
WiMAXを申し込む時期はいつでもあまり変わりません。それよりも、申し込む日が重要です。
ここでは、どのタイミングで申し込むと一番おトクに契約できるのかを、この記事で詳しくご説明させていただきます。
WiMAXの基本キャンペーンは時期による変動はほぼない
現在、安さランキング1位のWiMAXプロバイダは、「BroadWiMAX(クラウェブ経由)」です。

そもそもBroadWiMAXは月額割引キャンペーンをメインにしており、経由サイト限定キャンペーンとして特別キャッシュバックを設けています。
そして、キャッシュバック金額は時期によっての変動することなく、ココ1年間は常に安さランキング1位となっています。1年間通してキャンペーンを含めた総額が変わっていません。
またBIGLOBEは17000円キャッシュバックから変わらず、カシモWiMAXは月額割引のみでキャッシュバックを行っていないので、総金額が変わることがありません。
ただし、GMOとくとくBB(キャッシュバックキャンペーン)だけ、時期によってキャッシュバック額の変動があります。
簡潔にいえば、GMOとくとくBB以外はほとんど変わらないということです。
GMOとくとくBB WiMAXだけ、引越しの多いタイミングに特典が増える
これはGMOとくとくBB限定の話で、BroadWiMAXやBIGLOBEなどは時期によっての変化はほとんどありません。
ただ一応変化としてお伝えしておくと、最近では当たり前になってきているかもしれませんが、人が多く引越しをする時期はインターネットの契約数が増えるため、キャッシュバックなどの特典が大幅に強化される時期です。
そのため、新生活シーズンの3月・4月と夏の人事異動の8月はキャッシュバック額が多くなっている傾向はあります。
GMOとくとくBBの時期ごとのキャッシュバック金額の違い
例として、2020年の3月、6月、9月、12月とのキャッシュバック最高額のキャンペーンの内容を見てみると一目瞭然です。
2020年3月との差額:-7600円
2020年3月との差額:-3800円
2020年3月との差額:-3300円
2020年3月との差額:-2800円
過去に行っていたキャンペーン内容を見ていただくと、その月によってキャッシュバック金額が違うのをわかっていただけたかと思います。
更に、特に3月は他の月に比べるとGMOとくとくBBのキャッシュバックが高額になっているため、GMOとくとくBB WiMAXを契約するならものすごくお得な時期ということがわかりました。
どちらにしてもWiMAX(GMOとくとくBB限定)を契約するべきタイミングは、3月・4月・8月がおトクです。
ただ更新月などの兼ね合いで、そこまで待てない!という方も、最近は3月は多めのキャッシュバックになるものの、1月2月でも割と高めになっているのでご安心ください。
ちなみに更にもう少しおトクに契約できるコツがあります。
WiMAXを申し込むタイミングは契約初月の料金次第
WiMAXは契約月(初月)の月額料金がプロバイダにより異なり、具体的に2つの初月の料金形態にわかれています。
- ①「初月日割りのプロバイダ」
- ②「初月無料のプロバイダ」
この2つの初月の仕組みにより、いつ頃申し込みをすればお得なのかが変わってきます。
では次にプロバイダごとの初月の料金を見てみましょう。
プロバイダごとの初月料金の一覧
WiMAXで人気のあるプロバイダは6社あり、そのプロバイダの初月の料金形態を一覧にしました。
プロバイダ | 初月の料金形態 |
---|---|
UQ WiMAX | 日割り |
GMOとくとくBB | 日割り |
Broad WiMAX | 日割り |
