王道のWiMAXプロバイダの選び方
WiMAXと一言で言っても、ただのポケットWiFiみたいにモバイルルーターの総称として呼ぶ方もいれば、UQが提供しているWiMAXをWiMAXだと思ってる人もいます。
ただ、どう呼ぶにしても変わらないのはプロバイダを選べば、得ができるということ!
逆を言うと、プロバイダを選ばなければ損をする可能性が高いということですよね。
とはいっても、実際にどのプロバイダを選べばよいのか分からないという人が多いのが現状です。
ちなみにプロバイダの選び方は。
- 実質的な支払総額
- キャンペーン(キャッシュバック・月額割引)のお得さ
- 支払い方法
基本的にこの3つだけで大丈夫!
月額料金や価格
WiMAXはプロバイダによって月額の設定がまちまちです。
だからこそ、安いところと高いところがあり、キャッシュバックが多めに設定されてるけど月額は高い。キャッシュバックは少ないけど月額を安めに設定してくれているプロバイダなど様々です。
人によって選び方が異なるところになりますが、キャッシュバックの受取りを忘れないように対策ができるのであれば、実際に契約期間中に負担する出費はキャッシュバックの高いところの方が抑えることができます。
もっと詳しく知りたいって方はこちらをご覧ください。
⇒ 【使い放題】WiMAXギガ放題を徹底比較!最安値とコスパ最高がわかる
WiMAXで一番契約する人の多いギガ放題ですが、実際どういう契約の仕方をすればよいのか、どのプロバイダを選べば良いのか、どの機種を選べば良いのか分かりにくいところだと思います。 そういった疑問を解決できるように簡単に説明をしました。 これでもう間違えることなく選べるでしょう。
キャンペーン(キャッシュバック・月額割引)のお得さ
WiMAXのキャンペーンというと、キャッシュバックから商品券、月額を大幅割引など、色々あります。
ただ、一般的にはキャッシュバックをもらう方が最終的にはお得です。
ただし、プロバイダの中にはキャッシュバックを受け取りにくいように対策を行っていたりするので、忘れることもあります。
だからこそ、月額が安いところを選ぶ方も最近では多くなっている傾向です。とはいえキャッシュバックが受け取れるなら確実にお得なので、キャッシュバックのあるものを選ぶのが一般的ではありますね!
支払い方法
WiMAXの基本的な支払い方法はクレジットカード払いです。
クレジットカードを持っていない人が選べる支払い方法は「口座振替だけ」でコンビニ払い等の支払い方法は選択できません。
ただ、口座振替に対応したプロバイダは、「BIGLOBE WiMAX」「BroadWiMAX」「UQ WiMAX」の3社だけに限定されています。
支払い方法は口座振替がいいという方は、口座振替のポケットWiFi比較をみて最適なものを選びましょう。
WiMAXのプロバイダ20選
WiMAXのプロバイダはたくさんあり、良くサイトなどで見るものは、本当に極一部です。
ここでは厳選したプロバイダを実質月額のランキングで一挙公開します。
全てギガ放題時の月額などで表示しています。ライトプラン・通常プラン(月7GBプラン)はの料金は、基本ギガ放題プランが安いプロバイダが安いです。
詳細が知りたい方は、各社プロバイダの公式サイトを御覧ください。
WiMAXプロバイダ一覧(ランキング形式)
順位 | 会社 | 実質 月額※1 | キャンペーン | 3年 実質総額 | 請求 月額 | 初月 請求 (ベース) | 事務手数料 | 端末代 | 契約 期間 | キャッシュ バック 手続き時期 | キャッシュ バック 難易度 | 端末 到着 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 3,744円 | 現金キャッシュバック 10,000円 & 月額割引 | 134,784円 | 2,998円/1~2ヶ月目 3,752円/3~24ヶ月目 4,412円/25ヶ月目以降 | 日割り (2,998円) | 3,300円 | 無料 | 3年 | 翌月 | 超簡単 | 最短 当日 |
2/3 | ![]() | 3,837円 | キャッシュバック 最大30,000円 | 138,164円 | 3,969円/1~2ヶ月目 4,689円/3ヶ月目以降 | 日割り (3,969円) | 3,300円 | 無料 | 3年 | 11ヶ月後 | 難しい | 最短 翌日 |
