
クラウドWiFi(クラウドSIM型モバイルWiFi)の中でも、最高品質と名高い「DoRACOON(ドゥラクーン)」は法人専用。
個人だけどDoRACOON使いたい!契約前に使用感を確かめたい!など考えている方に最適な、DoRACOONがレンタルできる会社を見つけました。
そのDoRACOONがレンタルできるのは「WiFiレンタルサービス」です。
また、DoRACOONを契約する際、最初に端末代21,780円を払う必要があるので、通信品質が悪かったらどうしよう…。と悩んでいる方であれば、ちょうどいいお試し利用ができるのでぜひご覧くださいね。
- 著者:瀬戸根弘宜
-
インターネット回線営業13年以上にわたり、累計2万人以上にネット回線選びのお手伝いをした経験則から、アナタが本当の意味で安く使えるポケットWiFi・WiMAXの選び方をお伝えできます。
そのおかげか新聞社にもネット回線のプロとして認められました。
注意:WEB上には正しくない情報が横行しています(大手しかり)。騙されている人が少しでも少なくなるよう、メリット・デメリットも踏まえて詳しくご紹介させていただきます。
受賞歴:BIGLOBE 優秀賞、賢威アワード優秀賞
出身:京都府・鳥取県
→著者・監修者の詳細情報はこちら
ちなみに私もサイト運営者&事業主の一人として、DoRACOONに興味があったので使ってみたのですが、他のクラウドWiFiと比べても安定した通信速度で、利用する際のストレスを一切感じることはありませんでした。
2021年4月1日より、税込み表記での総額表示が義務化されます。
そのため、当サイトでは先駆けて税込み表示にて記載することにしました。
他サイトと料金が違うことがありますが、実際に支払う料金は当サイトの内容が正しいのでご安心ください。
参考:財務省の案内より
DoRACOONがレンタルできるのは「WiFiレンタルサービス」だけ
2時間ほどWEB上を探しましたが、DoRACOONがレンタルできるのは「WiFiレンタルサービス」だけでした。
レンタル会社で絞ってもほとんど無いからか、検索結果にでてくるのは「NNコミュニケーションズのDoRACOONの契約プラン」や、「DoRACOONの口コミ・評判」などの記事が出てくるばかりでした。
さっそく、DoRACOONのレンタルプランの内容をみてみましょう。
DoRACOONはクラウドWiFiコースでレンタル可能
WiFiレンタルサービスでは、クラウドWiFiレンタルコースの中に「DoRACOON」がありました。
ちなみにクラウドWiFiコースは、WiFiレンタルサービス内で説明されていませんが、裏側では2つのプランに分かれています。
WiFiレンタルサービスのプラン内容
WiFiレンタルサービス内ではプラン名があるわけではないので、分かりやすくするためのこのサイト特有の説明方法で分けています。
U3プラン (クラウドWiFi) | DOR01プラン (DoRACOON) | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
料金 | 1泊2日:980円 2週間:4,752円 1ヵ月:6,578円 2ヵ月:12,100円 | 1日当たり+33円 |
データ容量 | 1日5GB | 1日10GB |
速度制限 | 1~4.9GB:制限なし 5GB超過後:128Kbps | 1~4.9GB:制限なし 5GB超過後:約1~3Mbps 10GB超過後:128Kbps |
速度制限解除 | 日付が変わると解除 (24時を過ぎた頃) ※解除されない場合は再起動してください | |
非公開情報 (通信品質) | 中品質 (遅くなることがある) | 高品質 (基本安定している) |
↓端末スペック↓ | ||
通信速度 | 上り:最大150Mbps 下り:最大50Mbps | 上り:最大150Mbps 下り:最大50Mbps |
バッテリー | 約12時間 | 約15時間 |
その他機能 | なし | GoogleMAP内蔵 翻訳アプリ内蔵 データ容量を画面上で管理 |
2つの違いは「機種」と「使えるデータ容量」と「通信品質」です。