So-net | 無料 |
BIGLOBE | 無料 |
Vision WiMAX | 無料 |
カシモWiMAX | 固定 |
日割り料金の場合は、契約初月の利用日数分かかるので、2000円後半〜3000円前半の料金(プロバイダによる)からの日割り分がかかります。
つまり、日割り料金のプロバイダで契約する場合は、月末に申し込みする方がお得となり、初月無料のプロバイダの場合は、いつ契約しても変わらないということです。
【重要】契約開始日となるタイミングは少し誤差がある
例えば、初月日割りのWiMAXを契約するなら月末に契約開始となるのが本来は理想ですが、月末ギリギリに契約すると発送手続き等により誤差が生じるため翌月の契約となってしまいます。

日割りの安さを狙う場合、3月なら31日に契約してはいけないと言うことだよ。
そもそもWiMAXを最もお得に申し込む方法は、WEBでプロバイダの公式サイトに直接申し込む方法ですが、WiMAXを使えるタイミングは家に届いてからです。
※唯一BroadWiMAXだけは店頭受け取りができます。(受取可能場所は東京・大阪・名古屋のみ)
そしてWiMAXの契約開始となる日も「端末発送日」か「端末受取日」で分かれているため、月末ギリギリだと数日単位で誤差が生じてしまいます。
だからこそ、誤差を逆算して申し込む日を決めると最大限にトクができるようになります。
プロバイダごとの申し込みから契約開始までにかかる日数
そもそもWiMAXをプロバイダの公式キャンペーンサイトから申し込みした場合、”申し込み日=契約開始日では無い”とお伝えしました。
その理由は、端末の発送日数と契約開始日が端末発送日か到着日かでプロバイダによって違うからです。
だからこそ、WiMAXを最適なタイミングで申し込むのであれば、各WiMAXプロバイダの発送までの日数と契約開始日がいつからなのかを知る必要があるので、一覧表にしました。
プロバイダ | 申込み~端末発送まで | 契約開始日 | 初月 |
---|---|---|---|
UQ WiMAX | 基本4営業日程 | 端末受取日 | 日割り |
GMOとくとくBB | 最短当日 (基本4営業日程) | 端末発送日 | 日割り |
Broad WiMAX | 最短当日~3日ほど | 端末発送日 | 日割り |
So-net | 基本4営業日後 | 端末受取日 | 無料 |
BIGLOBE | 翌日~4日ほど | 端末受取日 | 無料 |
カシモWiMAX | 当日~2日ほど | 端末発送日 | kお体 |
正直、非常に細かい調整となるので、タイミングを合わせるのが難しいです。

私はなら契約日が端末発送日を選びます。だって差は100円〜200円ほどしかないからね
さて、ここまではどのようにタイミングを計算するのかを説明してきました。
しかし、そもそも特典の大きなプロバイダを選ばなければ意味がないです!
だから次で各プロバイダの特典を説明します。
今月の各WiMAXプロバイダの特典と料金
代表的なWiMAXプロバイダを含め、キャンペーンを踏まえた料金は、どこがお得なのかがわかるようにしました。
順位 | 会社 | 実質 月額※1 | キャンペーン | 3年 実質総額 | 請求 月額 | 初月 請求 (ベース) | 事務手数料 | 端末代 | 契約 期間 | キャッシュ バック 手続き時期 | キャッシュ バック 難易度 | 端末 到着 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 3,744円 | 現金キャッシュバック 10,000円 & 月額割引 | 134,784円 | 2,998円/1~2ヶ月目 3,752円/3~24ヶ月目 4,412円/25ヶ月目以降 | 日割り (2,998円) | 3,300円 | 無料 | 3年 | 翌月 | 超簡単 | 最短 当日 |
