
※2020年12月新プラン登場
ZEUS WiFiの契約を考えてるけど、契約して大丈夫なんだろうか・・・。
ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)の使い勝手やコスパってどうなの?実際どのくらいの速度がでるの?などなど、いろんな疑問があると思います。
ここでは、インターネット回線のプロとして、実際にZEUS WiFiを契約して評価しました。
ZEUS WiFiの「実際の通信速度」「端末の使いやすさ」「他社と比べた場合の違い」「料金は安いのか」そして、「契約してお金を払うに値するポケットWiFiなのか?」ということが判断できるようになると思います。
- 著者:瀬戸根弘宜
- 私は新聞社に日本で結いるネット回線のプロとして認められた専門家です。13年以上にわたり累計2万人以上にネット回線選びのお手伝いをしてきた経験から、独自の観点や比較手法によって、後で後悔しないコスパの良いポケットWiFi・WiMAXの選び方をお伝えしている。
更にChat WiFiが運営するWiFi情報サイト「ちょっとWiFi」の監修者にも抜擢されました。
→著者・監修者の詳細情報はこちら
【関連記事】
⇒「MugenWiFi」と「ZEUS WiFi」を徹底比較|おすすめはどっちか
ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)の全体評価
項目 | 評価 |
---|---|
通信速度 (平均12Mbps程度) | ★★★☆☆ |
エリアの広さ (3キャリアLTE) | ★★★★★ |
端末起動時間 (1~3分掛かる) | ★★☆☆☆ |
月額料金 (特に安くはない) | ★★★☆☆ |
データ容量 (20GB/40GB/100GBは豊富) | ★★★★☆ |
オプション (必須オプションなし) | ★★★★☆ |
申込み〜使えるまでの日数 (最短3日後) | ★★★☆☆ |
解約のしやすさ (プラン次第) | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
ZEUS WiFiは、独特なプラン内容かつホームページも芸能人を使っているので、すごく良いサービスに感じますが、サービス内容自体は至って普通です。
料金も特別安いわけではなく、契約期間の縛りがないプランもありますが、流石に料金は割高になってしまうので、そんなに安い印象はありません。
しかし、ZEUS WiFiの特徴でもある「自社オリジナル端末」の起動に、1.5分~3分ほどの時間がかかる(WiMAXのW06の5~7倍ほど)ので、「まだ繋がらんのかい!」って具合に、私には使いづらく感じました。
よって、ZEUS WiFiをおすすめできるのは「利用期間は短期間かつ20~40GBで足りる、端末起動時間が遅くてもへ行きな方」に限るでしょう。
ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)の料金・サービス(おさらい)
ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)は、最近はやりの3キャリアのLTE回線が使えるクラウドWiFiです。
芸能人を起用したり、大掛かりなプロモーションを行っており、クラウドWiFiの中でも新進気鋭のサービスとして知名度が高いです。
そんなZEUS WiFiの運営会社は「株式会社Human Investment」といい、ソフトバンク系の回線取次店として長い間運営している会社であり、SoftBankAirなどWEB販売にも力を入れている会社です。
そんな株式会社Human Investmentは、茨城県つくば市に本社を起き、東京都新宿区に支社を置く、グループ全体で250名ほども働く会社です。
■会社概要
会社名:株式会社Human Investment
会社所在地:<本社>
〒305-0045 茨城県つくば市梅園2-7-3つくばシティビル303
Tel:029-875-9812 / Fax:029-875-9813
<東京支店>
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-16-6新宿イーストスクエアビル3F / 4F
Tel:03-6384-1863 / Fax:03-6800-3097
設立:平成22年3月1日
資本金:1,000万円
従業員数:250名(グループ全体)
→会社ホームページ
ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)のプラン内容(料金)
ZEUS WiFiは、20GB・40GB・100GBの3種類のデータ容量を選べます。
そして、オプションで縛りなしを選択すれば2年縛りがなくなります。
2年縛りありのZEUS WiFiプラン
20GB | 40GB | 100GB |
---|---|---|
月々1,980円 | 月々2,680円 | 月々3,480円 (3ヶ月2,980円) |
初月日割り | ||
2年契約 | ||
2年未満の解約は9,500円 2年以降は0円 |
契約期間が2年間の縛りがあるかわりに、毎月安く利用できる通常プランです。
縛りなしのZEUSWiFiプラン
20GB | 40GB | 100GB |
---|---|---|
月々2,380円 | 月々2,980円 | 月々4,280円 |
初月日割り | ||
契約期間なし | ||
解約金0円 |
契約期間の縛りがない代わりに、毎月の料金が20GBなら400円、40GBは300円、100GBは800円高いプランです。
1年未満の解約なら、解約金を見越してもこちらのほうがお得です。
20GB、40GB、100GBでどの程度使えるのか?
