
下記リード文の後半
結論から言うと、THE WiFiはおすすめできないです。
早く結論を知りたい方は、「THE WiFiは本当に安くておすすめなのか」を御覧ください。
- 著者:瀬戸根弘宜
- 私は新聞社に日本で結いるネット回線のプロとして認められた専門家です。13年以上にわたり累計2万人以上にネット回線選びのお手伝いをしてきた経験から、独自の観点や比較手法によって、後で後悔しないコスパの良いポケットWiFi・WiMAXの選び方をお伝えしている。
更にChat WiFiが運営するWiFi情報サイト「ちょっとWiFi」の監修者にも抜擢されました。
→著者・監修者の詳細情報はこちら
2021年4月1日より、税込み表記での総額表示が義務化されたことにより、当サイトに記載の料金は税込表示で記載しております。
※特別な事情がない限り税込み表記ですが、一部税抜き表記の箇所もあります。
参考:財務省の案内より
THE WiFiの基礎情報

回線 | クラウドSIM | ||
---|---|---|---|
データ容量 | 100GB | 40GB | |
月額料金 | THE WiFi WiFiスポット付きプラン | 4,226円 | 3,676円 |
THE WiFiライト | 3,828円 | 3,278円 | |
キャンペーン | 100GBプラン限定 基本料金4ヵ月無料 ※4月末まで | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
端末代 | 無料 (レンタル扱い) | ||
契約期間 | 2年間 | ||
解約違約金 | 1~24ヵ月目:10,780円 25ヶ月目以降:0円 |
THE WiFiは、100GBプランと40GBプランがあるクラウドSIMです。
100GBプランの設定月額料金は決して安くはありませんが、キャンペーンが4ヵ月無料だったりと比較的お得なプラン設計となっています。
THE WiFiのキャンペーン内容
春の4ヵ月0円キャンペーンがあるので、契約してから4ヶ月間の月額料金は無料(初月含む)になります。
ただ、まるまる無料になるのは実質3ヶ月と考えてください。
その理由は、初月分は月末申込みで1日しか利用していなくても、無料月1ヶ月分とカウントするからです。
キャンペーン適用後の実質月額 (100GBのみ) | ||
---|---|---|
プラン | THE WiFi WiFiスポット付き | THE WiFi ライト |
実質月額 | 3,659円〜3,825円 | 3,325円〜3,485円 |
月額料金 | 4,226円 | 3,828円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
総額 | 87,820円〜92,046円 | 79,820円〜83,646円 |
実質月額は、契約月(初月分)に何日分利用できたのかで、キャンペーンのお得さが変わってきます。
お伝えしたように3ヵ月分+初月分が無料になるので、THE WiFiライトだったら15,304円割引(3826円×4ヵ月)になるというわけではありません。
THE WiFiの端末詳細
端末情報 | |
---|---|
端末名 | U2s |
メーカー | GLOCAL NET |
回線 | クラウドSIM |
通信速度 | 下り最大:150Mbps 上り最大:50Mbps ※実測値は14Mbpsほど |
バッテリー | 約12時間 |
サイズ | 127x65.7x14.2mm |
重量 | 151g |
WiFi規格 | IEEE802.11b/g/n |
同時接続台数 | 最大5台 |
THE WiFiのU2sは他より少しだけ性能が高い
THE WiFiのU2s端末は、通常Spreadtrum社のチップセットを利用しているので、端末電源を入れてから繋がるようになるまでの立ち上げ時間が10数秒短くなっています。
ただ通信速度等の性能が上がっているわけではありません。
現在のクラウドSIMの現行はU3です。
U2sは1つ前の機種となります。
THE WiFiは本当に安くておすすめなのか
結論から言うと、THE WiFiは安いけど注意点があります。
ポイントはコレ!
