メールやチャットツールが普及してきた今でも、ビジネスにおいてFAXを活用するところはいます。取引先が古いシステムを使い続ける場合もあり、連絡するためにはFAXを送受信することが必要です。

「FAXを送受信するために固定電話機を設置するのは面倒」
「通信代やインク代といったランニングコストが高くてFAXは使いたくない」

コストのかかる電話機を導入せずにFAXを送受信できるサービスがインターネットFAXです。月額費用を安く抑えることができ、インク代や紙代といったランニングコストを減らせます。

インターネットFAXは業者によって提供されているサービスが違うこともあり、料金だけで比較するのはオススメできません。あなたの目的に合わせたインターネットFAXの選び方を解説します。

インターネットFAXとは?

電話回線を使わずにインターネット上でFAXを送受信できるのがインターネットFAX。パソコンやスマートフォンでFAXを扱えることができて、従来のFAXよりも利便性が高いです。

インターネットFAXでは次のようにFAXを送受信します。FAXを受信する場合は自分のメールアドレスに紙の資料をPDFに変換したファイルが届いて、PCやスマホですぐに確認可能です。

インターネットFAXで資料を送信する場合は、送りたいFAX番号を含んだメールを作成して指定のアドレスへ送信します。添付できるファイル形式はPDFやオフィス系ファイル、画像ファイルです。

PCやスマートフォンに登録したメールアドレスから、簡単にFAXを送受信できるのがインターネットFAXの特徴。オフィスに居なくても問題なくFAXで取引先と連絡できます。

インターネットFAXが従来のFAXと違うところ

電話回線を経由しないでFAXを送受信できるインターネットFAXには、従来のFAXにはない魅力的なポイントがあります。1つはどこにいてもPDFで簡単に受信したFAXを確認できること。

受信したFAXが自動的にあなたのメールアドレスに送信されるから、固定の電話機を使って資料を確認する手間が無くなります。複数のメールアドレスに受信したFAXを送ることも可能です。

従来のFAXでは資料を確認するために紙に印刷することが必要でした。受信するFAXの量が増えると消費する紙やインクの量も増えてしまい、FAXのランニングコストが増大します。

インターネットFAXであれば受信したFAXを確認するのに紙やインクは不要です。サービスによって無料で受信できる上限枚数を設定している場合もあります。

コストと利便性においてインターネットFAXと従来のFAXでは違いがあるのです。

インターネットFAXが活用できる利用シーン

FAXにおけるコストを抑えられるインターネットFAXは、個人事業主や中小企業において活躍します。電話機を導入する初期費用を少なくできて、毎月のコストも減らせるからです。

会社の電話番号とFAX番号を個別に設定して、取引先からの信頼性を得るのにもインターネットFAXは便利。コスト削減をしつつ他社からの印象を悪くすることを防げます。

今でもFAXが使われている業種は建設業、八士業、保険業といった業界です。これらの業界では未だにFAXを送受信して書類をやり取りしているため、利便性の高いインターネットFAXが役に立ちます。

個人事業主が契約先と書類を送受信するためにFAXを利用するときも、コストの面でインターネットFAXは優れもの。固定電話やコピー用紙、インクにかかる費用を削減して経費を減らせます。

インターネットFAXを導入するメリット

インターネットFAXを導入するメリットは利便性とコストパフォーマンスの2つです。インターネットに接続したPCがあればメールで送受信できて、場所を選ばずにFAXを利用できます。

受信したFAXをメールで保存できるから、受信した資料を失うミスを防ぐことも可能です。送受信する時間が従来のFAXよりも短いため、FAXを扱う時間を減らして作業効率を向上できます。

今まではFAXを送受信するのに電話機やコピー用紙、インクが必要でした。しかしインターネットFAXであればPCとネット回線があれば済むので、無駄なコストを削減できます。

電話回線を使わずにFAXを送受信するから、FAXの通信料を減らせるのもメリットです。サービスによっては無料でインターネットFAXを使えるところもあり、コストをゼロまで減らせます。

インターネットFAXの導入前に知るべきデメリット

従来のFAXとはちがい、インターネット回線を経由してFAXを送受信するのがインターネットFAX。インターネットに接続していなければインターネットFAXを利用できません。

日本ではほとんどのオフィスでインターネットを導入していますが、一部ではインターネット回線がない会社もあります。電話回線しかないオフィスではインターネットFAXは利用できないので注意です。

海外でインターネットFAXを利用する人も、インターネットに接続できるか気をつけましょう。ネット回線がなければメールを使えず、FAXを送受信できないのですから。

個人・法人で選ぶべきインターネットFAXはどう違うのか

コストパフォーマンスを重視しても問題が少ない個人とは違い、法人ではインターネットFAXのサービスを気にすることが必要です。具体的には市外局番やサポートといったところ。

インターネットFAXではIP電話がメインであるため、050や020といった番号を通常は取得します。ビジネスでは050の番号に違和感を感じる人が多くいるため、市外局番を取得したいものです。