![]() | 3,938円 | 月額割引 + 追加キャッシュバック 6,000円 | 141,784円 | 2,387円/1~2ヶ月目 3,678円/3~24ヶ月目 4,689円/25~36ヶ月目 | 日割り (2,387円) | 3,300円 | 無料 | 3年 | 11ヶ月後 | 難しい | 最短 翌日 | |
4 | ![]() | 3,994円 | 月額割引 | 143,803円 | 1,518円/1ヶ月目 3,971円/2ヶ月目以降 | 日割り (1,518円) | 3,300円 | 無料 | 3年 | – | – | 最短 翌日 |
5 | ![]() | 3,997円 | キャッシュバック 17,000円 | 143,908円 | 毎月4,378円 | 無料 | 3,300円 | 21,120円 | 1年 | 翌月 | 超簡単 | 最短 2日後 |
6 | ![]() | 4,021円 | 月額割引 (通常キャンペーン) | 144,784円 | 2,998円/1~2ヶ月目 3,752円/3~24ヶ月目 4,412円/25ヶ月目以降 | 日割り (2,998円) | 3,300円 | 無料 | 3年 | – | – | 最短 当日 |
7 | ![]() | 4,041円 | 月額割引 | 145,486円 | 0円/1ヶ月目 2,849円/2ヶ月目 4,136円/3ヶ月目以降 | 無料 | 3,300円 | 無料 | 3年 | – | – | 最短 3日後 |
8 | ![]() | 4,063円 | 月額割引 | 146,268円 | 1,529円/1~2ヶ月目 4,103円/3~24ヶ月目 4,412円/25~36ヶ月目 | 1,529円 | 無料 | 無料 | 3年 | – | – | 最短 翌日 |
※1 実質月額は「請求月額の総額-キャッシュバック÷最低契約期間」で算出。
※料金は総額表示につき「税込表記」となっております。
※2021年8月現在のデータです
あなたはどれを選びたいですか?
今一番オトクなWiMAXプロバイダは「BroadWiMAX」になっています。
ただ、高額キャッシュバックがほしいなら「GMOとくとくBB」だったり、契約後の手間を考えると「カシモWiMAX」がイチオシです。
自分にとってお得なWiMAXプロバイダが知りたい方は、「WiMAX比較ページ」を御覧ください。
アナタはWiMAXの中で一番オトクなプロバイダを探していませんか? ちなみに、WiMAXには3種類の最安値があるのをご存知でしょうか。 いろんなWEBサイトでWiMAXは比較されているものの、ハッキリいって間違いばかり! …
WiMAXは2種類のプランがあり、それぞれのプロバイダで値段が違う
上記の表は、最初にもお伝えしたように、ギガ放題のみの金額です。
その為、7GB制限のあるプランの料金が分かりにくくなっていますが、割引時の月額が契約期間中続くと思ってください。
また、au 4G LTEの電波を利用できる「ハイスピードエリアプラスモード」にした場合、月額に約1,000円加算されます。
更には7GB制限も掛かります。
ただ7GBプランの場合、そもそも月額料金が高く1GBあたりの単価が高いので、月10GBで最安値のポケットWiFiを選ぶのがおすすめです。
プロバイダによって通信品質や通信速度が違う?
WiMAXは、WiMAXやWiMAX2+やau 4G LTEの電波を利用するので、どこのプロバイダを選んでも速度や通信の安定性は同じ!
と、思っている方もおられますが、実はプロバイダが変わると速度も少し変わります。
WiMAX・WiMAX2+・au 4G LTEというのはあくまでも回線側です。
よくフレッツ光などの話を聞いた事がある方はもうすでにお分かりかもしれませんが、回線とプロバイダというのはセットの関係でありながらそれぞれが違う役割を果たしています。
例えば、回線は道路。プロバイダは車。このように思っていただければわかりやすいでしょう。
制限速度370kmの高速道路で、軽トラックを運転しても遅いですよね…。でも、BMWだったらいかがでしょうか?
