
BroadWiMAXの評判は「ものすごく月額が安い」という人もいれば、「実は月額が高い」という人、「評判が悪い」という人まで様々です。
ではBroadWiMAXの本当の評価はどうなのか?というと、最安値の時もあり、結局お得なのでメリットが大きいです。
ここでは、私が家電量販店でインターネット回線を販売していた経験から、BroadWiMAXの評価や実際に利用した口コミ、メリット・デメリットなどを詳しくお伝えさせていただきます。
契約しようと考えている人は損をせずに契約する方法もお伝えさせていただきます。
それでは早速、BroadWiMAXの全てをみていきましょう。
BroadWiMAXとは
BroadWiMAX(ブロードワイマックス)は、WiMAXにある数多くプロバイダの1社です。
WiMAXは、UQコミュニケーションズがWiMAX2+回線、KDDIがau4GLTE回線を提供している、2つの回線が利用できるモバイルWiFiルーターで、代理店に近い形でWiMAXを販売しているのがプロバイダとなります。
BroadWiMAXももちろんUQとKDDIが回線提供しているWiMAXを販売している代理店で、株式会社 ALL CONNECTという福井県に本社を置く、資本金5億円以上の巨大企業が運営しているサービスとなります。
WiMAXとしては、格安な料金設定とアフターサービスが充実しているので非常に人気を集めています。
BroadWiMAXと他社WiMAXの6つの違い
①BroadWiMAXは本来は最安値では無いが当サイト経由なら最安値級
BroadWiMAXと比較されがちな「GMOとくとくBB」や「UQ WiMAX」を利用して、ルーターは「W06」、プランは「ギガ放題」をベースに比較してみました。
プロバイダ | BroadWiMAX | GMOとくとくBB (月額割引CP) | UQ WiMAX |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
契約期間 | 3年 | 3年 | 3年 |
キャンペーン内容 | 月額料金割引 + 限定10,000円 キャッシュバック | 月額割引 | 0円 キャッシュバック |
キャンペーン 受取時期 | 翌月末 | 約1年後 | - |
月額料金1 (1~2ヶ月目) | 2,726円 | 2,170円 | 3,696円 |
月額料金2 (3〜24ヶ月目) | 3,411円 | 3,344円 | 4,380円 |
月額料金 (25~36ヶ月目) | 4,011円 | 4,263円 | 4,380円 |
合計 | 128,626円 | 129,064円 | 156,312円 |
実質合計※ | 118,626円 | 126,064円 | 156,312円 |
実質月額※ | 3,295円 | 3,501円 | 4,342円 |
サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
※実質月額は、合計金額-キャッシュバック金額で算出した金額です。
BroadWiMAXはキャッシュバックを含めても、キャッシュバックを含めなくても安いです。
更に、クラウェブ(当サイト)はBroadWiMAXと提携をしたことにより、当サイト経由でお申し込みをされた方限定で、現金10,000円キャッシュバックがもらえることになりました。
ちなみに、GMOとくとくBBのキャッシュバックが受け取れていない人が多いのはご存知ですか?
GMOとくとくBBというと高額キャッシュバックが有名ですが、この比較表のような月額割引キャンペーンに追加でキャッシュバックが付いてくることもあり、非常に安く感じます。
しかし、キャッシュバックが確実に受け取れることを前提に考えるのが本来危険なのです。
GMOとくとくBBのキャッシュバックの受取りはBroad WiMAXより難しい
キャッシュバックを受取るには受け取り手続きがあり、この受取り手続きが非常に面倒で時間がかかるので、受け取れる時期になった時に「もう面倒だからいいや!」となったり「単純に忘れていて受け取れなくなった」という人が多数います。
なぜなら、受け取り手続きが行えるのは、契約してから約1年後であり、普段使うことのない契約時に発行されたメールから手続きをする必要があるからです。
GMOのキャッシュバックを受け取る手順
①メールを開く
およそ契約から1年後に契約時に発行されたプロバイダ独自のメールアドレスに、キャッシュバックの受け取り手続きを行うためのメールが届くので、そのメールを開く。
②キャッシュバック手続き用のメールを探す
プロバイダのログインページへ行き、契約時に送られてきたIDとパスワードを入力してログインしたのち、受信メールが入っている画面へアクセスします。
このメールアドレスには勝手に、メルマガが毎日1〜2通ペースで届くので、もし1年間放置していると、200~400通ほどのメルマガがたまるので探すのが大変です。
③指定の手順で受け取り手続きを行う