2/3 | ![]() | 3,837円 | キャッシュバック 最大30,000円 | 138,164円 | 3,969円/1~2ヶ月目 4,689円/3ヶ月目以降 | 日割り (3,969円) | 3,300円 | 無料 | 3年 | 11ヶ月後 | 難しい | 最短 翌日 |
![]() | 3,938円 | 月額割引 + 追加キャッシュバック 6,000円 | 141,784円 | 2,387円/1~2ヶ月目 3,678円/3~24ヶ月目 4,689円/25~36ヶ月目 | 日割り (2,387円) | 3,300円 | 無料 | 3年 | 11ヶ月後 | 難しい | 最短 翌日 | |
4 | ![]() | 3,994円 | 月額割引 | 143,803円 | 1,518円/1ヶ月目 3,971円/2ヶ月目以降 | 日割り (1,518円) | 3,300円 | 無料 | 3年 | – | – | 最短 翌日 |
5 | ![]() | 3,997円 | キャッシュバック 17,000円 | 143,908円 | 毎月4,378円 | 無料 | 3,300円 | 21,120円 | 1年 | 翌月 | 超簡単 | 最短 2日後 |
6 | ![]() | 4,021円 | 月額割引 (通常キャンペーン) | 144,784円 | 2,998円/1~2ヶ月目 3,752円/3~24ヶ月目 4,412円/25ヶ月目以降 | 日割り (2,998円) | 3,300円 | 無料 | 3年 | – | – | 最短 当日 |
7 | ![]() | 4,041円 | 月額割引 | 145,486円 | 0円/1ヶ月目 2,849円/2ヶ月目 4,136円/3ヶ月目以降 | 無料 | 3,300円 | 無料 | 3年 | – | – | 最短 3日後 |
8 | ![]() | 4,063円 | 月額割引 | 146,268円 | 1,529円/1~2ヶ月目 4,103円/3~24ヶ月目 4,412円/25~36ヶ月目 | 1,529円 | 無料 | 無料 | 3年 | – | – | 最短 翌日 |
※1 実質月額は「請求月額の総額-キャッシュバック÷最低契約期間」で算出。
※料金は総額表示につき「税込表記」となっております。
※2021年8月現在のデータです
今月、最も安い使い放題のWiMAXは『BroadWiMAX (10,000円キャッシュバック)』です。
様々なWEBサイトで人気No1をうたうGMOとくとくBBは、キャッシュバック手続きが11ヵ月後なので受け取り忘れないよう注意が必要です。
その点、BroadWiMAXのクラウェブ限定10,000円キャッシュバックは、契約した翌月に手続きができ、契約から2ヵ月後には振り込まれるので非常にスムーズです。
また、毎月安く利用でき、更にキャッシュバックまで受け取れて実質月額最安値となっているので、かなり注目されているキャンペーンであり、最もオトクにWiMAXを申し込む方法になっています。
※メールが届いた月の翌月末までに手続きをしないと、キャッシュバックは受け取れなくなります。
お得に契約できるWiMAXプロバイダとタイミング
ほとんどの月で「BroadWiMAX」と「GMOとくとくBB」と「カシモWiMAX」の3社は非常にお得です。
ただ、キャンペーン内容がそもそも違います。

ちなみに、どのプロバイダも初期契約手数料3000円はかかり、端末到着月の利用料金と一緒に請求されるから知っておいてね!