- THE WiFiのキャンペーンを含めた料金は安いのか
- 違約金は高くないか
- 通信速度はシッカリ出るのか
- 10日お試しは使いやすいか
詳しくご説明します。
THE WiFiは安いのか
結論からお伝えすると、THE WiFiの実質的な料金の安さは2~3番目です。
これはTHE WiFiライトプランの時のみで、最安値の実質月額3301円(Mugen WiFi)に対して、3,325円〜3,485円程度で利用できます。
ただ、月額料金自体は他社より100円程度高めです。しかし、THE WiFiはキャンペーンの割引は確実に受けられるので、他社のようにキャッシュバック手続きが不要となっています。
結果的に、THE WiFiは何もしなくても実質的には最安値級で使えるというのは間違いありません。
また、料金幅がある理由は、1ヵ月のうちいつ申込みをするのかで変わってくるわけだからで、場合によってはMugen WiFiやAiR-WiFiのほうが総合的にはお得です。
詳細は「THE WiFiと他社クラウドSIMの料金比較」でわかります。
THE WiFiの違約金は安くはないが良心的ではある
THE WiFiの違約金は、2年未満だと10,780円かかりますが、自動更新なしなので2年後は違約金が0円になります。
比較的、良心的な設定になっていますが、1年後に半額になるクラウドSIMもあるので、安いわけではありません。
ただ2年後には解約金が掛からないのはいいですね!
2年後に解約金がかからなくなるのは、THE WiFiと他2社(Mugen WiFi/AiR-WiFi)しかありません。
詳細は、「THE WiFiと他社クラウドSIMの解約しやすさ比較」でわかります。
THE WiFiの通信速度は遅いという口コミが多い
THE WiFiの通信速度の口コミをみていると、「そこまで速くはない」です。
実際に各WiFi利用者の実際の通信速度を集めている、みんなの回線速度に掲載されている統計情報をみてみました。

下り速度(ダウンロード) | 14.29Mbps |
---|---|
上り速度(アップロード) | 9.35Mbps |
Ping(反応速度) | 78.92ms |
WEBサービスを利用する上で、ダウンロード速度が10Mbps以上でていれば大抵困ることはありませんが、それでも他社と比較すると少し遅めです。
また通信速度だけでなく、Pingという反応速度も通信速度に影響がでます。
それぞれのサービスに必要な速度の目安は下記となります。
必要な目安が分かる図解
上りは10Mbps以上で動画はある程度快適になる。
高画質動画の理想は15Mbps以上。
上りは7Mbps以上である程度快適になる。
動画のアップロードは10Mbps以上有るのが望ましい。
Pingは50ms以下であれば速くなり、51ms以上になると遅くなります。
平均50ms程度あるのが望ましいです。
100msを超えると非常に遅いです。
10日お試しキャンペーンは実質7日ほど!更にキャンペーン同時利用不可
お試し期間があるポケットWiFiは嬉しいと思う人は結構いますよね。
ただ、THE WiFiの10日お試しキャンペーンは、申込日〜返却日までの10日間なので、端末即日発送でも手元に届いてから約7日ほどしか期間がありません。
また、土日祝を挟むと端末発送が翌営業日になってしまうので、実質5日程度になる可能性があります。
そして、この10日お試し期間は、キャンペーンと併用できないのでご注意ください。

ここまでは所詮データでしかないので、おすすめかどうか実際のところ判断できません。
THE WiFiを契約するメリットは9つ
- マルチキャリア対応でWiMAXより繋がる
- データ容量を40GB・100GBから選べる
- 月100GBのクラウドSIMでは安め
- 最短即日発送される
- 端末は無料
- 海外でもそのままネットが使える
- 10日間お試し利用できる
- 2年後は違約金なしで無料解約できる
- サポート対応も万全
マルチキャリア対応でWiMAXより繋がる
THE WiFiはクラウドSIMなので、docomo/au/softbankのLTE回線が全て利用できます。
そのため、softbankが圏外の場所なら、docomoのLTE回線につながったり、auのLTE回線につながったりするので、日本全国あらゆる場所で繋がります。
データ容量を40GB・100GBから選べる
THE WiFiは、40GBと100GBの2種類のデータ容量プランがあり、WiFiスポット「有り」と「無し(ライト)」の合計4種類のプラン構成になっています。
WiFiスポットは全国15万箇所以上で使えるようですが、そもそもある場所を探せるかが微妙なので、ライトプランを利用される事が多いです。
