WiMAX、Ymobile、スマモバ、格安SIMなどポケットwifiは色々あって分かりにくい!
でも、どうせポケットwifiを持つならガッツリ使えるものにしたいし、なによりも安いものがいい!
そんなあなたに、コスパの良いポケットwifiを比較してお伝えします。
コスパ最高のポケットwifiを選ぶための比較
ちなみに、比較対象はこれ。
そして、コスパを決める判断基準はシンプルにこれ。
- 電波(利用可能エリア)
- 料金(実際の月額)
- キャッシュバック
さて、どんな結果が出るのか楽しみです。
ひとまず、比較をするために、全て情報を出していきます。
WiMAXの電波と料金とキャッシュバックを比較
先ず、プロバイダによって値段が違うので比較をする上で決めないといけないのがプロバイダです。
これはキャッシュバックの多い順で見ていきましょう。
- GMOとくとくBB ⇒ 33,000円
- 3WiMAX ⇒ 28,000円
- so-net ⇒ 25,000円
次に、料金を見ていきましょう。
- GMOとくとくBB ⇒ 3,609円~
- 3WiMAX ⇒ 3,495円~
- so-net ⇒ 3,495円
次はプロバイダは関係なく、WiMAXの機種でみます。
- W02 WiMAX2+/au 4G LTE
- WX02 WiMAX2+/WiMAX(無印)
機種によって使える電波が違います。
- WiMAX(無印)は2.5GHz帯で最大下り速度13.3Mbps
- WiMAX2+は2.5GHz帯で最大下り速度220Mbps
- au 4G LTEは800MHz帯で最大下り速度70Mbps
【ここでワンポイント!】
周波数は低ければ低いほど、より遠くに、より遠くに飛ぶので、よく繋がります。
逆に高ければ高いほど、より速く、より飛ぶ距離が短くなるので繋がりにくくなります。
最近は、家の無線ルーターでも2.4GHzと5GHzの規格があって、2.4GHzの時は隣の隣の部屋まで繋がるのに、5GHzで繋ぐと隣の部屋になっただけで電波が弱くなって結果的に2.4GHzの方が速い。
こんな事が、よくあります。
それは電波の周波数の特性なので、どうしようも無いのが現状です。
WiMAXをまとめると、こんな感じです。
|
GMOとくとくBB |
3WiMAX |
So-net |
キャッシュバック |
33,000円 |
28,000円 |
25,000円 |
料金 |
3,609円~
オプション
加入必要 |
3,495円~
オプション
加入必要 |
3,495円~
オプション
加入無し |
電波 |
WiMAX
WiMAX2+
au 4G LTE |
WiMAX
WiMAX2+
au 4G LTE |
WiMAX
WiMAX2+
au 4G LTE |
特徴 |
キャッシュバック最高額 |
割と平均的 |
サポート強い |
Ymobileの電波と料金とキャッシュバックを比較
Ymobileは、キャッシュバックがありません。
そして、プロバイダによって値段が大きく違います。
しかし、何よりも利用できる機種が違うこともあって、電波が大きく異なります。
先ず、代表的なプロバイダは3つです。
- Y!mobile公式 ⇒ 3,696円~
- Broad LTE ⇒ 2,856円
- Yahoo!wifi ⇒ 2,480円
次に利用できる機種です。
- Y!mobile公式 ⇒ 現行機種全て(504HW、502HW、305ZT、401HW)
- Broad LTE ⇒ 504HWのみ
- Yahoo!wifi ⇒ 401HW、502HW(3,696円)
この機種に違いにより、WiMAX同様に利用できる電波が違います。
その違いを代表的な機種に当てて説明します。
- 504HW ⇒ LTE/AXGP/3G(最大下り速度261Mbps)
- 502HW ⇒ LTE/AXGP/3G(最大下り速度187.5Mbps)
- 305ZT ⇒ LTE/3G(最大下り速度187.5Mbps)
- 401HW ⇒ 3G(最大下り速度112.5Mbps)
【ここでワンポイント】
この電波の違いにより、少し速度が変わります。
また、ソフトバンクのwifiスポットが利用できるかどうかも分かれます。
電波の種類は三種類でLTE・AXGP・3Gがあり、それぞれの違いを簡単に説明すると。
<LTE>
室内にも強く、安定した電波。速度は中程度
<AXGP>
速度は一番速いけど、室内に弱い電波。まだエリア拡大中なので、広いとは言い難い。
<3G>
一番遅く、そこそこ室内でも入る電波。田舎では強い。
それでは分かりやすく表にしてみます。
|
Y!mobile公式 |
☆Broad LTE |
Yahoo!wifi |
キャッシュバック |
0円 |
0円 |
0円 |
料金 |
3,696円~ |
2,856円 |
2,480円(3696円) |
504HW |
LTE/AXGP/3G |
LTE/AXGP/3G |
× |
502HW |
LTE/AXGP/3G |
× |
