モバレコAirTOP

SoftBankAirのアライアンスモデルである『モバレコAir(モバレコエアー)』の契約を考えていませんか?

結論から言うと、SoftBankAirのなかでモバレコAirが一番おすすめです。

その理由は、SoftBankAirと同じであるにも関わらず、「圧倒的な料金の安さ」と「キャッシュバックの受取り易さ」でオトクだからです。

WiFiはかせ(イイネ)

実際に『モバレコAir』と『SoftBankAir』の2つを使ってみたからこそ、モバレコAirの良さを理解できます。

この記事では、モバレコAirとSoftBankAirの料金・速度・通信エリアやキャンペーンなど比較をしました。

→他の置くだけWiFiとの比較はこちら

モバレコAirの料金プラン

モバレコAirのMV

月額料金1~2ヵ月目:1,970円
3~24ヵ月目:3,344円
25ヶ月目以降:4,880円
内訳基本月額料金4,880円
Airターミナル割賦金1,500円
月々割-1,500円
モバレコ Air限定
月額キャンペーン※1
1~2ヵ月目:-2,910円
3~24ヵ月目:-1,536円
25ヶ月目以降:-0円

モバレコAirは、SoftBankAirとプラン内容は同じで、利用する回線も同じです。

ただ、モバレコAir独自の月額割引キャンペーンがあるので、SoftBankAirより安い料金設定になっています。

モバレコAirの端末

Airターミナル4

Airターミナル4
寸法
(サイズ)
横幅:10.3cm
奥行:10.3cm
高さ:22.5cm
重量635g
最大下り速度962Mbps
WiFi速度
(接続時最大)
1.3Gbps
最大接続数64台
通信方式AXGP(2.5GHz)
TDD-LTE (3.5GHz)
FDD-LTE (2.1GHz)

据え置き型でコンセントにさすだけで使える端末です。

モバレコAirはSoftBankAirと同じ?それとも違うもの?

結論からお伝えすると、『モバレコAir=SoftBankAir』です。

モバレコAirと言う名前の理由

名前が違う理由は、SoftBank(SoftBankAir)と株式会社グッド・ラック(モバレコAir)がアライアンス契約を結び、”SoftBankAir”と”GLプレミアムメンバーズ(限定コラボ特典などの不定期メルマガを無料配信するサービス)がセットになった商品を開発ののち、モバレコAirと名付けたからです。

ちょっと業界的な裏話をすると、SoftBank代理店はSoftBankから卸される商品をそのままでしか販売できないですが、アライアンス契約は契約上自社サービスみたいなイメージで販売できるため、特別割引やキャンペーンを追加することができるんです。

だから名前が違うだけで、SoftBankAirと同じなんです。

WiFiはかせ

もっと簡単に言うと、「特別なSoftBankAirがモバレコAir」というわけです。

※アライアンス契約とは、簡単にいうと企業間における業務提携のことで、お互いの企業で協力して営業活動を行いましょう!といった目的などで行われるものです。

モバレコAirと他社SoftBankAir代理店を比較

モバレコAirとSoftBankAirは基本同じですが、代理店が違えばキャンペーン内容が違うように、少しだけ違うところがあるので、詳しくわかるように比較しました。

料金はモバレコAirが圧倒的に安い

モバレコAirのロゴSoftBankAirのロゴ

月額料金
(24ヶ月平均)

3,229円4,880円

2年総額

77,508円117,120円
料金詳細1~2ヶ月 1,970円
3~24ヶ月 3,344円
1~24ヶ月 4,880円

2年間で実際に支払う月額料金を24分割して比較してみました。

結果は『モバレコAirの方が安いのは明らか』です。

SoftBankAirと比べて「2年間で26,652円、1ヶ月だと1,100円も安い」です。

モバレコAirのキャッシュバックは低めだけど…

代理店キャッシュバック2年合計
(2年実質)
モバレコAirのロゴ
グッド・ラック
17,000円77,508円
(60,508円)
SoftBankAirのロゴライフサポート40,000円117,120円
(77,120円)
NEXT30,000円117,120円
(87,120円)
アウンカンパニー30,000円117,120円
(87,120円)
エヌズカンパニー30,000円117,120円
(87,120円)
Yahoo!BB25,000円117,120円
(92,120円)

キャッシュバック最高額は、SoftBankAir代理店のライフサポート(40,000円)です。

2番目に高いのは、SoftBank代理店での非常に人気の高いエヌズカンパニー(NEXT・アウン同列)で、30,000円です。

モバレコAirは17,000円キャッシュバックなので低く見えますが、月額料金の総額は2年間で約4万円安いので、単純にキャッシュバックだけでお得かどうかの判断は早計です。

WiFiはかせ

モバレコAirのほうが、キャッシュバックを含めた総コスパでは”安い”です。

通信速度は全く同じ(使用感ベース)

※[左:モバレコAir 右:SoftBankAir(ヨドバシ)]

モバレコAirとSoftBankAirの通信速度を計測して比較してみたところ、『モバレコAirが61Mbps』に対し、『SoftBankAir(ヨドバシカメラ)が14Mbps』という結果になりました。