20GB | 40GB | 100GB | |
---|---|---|---|
NETFLIX | 約66時間 | 約132時間 | 約330時間 |
Youtube | 約82時間 | 約164時間 | 約410時間 |
TVer | 約100時間 | 約200時間 | 約500時間 |
ZOOM | 約33時間 | 約66時間 | 約166時間 |
割と少ないように感じますが、ほとんどの方が100GBもあれば充分です。

スマホOS、パソコンOSのアップデートには1回で10GB程度かかることがあるので、月1回あるものだと考えるのが理想です。
ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)のキャンペーン・オプション
3ヶ月500円OFFキャンペーン(2年縛り100GBのみ)
ZEUS WiFiの2年縛りの100GBを選択した際、通常月額料金3,480円のところ、3ヶ月目までは500円オフの2,980円で利用できます。
解約事務手数料0円
ZEUS WiFiの特徴の一つでもあり、「縛りなしオプションはいつでも解約事務手数料0円」「2年契約プランは2年経過後はいつでも解約事務手数料0円」です。
端末安心オプション
万が一の時に安心の「無償で端末を交換が行える」オプションサービスです。
端末が破損・水濡れなど、さまざまな原因でZEUS端末が故障した際に、無償で交換が行えるサービスです。万が一のときの安心保証ですね。
※盗難・紛失は対象外
※交換端末については、新品もしくはリフレッシュ品となります。
申込条件 | ZEUS WiFiとの同時申込が条件。 途中加入や再加入は不可。 |
---|---|
補償条件 | 自然故障:正常な使用状態で故障した場合 破損:不可抗力等により破損した場合水濡れ 水没:不可抗力等により水濡れ、水没し故障した場合 |
補償対象外 | 以下の場合、交換は有償となります。 お客様の故意による破損、 改造による損害盗難 紛失使用による劣化や色落ち等 |
注意事項 | 交換端末については、新品もしくはリフレッシュ品となります。 補償の対象期間はオプションの加入期間内に限ります。 補償上限回数は1年に2回までとなります。 上限を超えた補償については、有償での交換になる可能性がございます。 (有償交換代:18,000円(税抜)) |
海外データプラン
ZEUS WiFiを1台持っていれば、空港等でレンタルしなくても、海外でデータ通信を使う事ができるサービスです。
海外で使う際は、海外に行く前に海外利用プランをZEUS WiFiのホームページのMyPageより、「ご契約情報、海外データプラン購入」から行き先とデータ容量を選ぶことで、購入することが可能です。
購入価格は、渡航する国によって違うので、詳しくは下記ページを御覧ください。
→ZEUS WiFI海外データプランの詳細情報
ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)の端末
ZEUS WiFiの端末「H01」は、uCloudlink社(U2s・U3の製造元)に製造依頼しているオリジナル端末になっています。
そこまで特徴的なスペックがあるわけではありませんが、下記に記載しておきます。
端末名 | H01 |
製造元 | uCloudlink |
通信速度 | 最大下り速度:150Mbps 最大上り速度:50Mbps |
バッテリー (連続使用) | 約10時間 |
サイズ | 126 x 64 x 13mm |
重さ | 約130g |
WiFi規格 | 11b/g/n |
最大接続数 | 最大10台 (推奨は5台まで) |
通信速度も、U2sやU3と同等で、端末の接続台数は最大10台ですが、安定した通信するなら5台までにしておいたほうが良いらしいです。
他社ポケットWiFiでは扱っていないZEUS WiFiオリジナル端末ですが、スペック的に他社端末との差はありません。