会社ではFAXが利用できないと事業に支障をきたすため、サポートが手厚いことも重要。メールや電話でインターネットFAXのサポートを受けられる業者を選びましょう。

個人では受信する枚数が会社よりも少ないので、無料で受信できるサービスを選ぶことがポイント。FAXにかかるコストを抑えて無駄な経費を削減することを勧めます。

インターネットFAXは比較するな!まずは必要な機能から選べ

サービスの料金や機能性だけでインターネットFAXを比較するのは危険です。業者によって提供するサービスに違いがあり、必要な機能があるインターネットFAXを選ぶべきですから。

例えば料金が安いだけでインターネットFAXを選んでしまい、市外局番の番号を取得できないケースがあります。050では取引先がFAXを送れない場合があり、連絡に問題があるものです。

単純にサービスを比較するのではなく、自社に必要な機能があるかどうか確認して選ぶことが必要です。

目的別に選べるインターネットFAX比較

インターネットFAXには業者によって特化しているポイントがあります。以下の5つの項目からインターネットFAXを比較することで、あなたに最適なサービスが見つかるでしょう。

  • 市外局番を使えるインターネットFAX比較
  • インターネットFAXの送受信数別の料金シミュレーション比較
  • 無料で使えるインターネットFAX比較
  • スマホで送受信できるインターネットFAX比較
  • 受信のみ利用向けのインターネットFAX比較

どのようなインターネットFAXがあるのか、それぞれ詳しく紹介します。

【3社厳選】市外局番を使えるインターネットFAX比較

市外局番対応のインターネットFAX 取得できる市外局番
eFax

東京(03)、大阪(06)、札幌(011)

秋田(018)、横浜(045)、名古屋(052)

福岡(092)、鹿児島(099)、那覇(098)

その他全国の市外局番

MOVFAX 東京(03)、大阪(06)、横浜(045)
FAX PLUS

東京(03)、大阪(06)、川崎(044)

横浜(045)、さいたま(048)、千葉(043)

名古屋(052)

全国の市外局番から指定した番号を取得するには、eFaxを選ぶことが必要です。eFaxでは主要都市の東京(03)や大阪(06)だけでなく、北海道や沖縄の市外局番を利用できます。

関東や関西の主要都市の市外局番を利用したい人にはMOVFAXもオススメです。東京(03)、大阪(06)、横浜市(045)といった市外局番を月額料金100円で取得できます。

幅広い主要都市の市外局番を利用したい法人には、秒速FAX PLUSが最適。東京や大阪だけでなく、愛知(052)や川崎市(044)、埼玉(048)といった地方都市の番号でFAXを送受信できます。

【3社厳選】インターネットFAXの送受信数別の料金シミュレーション比較

サービス名 FAX送信料 FAX受信料
eFax

1枚10円

(毎月150枚まで無料)

1枚10円

(毎月150枚まで無料)

MOVFAX 1枚8円

1枚8円

(毎月1000枚まで無料)

秒速FAX PLUS 1枚10円 無料

FAXの送受信における料金で無料特典が強いのはeFaxです。毎月の送信と受信でそれぞれ150枚まで無料になり、151枚以降は送受信で10円かかります。FAXの利用機会が少ない法人や個人事業主にオススメ。

FAXを送信する機会が少なく、受信する機会が多いところではMOVFAXが最適。毎月1,000枚まで無料でFAXを受信することができて、通常では送受信1回に8円の費用です。

FAXをまったく送らない事業者であれば秒速FAX PLUSがオススメです。ビジネスプランであれば枚数に関わらず無料でFAXを受信できます。送信する料金も10円と安めです。

【3社厳選】無料で使えるインターネットFAX比較

無料でインターネットFAXを利用するには、海外のサービスに登録することが必要。例えばHelloFaxであれば必要な情報を入力するだけで資料を無料でFAX送信できます。

MyFaxやFAX.deといったインターネットFAXでも無料で送信できます。これらのサービスでは1日に送れる数が1,2枚と少ないため、本数が多い人にはHelloFaxがオススメです。

【3社厳選】スマホで送受信できるインターネットFAX比較

インターネットFAX業者にはスマホアプリを提供するところもあります。eFaxではアプリを使うことで受信したFAXを簡単に閲覧できて、スマホで簡単にファイルをFAXで送信可能です。

faximoやモバイルFAXといったインターネットFAXでもスマホアプリが提供されています。アプリで簡単にFAXを利用したい人には、これらのサービスに登録することがオススメです。

インターネットFAXはメールを利用してFAXを送受信できるから、標準メールアプリを利用してFAXを使うこともできます。アプリがない場合はメールアプリでFAXを送受信しましょう。

【3社厳選】受信のみ利用向けのインターネットFAX比較

FAXを送信する機会がなく、受信だけしたい事業者には受信料が無料のインターネットFAXがオススメです。受信料が無料のインターネットFAXは次の3つ。

  • Message+
  • 秒速FAX
  • KDDI FAX

これらのインターネットFAXであれば、月額料金だけでFAXを受信できます。上記の中から市外局番やスマートフォン対応といった機能性でインターネットFAXを選ぶと良いですね。