恐らく10人中10人がBMWの方が速いと言うでしょう。
プロバイダはデータ通信するために専用の通信網と端末を利用します。
その性能によって速度が変わるので、プロバイダによって速度が違うです。
では、どこが遅くてどこが速いプロバイダなのか?これは利用するエリアによって少し異なるので、何とも言えません。
しかし、比較的早い部類に入っているプロバイダであれば分かります。
速度の速いプロバイダ7選
- GMOとくとくBB WiMAX
- カシモWiMAX
- BroadWiMAX
- UQ-WiMAX
- So-netモバイルWiMAX2+
- DTI WiMAX
- AsahiネットWiMAX2+

この6社のプロバイダの人気がある理由は、決して値段やキャッシュバックだけではないという事です。
ちなみに、平均的に通信速度が遅かったプロバイダは下記2社です。
- BIGLOBE WiMAX
- hi-ho WiMAX
ぜひ、この情報は参考にして頂ければと思います。
人気のあるプロバイダの詳細のご案内
このサイトでは、人気のあるプロバイダに関して、独自にご説明をしております。
なかなか自分で探そうと思っても情報が出てこない事も多いかと思うので、ぜひお役立てください。
BroadWiMAX
BroadWiMAXは今一番おとくなWiMAXプロバイダのひとつです。
請求額もしっかりと抑えられており、サイト運営者の私も利用しています。
更にキャッシュバックもあるのでお得かつ安心して利用できる良質なプロバイダの1社です。
GMOとくとくBB
GMOとくとくBBは、大手上場会社GMOグループが運営しているプロバイダです。
IT企業だからこその人員削減術により、大きなキャッシュバックを実現したことが評価されています。
更に最近では、キャッシュバックはないけど高額割引を毎月しっかりとして、定額でかつ安く利用できるプラン「ずーっトク割」をリリースしてから人気を博しています。
当サイトランキングでも2位〜4位を独占する安さです。
BiglobeWiMAX
BIGLOBE WiMAXは、口座振替でよく利用されるプロバイダです。
あらゆる回線のプロバイダ事業を行っており、総合的にみたサポート力は確かです。
ただ通信速度がWiMAXの中では少し遅い?という弱点もあるようです。
So-netモバイルWiMAX2+
so-netはsonyが親会社なので、サポートの質は折り紙付き。
ただ、最近は光回線(NURO・so-net光)に力を入れていることもあり、WiMAXのキャンペーンはそこまでお得な内容になっていません。
カシモWiMAX
カシモWiMAXは、月額割引キャンペーンをベースに行っているプロバイダです。
最安値ではありませんが、オプション不要で契約後の手間がないのと、そこそこ安いということで人気のあるプロバイダです。
次に契約するなら私はこれを利用します。
DTI WiMAX
DTI WiMAXは、月額料金割引キャンペーンを行っているプロバイダです。
1ヶ月目の月額料金無料になっているのは高評価で、ある程度月額料金も抑えられます。
ただ総合的なお得さでみると他プロバイダに劣り、特徴は薄いかもしれません。
キャンペーンにお得さを感じている方は、カシモWiMAXを選ぶほうが最終的に安く利用できます。
hi-ho WiMAX
hi-ho WiMAXも、BIGLOBEなどと同様に老舗プロバイダのうちの1社です。
あらゆるキャンペーンも行っているようですが、いまいちお得さに欠けるプロバイダと言わざる終えません。
また、速度評価でもBIGLOBEと並ぶ、あまり高速ではないプロバイダといえます。
Asahiネット WiMAX2+
AsahiネットWiMAXは、朝日新聞系プロバイダで、コスパが高いということで一定の人気があるプロバイダです。
なによりも、新聞社が運営しているという安心感は段違いですよね
→ AsahiネットWiMAXをもっと知る
@nifty WiMAX(サービス終了)
2019年に新規受付を終了し、サービス終了となっています。
家電量販店系WiMAXプロバイダ
家電量販店系WiMAXは下記の通りです。
- ワイヤレスゲート
- BIC WiMAX
- KT WiMAX
- YAMADA WiMAX2+
- エディオンWiMAX2+(クオルネット)
- JoshinWiMAX
いずれのプロバイダもプラン内容はUQ WiMAXと同じです。
ただ、UQ WiMAXと違うのがキャンペーンを受けるために3年契約となる部分で、違約金も1万円ほどとなります。
UQ WiMAXは違約金1,000円なので、そういった点でキャンペーンを受けるかどうか?がポイントになります。
家電量販店系プロバイダはお得に契約しようとすると、基本的に3年契約になりますが、キャンペーンを含めてもWEB系プロバイダより安くなることはありません。
そういった点で考えると、即日受取りができてキャンペーン内容も特別お得になっているBroadWiMAXにされるのがいいですね。
au WiMAXはauショップのみ
ちなみに、WiMAXプロバイダには、auショップで契約できるKDDI(au)もあります。
ただ比較表をご覧いただいたとおり、月額料金が非常に高額で、また端末代3万円近くかかり、キャンペーンも薄いです。
そして使えるデータ容量や回線種別は同じなので、これは確実におすすめできません。
auショップでWiMAXの話をされたら必ず持ち帰りましょう。
まとめ
WiMAXプロバイダは20社以上あり、どれを選ぶかで契約期間中に実際に払う費用が変わってきます。
そしてWEB申込みできるプロバイダが一番お得なのは間違いありません。
家電量販店等の店頭申込みをするほうが安心!という人もいるかもしれませんが、利用する通信回線は全く同じでキャンペーン内容がお得なWEB申込みにしてみてはいかがでしょうか?
※プロバイダ情報は随時更新していきます。