ただし、液晶がある分の利便性は増しています。
ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)の良いところ
- 契約期間に縛りないプランがある
- 液晶端末で利用データ量がわかる
- 解約事務手数料が無料
- 3キャリアのLTE回線が使える
最後の3キャリアのLTEが使えるのは、クラウドWiFiなら全て同じなので特徴ではないかもしれませんが、ポケットWiFiの中でも圧倒的なエリアの広さなので、一応ピックアップしておきました。
あとの3つは、純粋なZEUS WiFiの特徴です。
契約期間の縛りなしプランがある
ZEUS WiFiには、2年縛り→縛りなしにできるオプションがあり、いつでも解約事務手数料0円で辞めることができます。
ただし、2年縛りのあるプランより、20GBプラン400円、40GBプランは300円、100GBプランは800円高いので、損益分岐点は40GBなら31ヶ月以上使う場合、100GBプランなら2年以上使う場合と2年契約の方がお得になります。
液晶端末で利用データ量がわかる
※H01を実際に操作している画像
液晶のあるモバイルルーターは、端末側で月内の利用データ容量を確認することができます。
毎月ギリギリまでデータ容量を使う人に割と便利な機能です。
また液晶のない端末よりも簡単にデータ容量の確認ができるので、結構重宝します。
※端末ごとに入力するIPアドレスは異なりますが、契約時に同封されている説明書に記載されています。
解約事務手数料が無料
ZEUS WiFiは、通常プランなら2年経過後はいつ解約しても解約事務手数料0円で解約することができます。
もちろん契約期間に縛りなしのオプションを付ければ、いつでも解約事務手数料0円で解約できます。
この解約事務手数料0円は、更新月以外に解約すると解約金が発生するポケットWiFiが多い中では、かなり助かる特徴です。
ちなみにZEUS WiFI以外にも、クラウドWiFiの中では「MugenWiFi」も解約事務手数料0円を実施しています。
ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)を使ってみた評価・口コミ
実際に契約をしてZEUS WiFiを利用していた
ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)の通信速度はどうか
いろんな時間帯で速度計測をしてみました。
1回目(昼) | 下り15.66Mbps 上り6.29Mbps |
2回目(夕方) | 下り18.81Mbps 上り7.22Mbps |
3回目(夜) | 下り15.40Mbps 上り3.78Mbps |
ZEUS WiFiの通信速度は、いたって普通なので問題ないです。
ただ、ZEUS WiFiを利用する場所によって、au・softbank・docomoのどのLTE回線を拾っているのか等の状況により、通信速度が異なります。
というのも、その地域で利用されている最も多くスマホキャリアがSoftBankで、回線キャパが少ない状況の場合、SoftBank回線を拾ってしまうと利用者の多い時間帯は非常に遅くなります。
こういった状況は多くあり、クラウドWiFiは3キャリアのLTE回線が拾えるからといって、他社ポケットWiFiよりも優れているというのはまた違った解釈なのでお気をつけください。
- メールやLINE
→0.2Mbps~3Mbps程度あれば問題ない。画像などをアップロードする場合は、3Mbps程度あるのが安心。 - SNS(TwitterやInstagram)
→約2~5Mbps程度あれば問題ない。動画があると10Mbps程度あるほうがストレスは少ないかもしれません。 - WEBサイトの閲覧
→1Mbps〜10Mbps程度あれば問題ない。 - 動画視聴
→3~25Mbps程度必要。ただ動画の場合は、画質によって必要な通信速度が変わります。
■動画視聴に必要な通信速度の目安(youtube)