機種の違い
U3は液晶がないシンプルな端末ですが、DOR01(DoRACOON)は液晶付きのスマホみたいな端末になっています。
どちらもスペック上は同じですが、1日当たりのデータ容量を気にしながら使いたい人は、DOR01のほうが良いでしょう。
データ容量の違い
U3は通常のクラウドWiFiで、1日5GBまでしか使えません。5GB超過後は厳しい速度制限(128Kbps)にかかりWEBサイトの閲覧さえ厳しい状態になります。
DOR01は、1日5GBまで制限なしで、5GB~10GBまでは1~3MbpsほどのYoutubeの中画質でも視聴可能な速度がでます。10GB超過したら128Kbpsという厳しい速度制限にかかり、WEBサイトの閲覧でさえ使い物にならない状態になります。
快適に使えるデータ容量を1日単位以外の数値にしてみると、下記のようになります。
U3 (通常のクラウドWiFi) | DOR01 (DoRACOON) | |
---|---|---|
1日 | 5GB | 10GB |
1週間 | 35GB | 70GB |
1ヵ月 | 最大155GB | 最大310GB |
次は利用日数別に細かく料金を紹介します。
通信品質の違い
U3は一般的なクラウドWiFiで、マルチキャリアのLTE回線が利用できるので、WiMAXなどよりも広いエリアで安定して繋がりますが、通信速度の安定感はあまりありません。
ただ、DOR01(DoRACOON)は、NTT西日本グループのNTTメディアサプライが運営しているサービスで、NTT独自ルートで回線を仕入れているので、他社クラウドWiFiよりも安定感があり、実際に混雑時でも結構良い速度がでました。

これだけ出ていればビジネス利用で困ることはほぼありません。
ちなみに通常のクラウドWiFiは、10Mbpsを下回ることもよくあり、遅い時は2~5Mbpsの時もあります。
WiFiレンタルサービスのレンタル料金
レンタル料金1日490円は高いですね…。
ただレンタル日数を追うごとに割引されるので、2週間以上レンタルされる方は割と安めに利用できることがわかりました。
日数 | レンタル料金 (U3) | レンタル料金 (DoRACOON) |
---|---|---|
1泊2日 | 1,078円 | 1,144円(+66円) |
2泊3日 | 1,617円 | 1,716円(+99円) |
3泊4日 | 2,156円 | 2,288円(+132円) |
4泊5日 | 2,695円 | 2,860円(+165円) |
5泊6日 | 3,234円 | 3,432円(+198円) |
6泊7日 | 3,773円 | 4,004円(+231円) |
7泊8日 | 4,312円 | 4,576円(+264円) |
8泊9日 | 4,851円 | 5,148円(+297円) |
9泊10日 | 5,390円 | 5,720円(+330円) |
10泊11日 | 5,929円 | 6,292円(+363円) |
11泊12日 | 6,468円 | 6,864円(+396円) |
12泊13日 | 7,007円 | 7,436円(+429円) |
13泊14日 | 4,752円 | 5,214円(+462円) |
1ヵ月(30泊31日) | 6,578円 | 7,601円(+1,023円) |
2ヵ月(60泊61日) | 12,100円 | 14,113円(+2,013円) |
3ヶ月(90泊91日) | 18,370円 | 21,373円(+3,003円) |
6ヶ月(182泊183日) | 34,650円 | 40,689円(+6,039円) |
1年(364泊365日) | 64,900円 | 76,945円(+12,045円) |
2年(729泊730日) | 121,000円 | 145,090円(+24,090円) |
レンタル料金を見ていてわかるのは、8泊9日~12泊13日は、割高なのであまりおすすめできないということです。
1週間以上2週間未満であれば、13泊14日コースを選ぶようにしましょう。
WiFiレンタルサービスのDoRACOONレンタル料金は高いのか?