通信データ容量の目安
データ通信制限の目安
利用データ容量の目安 | ||||
---|---|---|---|---|
サービス | 1時間利用 | 10GB | 100GB | |
NETFLIX | 低画質 | 300MB | 33時間 | 333時間 |
中画質 | 700MB | 14.3時間 | 143時間 | |
高画質 | 3GB | 3.3時間 | 33時間 | |
Youtube | 低画質 (144p) | 120MB | 83.3時間 | 833時間 |
中画質 (480p) | 540MB | 18.5時間 | 185時間 | |
高画質 (720p) | 720MB | 13.8時間 | 138時間 | |
高画質 (1080p) | 2GB | 5時間 | 50時間 | |
Instagram | 400MB | 20時間 | 200時間 | |
ZOOM | 600MB | 16.6時間 | 166時間 | |
GoogleMAP | 0.6MB/1回 | 1.5万回 | 15万回 | |
LINE | メッセージ | 0.3MB/1回 | 3万回 | 30万回 |
通話 | 25MB | 400時間 | 4,000時間 | |
ビデオ通話 | 307MB | 32.5時間 | 325時間 |
※動画は、スマホ・タブレット・ノートPCの利用メインなら中画質で問題ありません。TV等の大動画を見る場合は、中画質~高画質でないと画質が荒いです。
月100GBのクラウドSIMの中では安め
THE WiFiライトの100GBプランの設定月額自体は、他社クラウドWiFiより100円ちょっと高めの3,828円となっています。
しかし、2年間利用した際のキャンペーンも含めた実質月額は3,325円〜3,485円なので、最安値ではありませんが非常に安いです。
具体的な料金の違いは「THE WiFiと他社クラウドSIMの料金比較」を御覧ください。
最短即日発送される
THE WiFiは、平日正午までに申込みすると即日配送してくれます。
ただ正午を過ぎた場合、また土日祝は翌営業日の発送となります。
例えば金曜日の15時申込みで土日月(祝)で3連休なら、翌火曜日発送となります。
申込後に審査もあるので、必ず正午までの申込みで即日発送されるとは限りません。
端末は無料レンタル
THE WiFiの端末は、レンタル扱いのため無料です。
また発送も無料で行ってくれますが、解約時に端末返却が必ず必要です。
解約後の端末返却時の配送手数料は、自己負担となります。
送料は約1,000円ほどです。
海外でもそのままネットが使える
THE WiFiはクラウドSIMなので、海外でもそのまま持っていくだけで利用できます。
海外利用時の料金は、いずれの国も1GBを単発プランとし、アジアの一部の国が850円/日、それ以外の国が1,250円/日となっています。
ただ1GBで足りない場合は、最大3GB分まで利用することができ、1日3GB使う場合はアジアの一部の国で1日2,550円、それ以外の国で1日3,750円の費用がかかります。
持っていけるので利便性は高いように感じますが、利用日数次第ではレンタルしたほうが安いかもしれません。
10日間お試し利用できる
THE WiFiは本当に安くておすすめなのかの「10日お試しキャンペーンは実質7日ほど!更にキャンペーン同時利用不可」でご説明したことと同じです。
THE WiFiには、10日おためし期間があり、10日以内にキャンセルすると費用がかかりません。
しかしいくつか注意点があります。
- 申込日から10日だから実質5日になる場合もある(配送事情により)
- 4ヵ月無料キャンペーンとの併用不可
もしお試し期間があるクラウドSIMを探しているなら下記記事を御覧ください。
お試し利用できるポケットWiFiってないの?って思う人結構いますよね。 実は5社ほどお試し利用できるポケットWiFiがありが、一番利用されるのはやはりTRY WiMAXで、次にMugen WiFiです。 どちらもポケット …
2年後は違約金なしで無料解約できる
THE WiFiは、2年未満の解約だと10,780円の解約違約金がかかりますが、25ヶ月目以降は違約金なしの無料で解約ができるようになっています。
ただ、あくまでも端末はレンタルなので、端末の返却が必要です。
※契約時に発送されてきたもの一式(箱・説明書・ケーブル等)を送る必要があります。
端末返却を忘れると、レンタル機器損害賠償金13,200円がかかります。
また、シッカリ返却した場合でも、端末の汚損がひどい場合は13,200円掛かってしまうので、キレイに扱ってくださいね!