SD 360p(低画質) | 0.7Mbps |
---|---|
SD 480p(中低画質) | 1.1Mbps |
HD 720p(標準画質) | 2.5Mbps |
HD 1080p(高画質) | 5Mbps |
4K(超高画質) | 20Mbps |
ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)の使い勝手はどうか
H01(端末)の起動時間が少し長い
ZEUS WiFiは使えるようになるまで電源を入れてから90秒ほどかかります。
WiMAX(W06)だと14~30秒程度で起動してWiFiが使える様になるので、急いでいる時は少し不便に感じるかもしれません。
■ZEUS WiFiの起動時間がわかる動画
液晶の動作がカクカク
あまり気になることはないかもしれませんが、液晶を横にスクロールした時に、画面移動する動きが少しカクカクです。
WiMAXやスマホのように、スラスラ動くようなイメージでは動かないです。
解約する時の費用面は楽
ZEUS WiFiは短期間で解約する予定ですが、解約金がかからないのは非常に使い勝手という点ではプラスだと感じます。
また、競合他社となるどこよりもWiFiだと、クリーニング代などを請求されますが、ZEUS WiFiにはないので、比較的楽に解約できます。
ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)の申込みから端末が届くまでの日数
私の場合は、申込みから家にZEUS WiFiが届くまで4日かかりました。
・9月15日 → ZEUS WiFiを申込み
・9月16日 → 審査終了
・9月17日 → ZEUS WiFiの発送(東京都)
・9月18日 → 家に到着(兵庫県)
合計4日は直ぐなようで、ポケットWiFi全体的な発送タイミングからすると早いとはいえません。
即日発送をするポケットWiFiも多い中で、発送まで2日かかっているので、遅い方ですね。
ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)と他社ポケットWiFiの比較評価
【比較1】ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)の通信速度は速いのか
各社クラウドWiFiはたいてい速度が同じなので、ここではWiMAXと比較しました。
最も混雑しやすい18時台で比較
ZEUS WiFi(クラウドWiFi)は、10Mbpsを下回りYouTubeの高画質の再生が怪しい速度でしたが、WiMAXは22MbpsというNETFLIXの4K画像でも問題なく再生できる通信速度がでていました。
かなり回線が混雑する20時台に比較
ZEUS WiFiは5.58Mbpsに対して、WiMAXは驚異の64.89Mbpsと超高速でした。
流石に10倍の差がでるのは稀ですが、肌感としてWiMAXは平均的に25~30Mbpsぐらい出ていることが多いです。
逆にクラウドWiFiは10Mbpsを下回ることも多く、平均だと5〜15Mbps程度のことが多いので、通信速度は明らかにWiMAXのほうが速いです。
【比較2】ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)の料金は安いのか
40GB程度のプランがあるポケットWiFiと、100GB程度で利用できるポケットWiFiで比較を分けました。
データ容量50GB以下で比較
※ロゴをタップで公式サイトに飛べます。
■20~30GB
20~30GBの最安値はZEUS WiFiです。
このデータ容量帯なら、確実にZEUS WiFiがお得です。
ただどこよりもWiFiも変則的なプラン形態ですがオトクはオトクです。
■40~50GB
40~50GBだと少しでもデータ容量が多く安いほうがいいなら、「MONSTER MOBILE」です。
ZEUS WiFiは少ないデータ容量プランなら確実に安い!