キャッシュバック受け取り手続きに該当するメールを開いてから、メールに記載されている方法(URLをクリックしてアンケートに回答したり、口座の登録を行う必要がある)によりキャッシュバックの受け取り手続きを行います。
詳しく知りたい方は、「GMOとくとくBBのキャッシュバックを確実に受け取る手順」をお読みください。
BroadWiMAXのキャッシュバックは簡単に受け取れる
方法は、「契約した翌月5日頃に契約時に入力したメールを確認して、その月の15日までに振込口座登録(受取り手続き)を行う」だけです。
それだけで、翌月末には10,000円が振り込まれます。
GMOとくとくBBと比べても、メールアドレスが普段使っているもの&受け取り手続きの期間の短さから、誰でも簡単に受け取れます。
万が一、キャッシュバックを受け取れなかったとしても、「Broad WiMAX>GMOとくとくBB>UQ WiMAX」という安さ順は変わりません。
②BroadWiMAXは誰でもリスクなく安く使える
※ここでのGMOとくとくBBはキャッシュバックキャンペーンです。
プロバイダ | BroadWiMAX | GMOとくとくBB (キャッシュバックCP) | UQ WiMAX |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
契約期間 | 3年 | 3年 | 3年 |
キャンペーン内容 | 月額料金割引 + 限定10,000円 キャッシュバック | 31,000円 キャッシュバック | 0円 キャッシュバック |
キャンペーン 受取時期 | 翌月末 | 契約から 約1年後 | - |
月額料金1 (1~2ヶ月目) | 2,726円 | 3,609円 | 3,696円 |
月額料金2 (3〜24ヶ月目) | 3,411円 | 4,263円 | 4,380円 |
月額料金 (25~36ヶ月目) | 4,011円 | 4,263円 | 4,380円 |
合計 | 128,626円 | 152,160円 | 156,312円 |
実質合計 | 118,626円 | 121,160円 | 156,312円 |
実質月額※ | 3,295円 | 4,227円 | 4,342円 |
サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
※キャッシュバックを受け取れなかった想定です。
GMOとくとくBBでキャッシュバックが受け取れなかった場合、BroadWiMAXはGMOとくとくBBより33,534円も安くなります。
どちらにしても、クラウェブ経由で申し込みをする方にとってはBroad WiMAXがリスクなく安く使えるというわけです。
③BroadWiMAXは申し込み当日から使える唯一のWiMAX
BroadWiMAXは申し込みしたその日のうちに店舗受取りが可能なので、最短当日からネットが使えます。
元々、BroadWiMAXは最短で即日発送を行なっていたので、それでも非常に早くネットを利用できるプロバイダではありましたが、関西と関東の主要地域に受け取り店舗を置くことで、即日受取りが可能になりました。
BroadWiMAXを即日受け取りができる店舗は4箇所
- 東京都(渋谷・秋葉原)
- 埼玉県(大宮)
- 大阪府(梅田)
- 愛知県(名古屋)
■住所
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-10-7
新大宗ビル1階(パソコン修理工場内) Broad WiMAX 受取センター
■受け取り可能時間
10:00~19:00(平日・土曜受付/日祝休み)
■地図
Google Mapで地図を見る
■住所
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町 2-15
秋葉原加藤ビル2階(For needs)BroadWiMAX 受取センター
■受け取り可能時間
10:00~17:00(平日のみ、土日祝休み)
■地図
Google Mapで地図を見る
■住所
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目1-5
山中ビル4F(スマホスピタル大宮西口)Broad WiMAX 受取センター
■受け取り可能時間
11:00~19:00(平日・土曜受付/日祝休み)
■地図
Google Mapで地図を見る
■住所
〒 531-0072
大阪府大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2階
(スマホスピタル梅田2号店内)BroadWiMAX受け取りセンター
■受け取り可能時間
10:00~19:00(平日・土曜受付/日祝休み)
■地図
Google Mapで地図を見る
■住所
〒 460-0011
愛知県名古屋市中区大須三丁目31番3号
(リギルド名古屋本店)
BroadWiMAX受取センター
■受け取り可能時間
11:00~19:00(平日・土曜受付/水日祝休み)
■地図