2年後だったらそれなりに汚れてもおかしくない!とは思いますので、不安な方は2年後の返却が不要なクラウドSIMを利用ください。
詳細は「THE WiFiと他社クラウドSIMの解約のしやすさ比較」を御覧ください。
サポート体制には安心感がある
THE WiFiのアフターサポートは、マイページから24時間問い合わせ可能な窓口があり、別にコールセンターもあります。
ただコールセンターは24時間営業ではないのでお気をつけください。
コールセンターの詳細 | |
---|---|
TEL | 0570-783-633 |
受付時間 | 10:00~18:00 |
休日 | 年中無休 |
THE WiFiのコールセンターは、受電率98%を誇るみたいですが、基本的には繋がるものだという前提で電話するので、その数字がすごいのか評価しづらいところです。
ここまではTHE WiFiのメリットをお伝えしてきましたが、ここからはTHE WiFiは他社クラウドSIMと比較するとどんな違いがあるのかを見ていきましょう。
THE WiFiと他社クラウドSIMを4つの軸で徹底比較してみた
THE WiFiはどのぐらい他社と違いがあるのか?他社と比較してどの程度お得なのか?などを知るには比較をするしかありません。
そこで、クラウドSIMでも人気の高い代表的な5社と比較を行いました。
■比較対象はこちら
- THE WiFi
- Mugen WiFi
- それがだいじWiFi
- AiR-WiFi
- どこよりもWiFi
- hi-ho Let's Wi-Fi
サクッと比較していきましょう。
THE WiFiと他社クラウドSIMの料金比較
比較ポイント
- 実質月額の安さ
- プラン月額の安さ
- 端末代
総合的にどれが安いのか御覧ください。
実質的にキャンペーンも含めた最安値はMugen WiFiでした。
THE WiFiはキャンペーンも含めた実質ベースだと2位〜3位となっています。
次に、毎月実際に支払うプラン上の月額料金ベースはAiR-WiFiが最安値でした。
THE WiFiの実際に支払う月額料金は5位となっています。
また端末代に関してはいずれも無料なので基本的に変わりません。
THE WiFiは比較的安めだけど最安値ではない。
また、実際に支払う月額料金は他クラウドSIMよりも高めの設定。
実質的最安値はMugen WiFi、毎月の支払い最安値はAiR-WiFiとなっています。

THE WiFiは、キャンペーンで安く見えてるけど、キャンペーンがなくなったらどうなるか…。
THE WiFiと他社クラウドSIMの解約のしやすさを比較
比較ポイント
- 解約時の違約金の高さ
- 解約金以外に掛かる費用
この比較では、解約のしやすさという点でご判断ください。
解約時の違約金は、AiR-WiFiが最も安いです。
THE WiFiは、2年目まで1万円以上の違約金がかかりますが、25ヶ月目以降は0円になっているので、良心的なプラン設計では有ると思います。
しかし、THE WiFiは2年後でも端末返却が必要ですが、AiR-WiFiやMugen WiFiは2年後の返却は不要なので、解約のしやすさという点で劣ってはいます。
解約金はAiR-WiFiが最も安い。
ただ、THE WiFiも25ヶ月目以降は悪くない。

THE WiFiも解約金の面においては悪くないけど、最善とはいえないということです。
THE WiFiと他社クラウドSIMの通信速度(実測値)を比較
比較ポイント
- 実利用者の平均的な通信速度(下り・上り)
- Ping(反応速度)
ここでは利用時の快適さがわかります。
※データは「みんなのネット回線速度」より取得
通信速度の下り(ダウンロード)は、それがだいじWiFiが最も速いです。
ただ、そもそもクラウドSIM自体の通信速度は、ポケットWiFi全体からみると少し遅めなので、いずれもどんぐりの背比べです。
ただ、それでも回線の仕入れ先によって通信速度が違うのか、少し遅めだったり少し速めだったり各社マチマチです。
また通信速度は、何Mbpsでているか?で判断しがちですが、そもそもPing値も通信速度を考える上で重要な数値です。
Pingは数字が小さければ小さいほど良く、50msぐらいあればモバイルWiFiルーターでは優秀な方だと思います。
それがだいじWiFiは、下り速度は他社より優れている。
しかし、Ping値は下り最遅のhi-ho Let's Wi-Fiが最も良い。
THE WiFiは、下り15Mbpsを超えず、また上り平均も他社より遅めなので、他社より少し遅めなようです。

通信速度は、下り平均15Mbps・上り平均10Mbpsはでている方が安定した利用ができますよ。
比較結果:THE WiFiは少し中途半端かも…
THE WiFiの比較結果まとめ
- 料金面の評価
→比較的安い方ではある!ただ設定上の月額料金は少々高め。 - 解約しやすさの評価
→必ず2年利用するなら良い。ただ2年未満の解約があるなら、違約金は高め。 - 通信速度の評価
→速くはない!