データ量が少ないプランの場合、最もコスパがいいのは、ZEUS WiFiです。
縛りなしプランだけで考えても、どこよりもWiFiより1GBあたりのコストが安いので、コスパは圧倒的に高いです。
ただ、もし3年契約でも問題なければ、EX WiFi CLOUDが最も1GBあたりのデータ容量単価が安いです。
それ以外のポケットWiFiは、正直コスパが悪いので検討の余地はありません。
\ 圧倒的コスパの良さ /
ZEUS WiFiの公式ページへ
在庫がなくなることもあるのでお早めに
データ容量100GB以上で比較
※データ収集日:2021年8月現在
※料金は全て税込み表記です。
100GB等の大容量プランで最も安いのは「MugenWiFi」です。
ZEUS WiFiは、少し割高になってしまっているので、100GBの場合おすすめはできません。
また、縛りなしプランの場合、最安値は「SAKURA WiFi」になります。
しかし、SAKURA WiFiは、SoftBankLTE回線を利用したポケットWiFiで、通信速度は比較的遅めなのでおすすめできません。
よって100GBなら「MugenWiFi」がおすすめです。
ZEUS WiFiも悪いわけではありませんが、どうしても他のポケットWiFiと比較すると、割高なのでおすすめとはいえません。
【比較3】ZEUS WiFiの端末性能はどうなのか
ZEUS WiFiの端末はH01というオリジナル端末ですが、性能はどうなのでしょうか。
端末スペックを判断しやすい「速度」「バッテリー」「最大接続台数」や「サイズ・重量」を含めて見れるように表を作成しました。
端末 | 業者 | 通信 速度 | バッテリー (連続使用) | 最大 接続 台数 | サイズ (重量) |
---|---|---|---|---|---|
H01![]() | ・ZEUS WiFi | 150Mbps | 約10時間 | 10台 (推奨5台) | 126 x 64 x 13mm (約130g) |
jetfon P6![]() | ・限界突破WiFi | 150Mbps | 約15時間 | 8台 | 152.9×74.2×8.5mm (約162g) |
JT101![]() | ・どこよりもWiFi | 150Mbps | 約8時間 | 10台 (推奨5台) | 92x58x13mm (約90g) |
U2s![]() | ・THE WiFi ・どこよりもWiFi | 150Mbps | 約12時間 | 5台 | 127×65.7×14.2mm (約151g) |
U3![]() | ・MugenWiFi ・それがだいじWiFi ・Ex Wi-Fi ・ギガWiFi | 150Mbps | 約12時間 | 10台 | 126×66×10mm (約125g) |
FS030W![]() | ・FUJI WiFi ・SAKURA WiFi | 150Mbps | 約20時間 | 15台 | 74.0×74.0×17.3mm (約128g) |
W06![]() | ・WiMAX | 558Mbps (最大1.2Gbps) | 最大9時間 | 16台 | 約128×64×11.9mm (約125g) |
WX06![]() | ・WiMAX | 440Mbps | 最大14時間 | 16台 | 約111×62×13.3mm (約127g) |
これだけだと分かりにくいと思いますので、分かりやすくするために、◎/◯/△/×の4つの記号にしてみました。
端末 | 総合 評価 | 操作性 | 通信 速度 | バッテリー (連続使用) | 最大 接続 台数 | サイズ (横幅×高さ×厚み) | 重さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
H01 | ◯ | ◯ | ◯ 150Mbps | ◯ 約10時間 | ◯ 10台 | ◯ 126x64x13mm | ◯ 130g |
jetfon P6 | △ | △ | ◯ 150Mbps | ◯ 約10時間 | ◯ 8台 | × 152.9×74.2×8.5mm | △ 162g |
JT101 | △ | △ | ◯ 150Mbps | △ 約8時間 | ◯ 10台 | ◎ 92x58x13mm | ◎ 90g |