Google Mapで地図を見る
BroadWiMAXを即日受取りする手順
【STEP1】
WEBからBroadWiMAXを申し込む下記のBroadWiMAXキャンペーンサイトより申し込んでください。お客様情報入力欄で、店舗受取り希望にチェックを入れることで即日受取りができるようになります。
→ BroadWiMAXキャンペーンページへ
※即日受取りを希望する場合は、原則クレジットカード払いのみとなります。【STEP2】
申し込み完了後、「お渡し準備完了メール」を待つ申し込みが完了すると「お渡し準備完了メール」が届きますので必ず内容を確認してください。
「お渡し準備完了メール」が届きましたら店舗でのお受取りが可能となります。
申し込み直後に送られてくる申込受付メールとは異なりますのでご注意ください。
※通常、営業時間外のお申込みは翌日、営業時間内は2時間以内にお渡し準備完了メールが送られてきます。
※「お渡し準備完了メール」に記載されている受取りIDを店舗スタッフへご提示する必要があるので、必ず何かで見れる状態にしてください。【STEP3】
受取りIDを持って店舗でWiMAXを受け取る受付IDをスタッフに見せれる状態にして店舗まで行きましょう。
目の前で端末の開通作業をしてくれるため、受取りには15~20分程時間を見ておきましょう。
端末が渡された後は、すぐにネットをご利用いただけます。
以上の流れで、BroadWiMAXが即日受取りできます。
④BroadWiMAXは口座振替に対応しているプロバイダの中で最安値級
口座振替に対応しているWiMAXプロバイダは、「BroadWiMAX」「BIGLOBE」「UQ WiMAX」の3社しかありません。
いずれのプロバイダも口座振替を利用する場合はキャンペーンが少し弱くなってしまうので、一般的な比較とは少し内容が違います。
※3年契約した想定で試算しました。
BroadWiMAX | BIGLOBE | UQ WiMAX | |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
契約期間 | 3年 | 3年 | 3年 |
受取りまで | 最短即日発送 | 約1週間 | 約1週間 |
契約期間 | 3年間 | 1年間 | 2年間 |
キャンペーン | 月額割引 | 15,000円 キャッシュバック | なし |
月額料金 (1~2ヶ月) | 2,726円 | 3,980円 | 3,880円 |
月額料金 (3~24ヶ月) | 3,411円 | 3,980円 | 3,880円 |
月額料金 (25~36ヶ月) | 4,011円 | 3,980円 | 3,880円 |
条件 | 初期費用 18,857円支払い | 端末有料 19,200円 | 端末有料 15,000円 |
総額 (実質) | 147,483円 | 162,480円 (147,480円) | 154,680円 |
平均月額 | 4,096円 | 4,096円 | 4,296円 |
リンク | キャンペーンサイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
※UQ WiMAXに関しては、端末代が機種にもよりますが800円〜3500円ほどかかります。
※口座振替の場合はキャッシュバックはつきません。
ここでの料金比較はキャンペーンを想定していても、受け取れなければ全く意味がないので、実際に支払う月額料金をベースに算出しました。
その結果、安い順に「BIGLOBE WiMAX > BroadWiMAX > UQ WiMAX」となりました。
こういった視点で考えると、最安はBIGLOBEですが、3円差なのでBroadWiMAXは口座振替でも安いプロバイダといえます。
⑤BroadWiMAXには違約金なく光回線に乗り換えられるサービスがある
Broad WiMAXを契約して見たけど、満足できなかった場合、お申込み前のネットがちゃんと繋がるかという不安や、契約後に不満が出てきた場合ってありますよね。
こんな時に、BroadWiMAXが紹介するインターネット回線であれば違約金0円で乗換えができるのが、ご満足保証です。
- 電波は入るけど通信速度に満足できない
- 固定回線に乗り換えたくなった
- 電波の入りが少し微妙
- ネットを使う量が増え、速度制限にかかるようになってきた
こんな時に最適なサービスへの乗り換えをBroadWiMAXが違約金を負担した上でできるようになります。
乗り換えできる候補は下記の通りです。
各種、光コラボレーション、フレッツ光、Y!mobile、ADSLなどがあり、将来的に叶えたい要望に応じて最適な回線にしていただけます。
ちなみに「ご満足保証」は、契約直後だけでなく、1年経過後でも2年経過後でも、いつでも好きなタイミングで乗り換えることができます。
ただ、違約金を払ってキャッシュバックをもらったほうがお得になる場合もあるので、1年以上契約している場合で光コラボレーションに乗り換えるなら、別のプロバイダから申し込む方がお得です。