結局のところ、全体的に料金比較のライバルであるMugen WiFiに惨敗しているような結果となっています。
ただ1点だけTHE WiFiが勝てているところがあります。
それは、端末の電源を入れた時にWiFiに繋がるまでの待機時間の短さです。
それぐらいしか無いですが、クラウドSIMは電源を入れて1分ちょっとしないとネットに繋がらない事が多いので、営業等で使う場合はレスポンスが早くて変な間はできにくいといえるかもしれません。
ただし!そもそも準備しておくものなので、微妙な点であるのは間違いありません。
結果的に、料金面・解約のしやすさ面・通信速度面などあらゆる面で、Mugen WiFiのほうが優れています。更にMugen WiFiは30日おためし返金保証があるので、THE WiFiより安心できる面が多いのも事実。
THE WiFiを検討している方はMugen WiFiにする方がコスパが良いのではないかと思います。
※2021年2月5日料金改定! 2年間使うなら最安値 MugenWiFiの公式サイトをみる 30日おためしもOK ■関連ページ ⇒『Mugen WiFi』と『どんなときもWiFi』を比較!1分でわかるオススメ ⇒「Mug …
THE WiFiを契約する際の注意点
THE WiFiを契約する前に知っておくべき注意点(デメリット)は下記の通りです。
- キャンペーンが無いと割高
- 10日お試しは実質7日以下
- 通常プランのWiFiスポットは結構使いづらい場所ばかり
- 40GBプランは割高
- 過去に通信障害があった(クラウドSIM全般)
- 速度が遅いという評判もある
- 端末は返却が必須
それぞれ詳しくご説明します。
キャンペーンが無いと割高
キャンペーンがあるから実質的に安くなっているのがTHE WiFiです
逆にキャンペーンが薄くなったり、キャンペーンがなくなると、ただの割高のクラウドSIMになってしまいます。
キャンペーン有り無しの違い (100GBライトプラン時) | ||
---|---|---|
キャンペーン なし | キャンペーン あり | |
月額料金 | 毎月3,828円 | |
キャンペーン | なし | 4ヶ月無料 |
事務手数料 | 3,300円 | |
2年総額 | 95,172円 | 79,860円 |
実質月額 | 3,965円 | 3,327円 |
キャンペーンがなくなると、100GBライトプランで毎月約4,000円程のプランとなってしまいます。
キャンペーンにより無料期間があるので実質月額的に安く見えますが、実際の支払月額自体は割高なので、キャンペーンがなくなった後は高く感じるかと思います。
どちらにしても契約するか考える場合は、キャンペーンがあるかどうかを基準にしましょう。
10日お試しは実質7日以下
THE WiFiの10日お試し期間は、申込日から返却日までが10日となっています。
当然、申込日に端末が到着するわけではなく、最短即日発送でも手元に到着するのは翌日~翌々日になります。
また、土日祝は発送を行っていないので、申込日次第ではお試しできるのが5日程度になる場合もあります。

必ず申込日から10日以内と覚えておきましょう。
通常プランのWiFiスポットは結構使いづらい場所ばかり
THE WiFiで利用できるWiFiスポットは、「Wi2_free」と呼ばれるID&パスワードが必要なフリーWiFiです。
ただ、このフリーWiFiが設置されている場所が微妙で、カフェ等であれば利用どころはたくさんあるかもしれませんが、整体院やレストラン、歯医者などにあったり割とWiFiが必要な場所で利用できないことが多いです。

結局使う機会が少なさそうなWiFiスポットに対して、お金を払う必要はないかな?と思うので、ほとんどの人がライトプランで充分です。
一応WiFiスポットの場所を確認したい方は、Wi2_Free(エココネクト)のページをご覧ください。
40GBプランは少し割高
THE WiFiの40GBプランは、同じ容量帯のポケットWiFiの中でも少し割高です。
実際に比較してみてみましょう。
データ容量 | 月額料金 | 1GB単価 | 契約期間 | |
---|---|---|---|---|
THE WiFi | 40GB | 3,278円 | 81.9円 | 2年 |