U2s | ◯ | ◯ | ◯ 150Mbps | ◯ 約12時間 | △ 5台 | ◯ 127×65.7×14.2mm | △ 151g |
U3 | ◯ | ◯ | ◯ 150Mbps | ◯ 約12時間 | △ 10台 | ◯ 126×66×10mm | ◯ 125g |
FS030W | △ | ◯ | ◯ 150Mbps | ◎ 約20時間 | ◎ 15台 | △ 74×74×17.3mm | ◯ 128g |
W06 | ◎ | ◎ | ◎ 558Mbps | △ 最大9時間 | ◎ 16台 | ◯ 128×64×11.9mm | ◯ 125g |
WX06 | ◯ | ◎ | ◎ 440Mbps | ◎ 最大14時間 | ◎ 16台 | ◯ 111×62×13.3mm | ◯ 127g |
※WiMAX端末は高性能ですが、エリアはクラウドWiFiより狭くなります。
ZEUS WiFiの端末H01は、バッテリー面、速度面、接続台数面で優れているわけではありません。また実際に利用しなければ分からないところですが「端末起動時間がえらく長い」です。
めっちゃ良さそうな感じでプロモーションしていますが、他の端末と比べるとH01の性能は劣ります。
通信速度が最も速いのはWiMAX端末W06、バッテリーの持ちはFS030W、最大接続数はWiMAX端末のW06やWX06です。
【比較評価】ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)は他社ポケットWiFiと比べてどう
結論からいうと、あまりデータ容量を使わない人向けの20~40GBは超優秀ですが、大容量データ通信を行う人には向いていません。
ZEUS WiFiのみんなの口コミ・評判は?
Twitterで「ZEUS WiFi」で入力した際に結果にでてくる口コミを、最新のものから順に掲載しました。
※関係のない営業アカウントのツイートは抜いています。
H01のバッテリーの持ちは不評?
#ZEUSWiFi
— 優台輔@心の硬度3半 (@yuutaiho) September 29, 2020
電池が1日持たないんだけど…
バッテリーが持たないのは、モバイルルーターとしてかなり不便ですね。
どうしても端末スペック通りの持ち時間にはなりにくく、実際は8割程度に考えるほうがよさそうです。
ただ、他のポケットWiFiも連続使用10時間程度なので、ZEUS WiFiと他社WiFiの差はありません。
なんなら、WiMAX端末は約8時間なので、ZEUS WiFiのほうが長持ちするぐらいです。
ZEUS WiFiでドコモ回線に繋がると遅い?
77 ms出ててさ。
— くま3@海水水槽🐠🐡 (@kuma03) September 29, 2020
DL250Kbpsとかさ。
UL930Kbpsとかそっちの方が早いしさ。
NTTなんちゃらにつながっちゃうと劇遅なっちゃうのなんとかなりませんかね😡#ZEUSWiFi
格安SIMでもよくあることですが、docomoLTE回線はキャリア契約者が優遇される傾向にあり、朝昼夜のそれぞれ混雑する時間帯に遅くなる傾向にあります。
youtubeは問題なく観れているという声も!
ZEUSWiFi今のところは普通ですなあ、とりあえずYouTube見れてよかった! #フォロバ #ゼウスWiFi #ZEUSWiFi
— アル (@aru9193) October 2, 2020
youtubeは、スマホなら通常画質で1~5Mbpsほどの通信速度なら問題なく見れます。
しかし、TVや大きな画面で高画質で見たい場合は、20~30Mbpsの通信速度でないと止ったりする可能性はあります。
WiMAXでも止まることはあるので、そもそもポケットWiFiに向いてない使い方といえます。
サポート体制?申込みシステムに難あり?
先月からZEUS WiFi契約したんだけど、契約内容が重複して請求されてるから、先週お問い合わせフォームから問い合わせしたのに回答がなくて、もう一度問い合わせした。どうなってんの?やっぱり新しいところはダメか。
ー (@oyasumisaqn) October 5, 2020
端末一台しか届いていないのに、2重契約になっているのは怖いですよね。
最近はサポートにも力をいれているので、こういたことは少なくなっているようです。
オリジナル端末だからこその問題がある?