WiFiはかせ

ただ、同じ回線なので、基本的に通信速度は同じですよ。

【補足】みんなのSoftBankAirの平均速度

みん速ネットの平均(SoftBankAir)
※みん速ネットより参照

測定件数73000件中の平均速度は、下記のようです。

  • 下り:29.23Mbps
  • 上り:4.84Mbps

15Mbps以上でていれば、大抵のことはストレスに感じないので、充分に優秀です。

SoftBank公式キャンペーンは同じ

SoftBank公式キャンペーン

■SoftBankAir代理店(NEXT)

ソフトバンクAir公式キャンペーン

■モバレコAir

モバレコAirのソフトバンク公式キャンペーン

モバレコAirもSoftBankAir代理店のどちらも、SoftBank公式キャンペーンの内容は同じです。

  • SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン
    他社WiFiから乗り換える際に掛かる違約金や撤去工事費用を満額還元してくれるキャンペーンです。
  • おうち割光セット
    ソフトバンクのスマホ・ケータイ利用料が永年毎月1000円割引になるキャンペーンです。
  • おうち割光セット スマホ違約金還元
    他社スマホからソフトバンクスマホに同時に乗り換える際の、違約金相当額を毎月の通信量から9,500円分還元してくれるサービスです。

モバレコAirを含むSoftBankAirは、これら公式キャンペーンを同じように受けることができるので、比較する必要はありません。

モバレコAirが安いのは独自キャンペーンがあるから

モバレコAirの限定割引

モバレコAirがSoftBankAirと比べて、圧倒的に月額料金が安い理由が、この『モバレコAir限定月額キャンペーン』です。

モバレコAirだけが限定割引を行っているため、モバレコAir限定月額キャンペーン分だけ、SoftBankAirよりも安くなっているわけです。

モバレコAir限定の追加割引額
  • 1~2ヶ月目は1,830円
  • 3~12ヶ月目は456円
  • 13~24ヶ月目は1,536円

結論としては単純に特別安いということです。

総合的なコスパはモバレコAirが一番高い

SoftBankAir代理店比較表

※実質月額は(2年総額-キャシュバック)÷24で算出した、実際の相当額です。

また通信速度は、SoftBankAirと全く同じ回線を利用しているため全く同じです。

ただ、通信速度は利用するエリア周辺の利用状況や電波強度、利用端末の性能により異なるため、他の人と比較した場合は必ず差が出ます。

結局のところ、SoftBankAirを選ぶなら、モバレコAirが一番コスパがいいといえます。

モバレコAirのデメリットはあるのか

結論からお伝えすると、モバレコAir自体にデメリットはありませんが、SoftBankAirとしてのデメリット3つあります。

ここでは、モバレコAir=SoftBankAirなので、モバレコAirのデメリットとして記載させていただきます。

【デメリット1】通信速度はWiMAXや光回線より遅い

モバレコAirの通信速度はそこそこ出るとはいえ、インターネット回線の中では遅めです。

みん速ネットのソフトバンクエアーの速度データ転載元:みんなのネット回線速度

モバレコAirの通信速度の比較対象となる3社で比較してみても明らかです。

下り速度上り速度
モバレコAir
(SoftBankAir)
27.05Mbps4.48Mbps
ポケットWiFi
(WiMAX等々)
31.82Mbps7.74Mbps
光回線201.17Mbps162.18Mbps

この結果からわかるように、モバレコAirはWiMAXより少し遅いです。

その理由は、回線が混雑する時間帯に遅くなることが多く、それが影響していることが容易に予想されますが、状況により遅かったり早かったりするので、何ともいえないのが本音です。

WiFiはかせ(首をかしげる)

実際SoftBankAirで1Mbpsしかでない時に、huluの海外ドラマを再生してみたところ、止まることなく再生できたこともあったので、通信速度のデータが全てではないかもしれません。

ただ、平均的にはポケットWiFiよりも遅いデータとなっている事実は変わらないので、この辺りも参考データとしてお考えていただければと思います。

補足
■27Mbpsとはどの程度か?
基本、オンラインアプリやゲームで止まることはなく、情報検索でも遅さを感じることはありません。ただ、youtubeやhuluなどをTVなどで最高画質で観ると、止まる可能性が高いです。

【デメリット2】2年で解約すると違約金&端末代の残債がかかる

SoftBankAirの端末を分割購入する場合、36ヶ月の分割となります。

しかし、SoftBankAirの契約期間自体は最低2年間で、2年経過後は自動更新(2年契約)となります。

イメージがつきにくい方のために、2年経過後に解約する場合にかかる料金を表にしたのでご覧ください。

契約期間解約費用合計端末残債解約金
25ヶ月目
(更新月)
19,800円19,800円0円
26ヶ月目27,650円18,150円9,500円
27ヶ月目26,000円16,500円9,500円
28ヶ月目24,350円14,850円9,500円
29ヶ月目22,700円13,200円9,500円
30ヶ月目21,050円11,550円9,500円
31ヶ月目19,400円9,900円9,500円
32ヶ月目17,750円8,250円9,500円
33ヶ月目16,100円6,600円9,500円
34ヶ月目14,450円4,950円9,500円
35ヶ月目12,800円3,300円9,500円
36ヶ月目11,150円1,650円9,500円
37ヶ月目9,500円0円9,500円
49ヶ月目0円0円0円

※端末代は37ヶ月で0円になり、違約金は25ヶ月目・49ヶ月目の2年周期で0円になります。※端末代金は実質無料です。(『月々割』というキャンペーンにより、36ヶ月間は1650円割引されている。)

ポケットWiFiやWiMAXホームルーターは長くて3年ですが、SoftBankAirは実質4年契約なので、これがデメリットです。

WiFiはかせ

キャッシュバックは2年目の更新月で解約しやすくするためかも?