ZEUS WiFi | 40GB | 2,948円 | 73.7円 | 2年 ※縛りなしも |
MONSTER MOBILE | 50GB | 2,640円 | 52.8円 | 1年 |
どこよりもWiFi | 50GB | 3,278円 | 65.5円 | 2年 ※縛りなしも |
THE WiFiは同じ40GBのZEUS WiFiより月300円程高いです。
更にいえば、MONSTER MOBILEは50GBなのにTHE WiFiより約600円も安く、1GB単価も全然違います。
シンプルに、THE WiFiの40GBプランを選ぶならZEUS WiFiかMONSTER MOBILEにしたほうがコスパが良いのは間違いありません。
過去に通信障害があった(クラウドSIM全般)
2020年2月頃、どんなときもWi-Fiを中心にクラウドSIMが流行りだした際にユーザー急増&新型コロナの自粛要請の時期が重なり、通信トラフィックの急上昇による通信障害が起きてしまいました。
この通信障害は、SoftBankLTEのトラフィック上昇が原因で、その当時クラウドSIMのメイン回線がSoftBankLTEだったため、THE WiFiも同様に通信障害の影響を受けました。
これは誰もが予想できなかった事故みたいなもので、どうしようもなかったのかもしれませんが、事実として記載しておきます。
ただ、あとの口コミを見ていただくとわかりますが、通常時でも通信省外が起きている?と感じている人もいるようです。
速度が遅いという評判が多い
Twitter上の速度に関する口コミ・評判を調査してみました。
結論から言うと、他のポケットWiFiより遅いと言われている次元が違いました。
スマモバのThe WiFiの通信速度詐欺以外の何者でもないだろこれ!#スマモバ #thewifi pic.twitter.com/5NrtiT51Mp
— まちゃる (@macharu) March 27, 2021
流石に速度制限レベルで遅いですね。
ドキュメンタルみないと!#ドキュメンタル#thewifi
— ロックハンズ (@teamA_guchy) March 1, 2021
使用中のインターネットの速度は: 9.5Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/xcNxSrrBdu
実はこれが口コミ上で一番マシな数値でした。
https://twitter.com/xZx8LmC9O834r7h/status/1367455133328502785
夜21時台は遅いけど、ここまでではないはずですよね。しかもこの方2度も挙げていました。

遅いと口コミがでるポケットWiFiの多くは10Mbps以上でていることが多いですが、これは流石にひどいと言わざる負えませんね。。。
端末は返却が必須
THE WiFiは端末無料をうたっていますが、結局のところレンタル扱いです。
ただレンタル扱いでも2年後は返却不要な会社もありますが、THE WiFiに至ってはいつ解約しても端末の返却必須です。
同じ100GBでも「Mugen WiFi」と「AiR-WiFi」は、2年経過後は返却不要なので面倒な方はそちらをご覧いただくことをお勧めいたします。
THE WiFiの口コミ・評判もチェック
https://twitter.com/aki03775716/status/1364762561401348103
#THEWiFi
— Nacho (@Nacho26593746) February 23, 2021
電源ボタン陥没の写真を送ってくださいとお願いしたら、この写真が来ました。
やはり外観上、全く問題ないとしか見えないです。しかも陥没のところは写真撮れないですね。損傷してないから。
皆さん、こんな会社ですよ。 pic.twitter.com/J5KnYG3PX6
これはひどい。電源ボタンを映していないのに写真を送っているのは…。
#THEWiFi #どすごいwifi #BTS #コロナ
— Nacho (@Nacho26593746) March 15, 2021
この会社はある意味マジですごいですね。
検品の為、返却の際
付属のUSBじゃないと:13200円
マニュアルの汚れ:13200円
なんでも理由をつけて13200円を取ろうとしてる。
新しく開発したネタが電源ボタンの陥没か!!!!