LTE/AXGP/3G |
305ZT |
LTE/3G |
× |
× |
401HW |
3G |
× |
3G |
特徴 |
選べる機種が
多い。
しかし、
値段が高く、
得は少ない。 |
値段が安く
電波の
良い機種 |
値段は
安いが、
性能も低い |
WiMAXとYmobileのオススメ選抜
先ずこれで、WiMAXとYmobileの違いを簡単に分かって頂けたと思う。
そして、この二つの会社のオススメ同士で比べます。
先ず
WiMAXは間違いなくso-netがオススメです。
理由は、サポートが強く、後々の高額請求が無い。
他の会社は解約がしづらかったり、オプションにより値段の上がる可能性がかなり高いので、少々問題になったりもしたことがあるようです。
Ymobileは、
BroadLTEが圧倒的に人気でオススメです。
それでは、この二つの会社のオススメを表で分かりやすく説明します。
|
WiMAX
so-net |
Ymobile
Broad LTE |
キャッシュバック |
25,000円 |
0円 |
料金 |
3,696円~ |
2,856円 |
契約期間 |
2年 |
3年 |
おすすめの機種 |
W03 |
504HW |
7GB制限無し
プラン |
ギガ放題で制限無し
au 4G LTE利用時は
対象外 |
アドバンスモード
オプションで制限無し
(AXGPエリアのみ)
(追加685円) |
特徴 |
au 4G LTEを
利用しなければ、
室内で弱い。
しかし追加費用
1005円掛る。 |
速度制限無しだと
エリアが狭く、
室内でも弱めになる。
しかし、通常時は
ものすごく室内で強い |
オススメの状態の
月額 |
4,701円
(au4GLTEを利用)
(7GB制限あり) |
2,856円
(7GB制限有りで利用) |
分かりやすくするために、ややこしい不必要な情報は省きました。
個人的なオススメは、ものすごく都会で窓際でしか使わなければWiMAXはいいかもしれません。
しかし、室内で利用する場合に、窓の近くで使える事の方が少ないと思います。
よって、電波が繋がらないと意味が無いということで、au 4G LTEの利用が好ましいです。
しかし、そうしてしまうと、7GB制限が付くだけでなく値段も1,005円上がってしまうので、4701円になってしまいます。
これだと少々高くなってしまいます。
しかし、7GB制限が有ると区切った場合は、圧倒的にBroad LTEが安いのは言うまでもありません。
しかも、安いだけでなく室内での電波が圧倒的な強さを誇っているので、利用しても安心できます。
ではここで、7GB制限の無いものが欲しい方にとって、実際にどれが良いのか!?という疑問が残りますよね!
そこで登場するのが、スマモバというMVNO(格安SIM)なんです。
スマモバは無制限でドコモ回線利用
スマモバという会社を聞いたことがありますか?
この会社はつい最近かなり人気があるMVNOです。
人気の理由は、ドコモの回線が使えるので非常に安定しており、速度も遅く無いというところ。
またMVNOは基本的にSIMカードの契約だけが多いんですが、スマモバに関しては機種もセットで契約できます。
それでは、スマモバのスペックを詳しく見てみましょう。
項目 |
スマモバ |
キャッシュバック |
0円 |
料金 |
3,980円 |
契約期間 |
2年~3年 |
おすすめの機種 |
+F FS020W |
7GB制限 |
無し |
電波 |
ドコモの回線使用 |
特徴 |
ドコモの回線により、
電波の届くエリアが
ものすごく広い!その為、安定した
無制限のネットができる |
色んな機種がある中で+F FS020Wという機種は、スマモバでしか今は扱っていません。
この機種は富士ソフト株式会社という日本の会社が製造している端末になり、非常に高性能です。
そして、この
スマモバの選ばれる一番のポイントは安定したドコモ回線と無制限これ以外にないと言っても過言ではありません。
本当に無制限に安定して利用したい人に向いているポケットwifiと言えます。
コスパの良いポケットwifiはこれ
ざっくりと色々とご案内しましたが、最終的にコスパの良いポケットwifiを2種類お伝えします。
7GB制限があっても良い方向けのオススメ!

圧倒的なコスパのYmobileのBroad LTEは、室内で強くポケットwifiを良く知っている方に選ばれている会社です。
→ Broad LTEをみてみる
更にBroad LTEを知りたい方はこちらをご覧ください。
⇒
Broad LTEのポケットwifiは最安値級の2,856円!
7GB無しで使いたい方向けのオススメ!
速度制限が無く、ドコモの回線なので繋がる!
機種と同時契約できるMVNOはあまりありません。
そして、ネットのハードユーザーに選ばれています。

→ スマモバの公式サイトをはこちら
更にスマモバを知りたい方はこちらをご覧ください。
⇒
「スマモバ」は一番繋がる通信制限なしのポケットwifi!速度も改善された