOBE WiMAXは”口座振替&契約期間に縛られたくない”auユーザーにおすすめ
BIGLOBE WiMAXがオススメな理由
- WiMAXの中でも珍しい1年契約ができる
- 新規契約者向けの特典が豊富(キャッシュバック)
- 端末代金が月額料金に上乗せされる(一括なら問題なし)
- GMOと同様にauスマートバリューの適用が可能
- 口座振替に対応した最安値プロバイダ
GMOとくとくBBに次いで、おすすめのWiMAXプロバイダが「BIGLOBE」です。
BIGLOBEは、数あるWiMAXプロバイダの中でも、唯一”1年契約”ができる事業者です。
また、新規契約向けの特典が豊富で、auスマートバリューmineを利用しても月額料金が変わることはありません。
一方、端末代金が必ず発生してしまうので、その点には注意が必要と言えるでしょう。
auスマートバリュー適用時の料金で比較
ここでは、BIGLOBE WiMAXとBroad WiMAXの2社において、auスマートバリューmine適用時の料金を比較してみましょう。
BIGLOBE WiMAX | BroadWiMAX (au割引対応プラン) | |
---|---|---|
キャンペーン | キャッシュバック 17,000円 | キャッシュバック 10,000円あり |
1年実質総額 | 56,656円 | 67,210円 |
2年実質総額 | 109,192円 | 119,526円 |
3年実質総額 | 161,728円 | 172,392円 |
月額料金 | 毎月4,378円 | 1~2ヵ月:4,065円 3~24ヵ月:4,818円 25~36ヵ月:4,818円 |
データ容量 | 無制限 (3日10GB) | |
端末代 | 21,120円 (880円×24回) | 0円 |
契約期間 | 1年間 | 3年間 |
解約金 | 12ヶ月未満:1,000円 13ヵ月以降:0円 | 1〜12ヵ月:20,900円 |
auスマートバリューmine | 最大1,100円割引 | |
auスマートバリューmine 適用時の実質月額 | 1年換算:3,621円 2年換算:3,449円 3年換算:3,392円 | 1年換算;4,500円 2年換算:3,880円 3年換算:3,688円 |
※auスマートバリューmine適用時の実質月額={総額-(スマバリ1,100円×月数)-キャンペーン+端末代+違約金}÷月数
Broad WiMAXのau割引対応プランと比較すると、1年換算で月約900円(計10,554円)、2年換算で月約430円(計10,334円)、3年換算で月約270円(計10,664円)ほどの差額があります。
BIGLOBEの最大の魅力は1年契約なので、常に1万円以上の差があり、解約時に高額な費用が掛からない点がおすすめです。
auスマホユーザーがBIGLOBEを選ぶ時の注意点
auスマホユーザーがBIGLOBEを選ぶときの注意点はたった1つです。
実は、1年間だけ利用して解約する場合は、たとえ違約金を支払ったとしてもGMOとくとくBBの高額キャッシュバックのほうが費用は安いです。
以下、1年換算時の月額料金と12ヶ月目で解約する場合の実質月額負担をご覧ください。
GMOとくとくBB | BIGLOBE | |
---|---|---|
キャンペーン | キャッシュバック 最大30,000円 | キャッシュバック 17,000円 |
1年実質総額 | 45,718円 (CB・違約金含む) | 56,656円 (CB・端末代含む) |
月額料金 | 1〜2ヵ月:3,969円 3ヵ月目以降:4,688円 | 一律4,378円 |
データ容量 | 無制限 (3日10GB) | |
端末代 | 0円 | 21,120円 (880円×24回) |
契約期間 | 3年間 | 1年間 |
違約金 | 1年目以内:20,900円 2年目以内:15,400円 3年目以降:10,450円 | 1,100円 |
12ヵ月目解約 実質月額負担 | 3,809円 | 4,721円 |
※12ヵ月目解約実質月額負担=(1年総額-キャッシュバック+違約金+端末代)÷12ヵ月
※BIGLOBEの端末代金を分割で支払っている場合は、解約時点における残債分(21,120円-880円×利用月数)を支払うことになります
BIGLOBEは必ず2万円以上の端末代金を支払うことになり、GMOとくとくBB、端末代金は一切発生しません。
その点で考えると、「初回請求料金がBIGLOBEは高いが、GMOとくとくBBは安い」です。
最速で手続きを行えば翌月にはキャッシュバックが振り込まれるので、12ヵ月目で解約するとBIGLOBEよりも安い金額で解約できるのです。
GMOとくとくBBかBIGLOBEで迷ったら「GMOとくとくBB」がおすすめ
ここまで、auスマホユーザーにおすすめのWiMAXプロバイダとして「GMOとくとくBB」と「BIGLOBE」の2社をご紹介してきました。
それぞれ一長一短の特徴がありますが、どちらに申し込むか迷ったときは以下の理由から「GMOとくとくBB」を強くおすすめします。
- キャッシュバックを比較するとGMOとくとくBBのほうが圧倒的にお得
- 端末代金が発生する分、BIGLOBEのほうが月額料金は高め
- GMOとくとくBBの月額割引は面倒な手続き不要でauスマホとWiMAXをお得に利用できる
ただし、どうしても長期の年間契約が嫌だという人には1年契約ができる唯一のプロバイダとしてBIGLOBEもおすすめできます。
ここまでにご紹介した内容を踏まえて、ご自身のご希望に沿ったWiMAXプロバイダを選ぶようにしましょう。
auスマートバリューmineの適用方法
WiMAXに申し込んだからといって、auスマートバリューmineが自動適用されることはありません。
手元にWiMAX端末が届いたら、以下のどちらかの方法でauスマートバリューmineへの申し込みを行ってください。
- auショップで申し込み
- KDDIお客さまセンター(0077-7027)に電話で申し込み
電話でも申し込みができますが、回線が混雑して繋がらないこともしばしば…。
受付自体はすぐに終わるので、時間に余裕があるならWiMAX端末とauスマホをもってauショップにいくのが手っ取り早くておすすめです。
店頭で待ちたくない人は、auショップ検索やMy auから来店予約をしておきましょう。
まとめ
auスマホユーザーでとにかくお得な料金で申し込みたい人にとって、一般的な比較で最安値といえるBroad WiMAXは魅力的に映りますが、実際には3万円も損をすることになってしまうので絶対に申し込んではいけません。
その代わりに、GMOとくとくBBでWiMAXに申し込みをすれば、auスマートバリューmineを適用しながらも非常に安い料金でWiMAXを利用できます。
auスマホを使っている人は、ぜひ本記事を参考にしてお得なWiMAXプロバイダへのお申し込みをご検討ください。