何かにつけて損害金請求されると考えると、契約するのは怖いですね。
https://twitter.com/konnowima/status/1368462410495922177
端末故障時の2週間は他のポケットWiFiでもよくあるので仕方ありませんが、気分はいいものじゃないですよね。
https://twitter.com/konnowima/status/1374273906744258562
2週間ぐらいで新しいルーターが届くと言われて待っても来ないのは不安になりますよね。
いつまでこんななの??#スマモバさん#どすごいWiFi#thewifi pic.twitter.com/NUknCadCcP
— いっち (@XOOWBnq4qXU3JX8) February 22, 2021
ものすごく通信速度が遅い口コミが多いですね…。
【まとめ】THE WiFiの口コミは最悪?
実際に利用している人の生の声をみていると、速度遅い!サポートは遅い!料金高い!損害金請求多い!といった声が目立ちました。
さすがに公平な目でみても、明らかに悪い口コミが多すぎるのは間違いありません。
【結論】比較・口コミ結果からTHE WiFiはおすすめできない
結論から言うと、THE WiFiをおすすめできる人はいないです。
THE WiFiをおすすめできない理由
- プラン的に毎月請求される月額料金が高い
- 口コミから違約金か損害金で縛られそう
- 口コミから速度に満足できなさそう
- 実データ的に通信速度は他社より遅い
- そもそも5G対応は釣り文句すぎる
シンプルにおすすめできない理由は、プラン上では非常に魅力的に見えますが、利用者の生の声をみていると契約するのは怖く感じるものばかりでした。
速度が遅いことを理由に問い合わせると、端末故障していると言われて損害金を請求されそうになるなど、契約する上で不安点はたくさんあります。
ただ実際の利用者の声を見ていても、通信速度が遅いことは明確なので、こういった問い合わせで悩んでいる方は非常に多いかもしれません。

安くみえるが契約するリスクは非常に高いと言えますね。
他サイトではTHE WiFiはこんな人におすすめと言っているが…
- 毎月100GB程度のデータ量を使う人
- WiMAXがエリア外 or うまくつながらなかった人
- 2年以上使う予定の人
- 海外でも自分のポケットWiFiを使いたい人
- クラウドSIMのポケットWiFiを試しに使ってみたい人

プラン上のことだけ見て書いている信ぴょう性のないサイトです。サイト経由で売りたいからおすすめと言っているとしか考えらませんね。
THE WiFiの解約について
THE WiFiの解約についての詳細をこちらに記載しておきます。
解約を考えている人、キャンセルを考えている人は、しっかりとお読みいただき手続きを進めましょう。
THE WiFiの解約方法(手順)
THE WiFiの解約手順は以下の通りです。
- マイページから解約申請する
- 送付物をすべて返却する
簡単に解説します。
マイページから解約申請する
THE WiFiの解約はWEBのマイページからのみとなっています。
電話や郵送手続き等必要ありません。
■マイページはこちら
https://sim-entry.jp/app/login.php
会員IDとパスワードを入力してログインし、解約手続きへと進めましょう。
送付物をすべて返却する
解約手続きを進めると、解約手続きについての案内が届きます。
そこに指定されている返却先にTHE WiFi契約時に送られてきたもの一式(全て)を元払いで送りましょう。
返却するもの |
|
---|
送り忘れや破損があると、損害金13200円が請求されるのでお気を付けください。
■返却先
郵便番号:132-0025
住所:東京都江戸川区松江4-4-1
宛名:スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社
モバイルWiFiレンタル機器返却窓口
電話番号:0570-783-633
基本的にこれで解約は完了します。
※初期契約解除制度は8日以内なら可能なので、そういった期間も上手に活用してくださいね。
THE WiFiの解約違約金について
THE WiFiの解約違約金は解約事務手数料という名称で請求されます。
その内容は以下の通りです。
解約タイミング別の 解約事務手数料 | |
---|---|
1ヵ月目~24ヵ月目 | 10,780円 |
25ヵ月目以降 | 0円 |
ただし端末故障時や返却品が足りない場合、損害賠償金が掛かります。
損害賠償金の内容 | |
---|---|
盗難・紛失の場合 | 13,200円 |
未返却の場合 (端末・外箱・USBケーブル・取扱説明書) |
シッカリと返却しましょう!