ZEUS WiFi、カタログスペックよさそうだから契約したけど、バッテリー交換不可、端末ケースは純正もサードパーティ製も存在しない、物理SIMも使うことは不可能ではないがメリットがないので使う必要なくプリセットのeSIMのみなので他端末で使えない、などなど割と不便というか危なっかしいというか……
— そーき (@recordami2) September 30, 2020
クラウドWiFi全体に言えることですが、クラウドSIMを利用できる端末は、仮に将来的に格安SIMで利用することを想定すると、あまり使い勝手が良いとは言えません。
ただし、ZEUS WiFiの端末は、基本レンタル扱いなので、解約後は返却が必要です。
そこまで気にする必要はないでしょう。
Twitterには安いなどの口コミはない?
Twitterをくまなく探してみましたが、料金に関することをツイートしている人は見かけませんでした。
Twitterの口コミまとめ
ZEUS WiFiのTwitter上の口コミを参考にするのであれば、端末面・速度面・サポート面でちょっぴり不便を感じるような声が目立ちます。
個人的に悪いサービスだとは思いませんが、一般ユーザーにとって微妙に使いづらかったり、端末を使いまわしができないこと、端末レンタルだけど料金は端末購入プラン程度の料金があります。
パっと見の料金は安く感じますが、実際のところのコスパはあまり良くないのかもしれません。
ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)を契約する場合に注意すること
端末の起動時間が長い
WiMAX端末が14~30秒で起動するのに対して、ZEUS WiFiは1分半ほど起動するのに時間がかかります。
今直ぐ使いたい!そんな時には不便です。
支払い方法はクレジットカードのみ
ZEUS WiFiは口座振替に対応していません。
- JCB
- VISA
- Master
- AMEX
- DINERS
※デビットカード・auウォレット・海外発行のカードは利用できません。
口座振替のポケットWiFiを希望される方は次のページを御覧ください。
「口座振替のポケットWiFiの料金がよくわからない」 「たくさんあってサービスの違いがわからない」 「結局どれがお得でどれを選べばいいのかわからない」 「口座振替の手続きが簡単なものがいい」 アナタはどんな口座振替のポケ …
繋がるのはほぼSoftBankLTE回線
クラウドWiFiは、利用場所の電波状況に応じて、au/docomo/softbank等のLTE回線の中から最適な回線を選びます。
とはいいつつも、ほとんど繋がる回線はSoftBankLTE回線です。
auやdocomoのLTE回線に繋がることもありますが、自分で選べるわけではないので、どうしようもないところです。
ただWiMAX2+よりエリアが広いのは間違いありません。
解約時に端末の返却が必要
ZEUS WiFiの端末H01は、基本的にレンタルです。
2年縛りプランであっても、縛りなしプランであっても、端末は変わらずレンタル扱いなので、解約する際に端末の返却が必要です。
ZEUS WiFiの申込み方法
- STEP1公式サイトより申込みをする
サイト右上にある、「個人」「法人」で該当する方をタップすると、申込み画面へいけます。
- STEP2審査が終わるのを待つ
基本翌日にメールが来ますが、場合によっては2日後になる場合があります。
- STEP3端末発送を待つ
審査終了後、端末を発送してくれます。
端末発送メールが届いた翌日〜翌々日には到着するでしょう。
※申込みから端末到着まで最短3〜4日はみておきましょう。 - STEP2端末到着後、電源を入れてWiFi設定をする
端末から見えるSSIDとパスワードを利用してWiFi設定をするだけで終了です。
まとめ
ZEUS WiFiは、20~40GBプランなら非常にお得に利用できます。
しかし端末性能はお世辞でもいいとは言いづらいのが正直なところで、大量のデータ通信を行う人はZEUS WiFiだと少し割高です。
もし100GBぐらいが良い方は、MugenWiFiがおすすめです。
液晶端末がなにかと便利
ZEUS WiFiの公式サイトへいく
8日以内ならキャンセル可能