【デメリット3】SoftBankAirはLTE回線だけどスマホよりエリアは狭い

SoftBankAirがメインで利用できる回線はAXGPといい、スマホなどで利用されている4GLTE回線(800MHz)よりエリアが狭い回線です。

ただAXGPにも良い特性があり、基地局から近くの電波の強い場所であれば、WiMAXやスマホのLTE回線よりも高速通信が可能な回線です。

デメリットはエリアの狭さではありますが、電波状況が良い場所で利用する場合、通信速度が出る可能性は充分にあります。

田舎で繋がるエリアの違い

softbankair-wimax-area※これは、WiMAXとSoftBankAirのエリアを、人口が日本一少ない鳥取県で比べてみた画像です。

色がついている場所がその回線のエリア内ですが、SoftBankAirは明らかに少ないのがみて取れます。

都会で繋がるエリアの違い

SoftBankAirとWiMAXのエリアの違い(都会)

都会だと、SoftBankAirもWiMAXもほとんど差がありません。

この結果から、ある程度の場所でモバレコAirは使えるはずです。

しかし利用できない場所もあるので、できればお住まいの場所で利用できるか、地図で確認するのを推奨します。

モバレコAirのエリア調査

地図ではわからない場合、モバレコAir公式サイトから電話をして確認することも可能ですが、確実な情報はわからないと言う結果になってしまいます。

そのためモバレコAirは、端末が届いた日(契約日となる)から8日間以内であれば、キャンセルが無料でできるようになっているので、多分大丈夫そうであれば、申込みをして試してみるのが早いかもしれません。

モバレコAirの口コミ・評判はどう?

実際にモバレコAirを利用している人の口コミをみてみましょう。

モバレコAirの悪い口コミ

悪い口コミ1:使い物にならない

悪い口コミ2:通信速度は遅め

悪い口コミ3:利用者が増えると繋がりが悪くなる可能性がある

悪い口コミ4:Youtuberには向かない!

悪い口コミ5:繋がらないこともある!

悪い口コミは全体的に速度に関するものが多いです。

利用する人によって求められる通信速度が異なることから、モバイル回線を利用した置くだけWiFiで満足できない方が利用すると、どうしても速度は遅く感じるものです。

光回線並みの通信速度を求めている方にはおすすめできないでしょう。

SoftBankスマホ利用者向けの光回線はこちら

モバレコAirの良い口コミ

良い口コミ1:キャッシュバックが受取りやすい

良い口コミ2:J-COMより早くて止まらない

良い口コミ3:想像よりは遅くない!

良い口コミ4:コールセンターの対応が良い

良い口コミ5:料金が安い!引っ越しも安心!

一般的に、良い口コミはハードに利用しない人がメインに感じます。

とりあえずWiFiがないと不便だけど、そこまでハードな使い方はしない!という人にはおすすめできるといえます。

WiFiはかせ

実際、普通に使う分で困ることはないと思います。

モバレコAirは契約窓口に注意

モバレコAirは申し込みできるサイトが2つ存在します。

キャッシュバックありのサイト

モバレコAirのMV

キャッシュバックなしのサイト
キャッシュバックなしのモバレコエアーサイト

どちらも、モバレコAirが申込みできるWEBサイトですが、キャンペーンを行っていないページもあります。

ただどちらも月額料金割引はあります。

しかし、月額料金は同じなのでキャッシュバックがあるWEBサイトから申込む方がお得です。

どちらで申し込んでも料金は同じなので、キャッシュバックがないのはもったいないですよね。

もし他のサイトなどをたくさん見たい方は、下記リンク先をブックマークしていただくのを推奨いたします。

■キャッシュバックのあるキャンペーンはこちら
モバレコAirキャッシュバックページ

 

月額料金が安くキャッシュバック
モバレコAirの公式ページへ
(キャッシュバック有り)

8日以内ならキャンセル無料

モバレコAirの契約はおすすめか?

モバレコAirは、SoftBankAirの契約を考えている方には一番おすすめです。

その理由は、先述したように、SoftBankAirよりも圧倒的に月額料金が安く、高額キャッシュバックがもらえるキャンペーンもあるからです。

ただし、申し込みをする公式サイトを間違えるとキャッシュバックがもらえないので、キャッシュバックがもらえる公式サイトより申し込みをするようにしてくださいね。

⇒ モバレコAirのお得なキャンペーンページはこちら