WiFiレンタルサービスは、WiMAXのレンタル料金なら最安値だと思います。
他のポケットWiFiは、WiFiレンタルどっとこむのほうが安い場合もあったり、NETAGEのほうが安い場合もあったりするのでマチマチですね。
ただ、総合的には間違いなく安い料金設定であるのは間違いないので、DoRACOONも決して高い料金設定にはなっていないはずです。
というのも月90GB相当のポケットWiFiを1ヵ月レンタルする場合、最安値でも4,840円(WiFiレンタルどっとこむ)ほどになっていますが、WiFiレンタルサービスは月150GB使えるプランでも6,578円なので、1GB当たりの単価的でみても安めの料金設定といえます。
そう考えると、データ容量2~3倍利用できるDoRACOONの料金は1ヵ月当たり7,601円なので、コスパは良い方です。
ちなみに、WiFiレンタルどっとこむでも割引をしていない時は、月90GBのポケットWiFiで1ヵ月6,600~7,700円ほどです。
唯一DoRACOONレンタルがある
WiFiレンタルサービスの
公式サイトをみる
2週間コースがオトク
DoRACOONは契約を視野に入れるのもアリ
もし法人や個人事業主で、DoRACOONの契約を視野にいれてレンタルを考えているのであれば、レンタルをしなくても良いかもしれません!
というのも、私が実際に2週間使ってみてまとめた記事「DoRACOON(ドゥラクーン)を2機種使った感想まとめ|速度・口コミ・評判・デメリットなど」があるので、ある程度こちらの記事をみていただくだけで使用感は分かるかと思います。
DoRACOONのレンタルと契約する場合の費用を比較してみた
レンタル | 契約 | |
---|---|---|
キャンペーン | 特になし | キャッシュバック等あり |
初期費用 | 957円 ※送料957円 | 25,080円 ※事務手数料3,300円 ※端末代21,780円 |
通常月額 | 7,601円 | 4,180円 |
期間別総費用 | ||
1ヵ月 | 8,558円 | 29,260円 |
3ヵ月 | 22,330円 | 37,620円 |
6ヵ月 | 41,646円 | 50,160円 |
1年間 | 77,902円 | 75,240円 |
2年間 | 146,047円 | 125,400円 |
DoRACOON契約時のキャンペーン内容が明確にお伝え出来ないので何とも言いづらいですが、現実的には半年ぐらいから大きく近づき、キャンペーン内容が1万円程の内容であれば差がありません。
1年間利用する場合は、完全に契約するほうが安くなります。
DoRACOONには休止プラン(月500円)というものがあり、利用しない時は格安で休ませておくことができます。
もし仮に2ヶ月使って1ヵ月使わず、また2ヵ月使って1ヵ月使わず…みたいな状態なら、間違いなく休止プランを使ったほうがオトクです。
コスパ相談ができる代理店の縁人
DoRACOON契約時の
キャンペーン内容問合せはこち
とりあえず、お試し利用してから決めるほうが、利用用途に合っているかの確認もできるので安心は安心ですね!
そういった意味で、契約を検討しつつ一度レンタルしてみるはすごくアリだと思います。
(私なら間違いなく自分で使ってから決める)
まとめ
DoRACOONのレンタルは、WiFiレンタルサービスしか行っていません。
そしてレンタル料金自体は、他のLTE系ポケットWiFiに比べると少々高めにはなるものの、月300GBまでなら余裕で利用できるので、1GB当たりの単価は安いと言えます。
だからこそ、たくさんデータ容量を使う方、不安だからある程度はデータ容量に余裕を持っておきたいという方にはおすすめできます。
データ無制限!とうたっているポケットWiFiレンタルは、基本1日3GB以下の利用想定なので、月90~100GB程度しか使えません。
そういった点で、DoRACOONは一番データ容量が多いともいえますね!
1GB単価は圧倒的に安い
WiFiレンタルサービスの
DoRACOONレンタルへ
もし他社でDoRACOONを見つけて、
他社より高かった場合はサイトをお伝えすることで最安値にしてくれますよ