THEWiFiに関するよくある質問
THEWiFiはどうやって契約するの?
THE WiFiの契約は、公式WEBサイトからのみ可能となっています。
手順は以下の通りです。
- WEBお申込みボタンをクリック
- プラン選択
- 端末カラー選択
- オプションの有無を選択
- お客様情報入力
- 利用規約・重要事項説明書にチェック
- 支払情報入力
- 申込完了メール通知が届く
- 端末到着
この流れだけなので、申込自体は5分程度で済むかと思います。
THEWiFiの契約時に必要なものはなに?
契約者本人名義のクレジットカードが必要です。
それ以外に本人確認書類等の提出は不要なので、公式サイトのWEBお申込みボタン等より入力を進めるだけで可能です。
クレジットカードを持っていない方は申込できません。
申込みしたい場合は、作成が速いクレジットカードをおつくり頂く必要があります。
THEWiFiは未成年でも契約できる?
未成年者はお申込みいただけません。
利用者が未成年で契約者が親権者であれば、申込いただくことは可能です。
WiFiスポットは必要?
割と利用しづらい場所にしかWiFiスポットが無いので、基本的につける必要はありません。
原則として申し込まれる場合はライトプランにされるのをお勧めいたします。
端末はいつ届く?
端末の到着日は申込日時により異なります。
- 平日・土曜日の正午までにお申し込みの方は即日発送
- 土曜正午以降、日祝の申し込みは翌営業日の発送
端末到着は発送時間にもよるため、発送日から早くて1日~3日程度かかるとお考え下さい。
契約開始日はいつから?
端末発送日の2日後が契約開始日となります。
申込日ではなかったり、端末到着日と前後する可能性があります。
初月請求はいくら?(日割りはある?)
初月請求額は、1ヶ月分の日割り料金+事務手数料3,300円+ユニバーサルサービス料3円が合算で請求されます。
キャンペーン等の割引があれば1ヵ月分無料だったりもします。
そのため、3,303円~7,529円が初回請求になります。
まとめ
THE WiFiについて色々とお伝えしてきたことを、簡単にまとめます。
- THE WiFiはキャンペーンが無かったら高い
- 解約金は2年目は高め(ただし、2年後は不要なのは良心的)
- 他社クラウドSIMより通信速度が遅い
- サポートや速度の口コミ・評判がすこぶる悪い
- 何かにつけて損害賠償金を請求してくる?
このように、THE WiFiは大々的に宣伝されているサービスの割に、少々不安が多いポケットWiFiとなっていました。
契約される人はこのようなリスクをしっかりと理解した上で契約されることを強く推奨いたします。
ただ、そもそも100GBなら「Mugen WiFi」や「AiR-WiFi」、40GBなら「ZEUS WiFi」や「MONSTER MOBILE」のほうがコスパが断然良いので、THE WiFiを選ぶ必要はありません。
しっかりとメリットの大きいポケットWiFiをお選びくださいね!