BroadWiMAXは最安値ではないにしても、アフターフォローに力を入れているので、長く使う想定であればあるほどお得に利用することができます。
※利用される場合、キャッシュバックは適用外となります。
⑥BroadWiMAXのクラウェブ経由限定キャッシュバックがある
当サイトでお伝えしているBroadWiMAXキャッシュバックはクラウェブ(当サイト)限定のキャンペーンとなります。
本来はキャッシュバックを行っておらず、個別でやっているキャンペーンはAmazonギフト券のプレゼントのみとなり、現金キャッシュバックは当サイトのみの特典です。
キャッシュバック条件も特別なものは無いので、通常通り申し込みをするだけでキャッシュバックをもらうことができます。
BroadWiMAXを契約する前に知るべき4つの注意点
①初期費用が18,857円も余分にかかる場合がある
![]() | ![]() | ![]() | |
初期費用 | 0円 | 18,857円 ※実際は無料 | 0円 |
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
端末代 | 0円 | 0円 | 15,000円 |
合計 | 3,000円 | 3,000~2,1857円 | 18,000円 |
BroadWiMAXは、契約する条件次第で18,857円の違約金がかかる可能性があります。
しかし、18,857円の初期費用は基本的には無料なので、あまり気にする要素ではありませんが、安心して契約するために初期費用が無料になる条件を知っておくことを推奨しています。
BroadWiMAXの初期費用が無料になる条件
初期費用が無料になる条件は「WEBから申し込む」&「クレジットカード払い」&「オプション2つに加入」だけです。
※オプションは契約日に、WEB上ですぐ外せるので安心してください。

この条件はGMOとくとくBBのキャッシュバックを受け取る権利を得る条件と同じだから、特にデメリットではないですね。
初期費用を無料にするために加入が必要な2つのオプションと解除方法について
加入必須のオプションは「安心サポートプラス」「My Broadサポート」の2つです。
安心サポートプラス 月額550円 | 端末が故障した際に無料修理してくれるオプションです。 |
---|---|
MyBroadサポート 月額907円/2ヶ月無料 | 設定やインターネットに関しての困った事を色々と、電話や遠隔操作で相談できます。 |
オプションを解除する方法
「端末到着日にBroadWiMAXのサポートセンターへ電話する」だけです。
端末が小さなダンボール箱に入って届きます。その箱の中に何枚か紙が入っていて、オプションを解除するための電話番号が記載されています。
そこに電話をかけてオプションを外したい旨をオペレーターに伝えていただければ、オプションを外すことができます。
月末までには解除しようと放置してしまうと忘れる可能性があるので、必ずWiMAXの設定を行いながらでもオプションの解除の連絡はするようにしてくださいね。
②契約8日以内のキャンセルは簡単な条件がある
BroadWiMAXは、満足に利用できなかった場合、契約から8日以内であれば無料で解約することができます。
その理由は、初期契約解除制度というクーリングオフに似た制度のおかげです。
ただ、無料で解約するには少しだけ簡単な条件があります。
初期契約解除制度とは?
平成28年5月21日施行の改正電気通信事業法令により、インターネット回線を契約をしたものの、自宅では電波の入りが悪く正常にサービスを利用できないといった場合、端末を返品して回線を解除できる、クーリング・オフに似た制度のことです。
簡単にいうと、満足に使えないものを契約してしまった場合に消費者を守ることができる法律ということです。
8日以内に無料で解約する条件
- 使えるはずが契約してから満足に利用できないことが発覚したこと
- 端末受け取り日を1日目として8日以内にサポートサイト記載の電話で解約を伝えること
- 電話後7日以内に届いたものを全て返却すること
返却物は、①端末本体、②SIMカード、③保証書、④USBケーブル、⑤端末個装箱の5つです。
もし返却しなかった場合、制度対象外となるため、機器損害金として端末代20,000円(税抜)が請求されます。
また、8日経過後に初期契約解除制度を利用したとしても受理されないので、必ず8日以内に解約の旨をお伝えください。
③電話サポートの時間はすこし短い
BroadWiMAXは他のプロバイダよりもコールセンターサポートの時間が短めです。
プロバイダ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
電話窓口 (対応時間) | 10:00~19:00 | 11:00~18:00 | 10:00~19:00 | 9:00~21:00 |
営業日 | 月~金 | 月~土 (年末年始のぞく) | 年中無休 | 年中無休 |