お得なGMOとくとくBB WiMAX
GMOとくとくBBは常に最高額クラスのキャッシュバック金額です。
※月額割引キャンペーンも行っておりますので次の見出しでも紹介します。
その上、他のキャッシュバックをしているプロバイダよりも月額料金が少し安くなっているので、支払い面・実質月額面の2点から見てもお得です。
ひとまず、それぞれのキャンペーンを含む金額を詳しく見ていただいてあとで比較をしましょう。
キャッシュバック | 月額割引 | |
---|---|---|
端末受取月 | 日割り料金 | |
端末発送まで | 最短当日 (基本4日) | |
キャッシュバック | キャッシュバック 29000円 ~ 36000円 ※時期による | 月額割引 |
月額料金⑴ (1〜2ヶ月) | 3,969円/2ヶ月 | 2,849円/2ヶ月 |
月額料金⑵ (3〜24ヶ月) | 4,688円/22ヶ月 | 3,678円/22ヶ月 |
月額料金⑶ (25~36ヶ月) | 4,688円/12ヶ月 | 4,688円/12ヶ月 |
月額合計金額 (CB差引合計) | 167,330円 (138,330円) | 142,870円 (136,870円) |
事務手数料 | 3300円 | 3300円 |
実質月額 | 3,842円 | 3,801円 |
月初契約時請求 (日割り31日分で計算) | 7269円 (日割り31日分+事務手数料) | 6149円 (日割り31日分+事務手数料) |
月末契約時請求 (日割り1日分で計算) | 3,428円 (日割り1日分+事務手数料) | 3,391円 (日割り1日分+事務手数料) |
※初月契約時請求・月末契約時請求は事務手数料の3300円を含みます。
※CBはキャッシュバックの略です。
■カシモWiMAX&Broad WiMAXの料金表
プロバイダ | カシモWiMAX | BroadWiMAX |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
端末受取月 | 1,518円 | 日割り料金 |
端末発送まで | 当日~2日ほど | 当日~3日ほど |
キャッシュバック | なし | 10,000円 (クラウェブ経由のみ) |
月額料金⑴ (1〜2ヶ月) | 3,971円 | 2,999円 |
月額料金⑵ (3〜24ヶ月) | 3,753円 | |
月額料金⑶ (25~36ヶ月) | 4,413円 | |
合計金額 (CB差引合計) | 144,474円 | 146,520円 (136,520円) |
実質月額 | 4,013円 | 3,792円 |
月初契約時請求 (日割り31日分で計算) | 4,818円 | 6299円 |
月末契約時請求 (日割り1日分で計算) | 3397円 |
各プロバイダを合わせた料金比較表(安いベース)
プロバイダ | BroadWiMAX クラウェブ経由 | GMOとくとくBB | カシモWiMAX | |
---|---|---|---|---|
キャンペーン | 10,000円 キャッシュバック | 29,000円 キャッシュバック | 月額割引 + 6000円 キャッシュバック | 月額割引 |
端末受取月 | 日割り | 日割り | 日割り | 無料 |
端末発送まで | 最短当日 (基本3日) | 最短当日 (基本4日) | 最短当日 (基本4日) | 最短当日 |
合計金額 | 146,520円 (136,520円) | 167,330円 (138,330円) | 140,021円 (134,021円) | 144,474円 |
実質月額 | 3,792円 | 3,842円 | 3,801円 | 4,013円 |
おすすめの契約時期 | いつでも | いつでも | 月初~月中 |
キャッシュバックを含めたお得さ(実質月額)はBroadWiMAXが最も安いです。
しかし、実際に毎月支払う金額の安さベースで考えるのなら、カシモWiMAXやGMOとくとくBBの月額割引キャンペーンが最も安いです。

カシモWiMAXはauスマホの割引が使えないので選ばないでね!
どちらがお得なのかは、契約後のキャッシュバック受取手続きをしても良いかという価値観次第です。
ズバリ!申し込む日はこうすべき
ここまで色々お伝えしたことを簡単にまとめると…
- 初月日割り=月中〜月末
BroadWiMAX,GMOとくとくBB,UQ WiMAXなど - 初月無料=月初
So-net,BIGLOBE,Visionなど - 初月固定=月初~月中
カシモWiMAX
ただ、そもそものところ日割りは利用日数分しか払う必要がなく、損がないのでいつ契約しても大丈夫!という考え方もできます。
しかし、1ヶ月分固定だったり初月無料のプロバイダの場合、無駄がでることもあるので、できれば調整したいところですね!
どのみち申し込みから発送までのタイミングは調整出来ない部分もあるので、それなら日割りプランで利用日数分だけ払うほうが精神的にも楽です。
今月はどのWiMAXプロバイダがお得か
現時点でBroadWiMAXのクラウェブ限定10,000円キャッシュバックが一番お得です。
常に10,000円キャッシュバックしており、約2年間ほど変更せずにキャンペーン継続できていて、更にキャッシュバックの受け取り安さを理由に人気があります。
※ちなみに他キャンペーンは5,000円となり損をしてしまうことになるのでお気を付けくださいね。