BroadWiMAXの電話窓口の営業時間は「11:00~18:00」のため、日中働いているサラリーマンなどは少し電話がしづらい可能性があります。
ただ土曜日は営業しているので、電話しようと考える人もいるかもしれませんが、少し混雑しやすいため繋がるまでに時間がかかります。
電話の繋がりやすい時間帯は「平日15:00~16:00」なので、もし電話する際はこの時間に電話すると待ち時間が少ないですよ。
そうはいってもWEBで契約する方は、ほとんどWEBで解決できるかと思います。そのため、あまり気にしなくても良いポイントとも言えます。
④BroadWiMAXは3年契約は長く感じるが他も同じ
お得なWiMAXプロバイダは、BIGLOBEを除いて全て3年契約となっています。
一部サイトで古い情報により2年契約となっている場合がありますが、3年契約なのでご注意ください。
今月の最安値のWiMAXが知りたい方は、下記ページをご覧ください。
※最新のキャンペーンを比較している最安値を計算しているページにリンクしています。
Broad WiMAXの口コミと評判について(実際に契約して使った評価)
過去にWiMAXを契約する際、どのプロバイダにするか非常に悩んでいましたが、最終的にBroadWiMAXを選択しました。
理由を一言でいうと、「最安値でなくても良いから、面倒なことをせずに損をしなさそうだから」です。
そして私がBroadWiMAXにしようと決めた深い理由を3つご紹介します。
【理由1】BroadWiMAXはキャッシュバックは無いがそこそこ安い
最初の方でお伝えしているように、BroadWiMAXは最安値ではありませんでしたが、今は違います。
クラウェブ限定キャンペーンにより、当サイト経由での申し込み時は10,000円キャッシュバックを受け取ることができるようになります。
しかしキャッシュバックの受け取り手続きをする必要がなく、また忘れるリスクもないので確実にトクできることがわかります。
プロバイダ | BroadWiMAX | GMOとくとくBB (キャッシュバックCP) | BIGLOBE WiMAX |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
契約期間 | 3年 | 3年 | 3年 |
キャンペーン内容 | 月額料金割引 + 限定10000円 キャッシュバック | 31,000円 | 30,000円 キャッシュバック |
キャンペーン 受取時期 | 翌月末 | 契約から 約1年後 | 契約から 約1年後 |
月額料金1 (1~2ヶ月目) | 2,726円 | 3,609円 | 3,695円 |
月額料金2 (3〜24ヶ月目) | 3,411円 | 4,263円 | 4,380円 |
月額料金 (25~36ヶ月目) | 4,011円 | 4,263円 | 4,380円 |
合計 | 128,626円 | 152,160円 | 156,310円 |
実質合計 | 118,626円 | 120,160円 | 126,310円 |
実質月額※ | 3,295円 | 4,227円 (3,337円) | 4,342円 |
サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
※キャッシュバックを受け取れなかった想定です。
もし、GMOとくとくBBでキャッシュバックが受け取れなければ24000円ほどの差額があり、BroadWiMAXの方が非常に安く利用できます。
何より、1年後にプロバイダのIDやパスワード、メールを見ること自体を覚えている自信もなければ、1年後にわざわざ受け取り手続きをすることが面倒だからです。
さらにGMOとくとくBBは、契約直後にオプションの解除もしなければならず、何度も電話するのが嫌でした。
【理由2】コールセンターの対応が良かった
月末近くに申し込もうとしていたのですが、BroadWiMAXに申し込むといつから使えるようになるのか、またいつ発送してくれるのか、いつから費用が発生するようになるのか分からなかったため不安でした。
そのため、コールセンターに電話をして聞いてみたところ、しっかりと話を聞いてくれた上で最適な回答をいただけました。
- 端末到着日から日割り請求なので、届く日からいつ申し込むと初期費用を最小に抑えられるか教えてくれた。
- 今申し込めばいつ発送できるのかを教えてくれた。
割と一般的な回答かもしれませんが、機械的な対応をするGMOとくとくBBと比べると、BroadWiMAXの方が丁寧な対応だったため、信用できそうだと感じました。
個人的なBroadWiMAXに対する評価で最も高かったのがこの2つです。
そして、WEB申し込み限定で初期費用無料になるため、電話を切った直後にBroadWiMAXをWEBから申し込みしました。
他の実際にBroadWiMAXを利用した人の口コミや評判はどうか?
個人的な評価はお伝えした通りです。
しかし、実際にBroadWiMAXを利用していた方からも過去に口コミをいただいています。
鳥取県でBroadWiMAXを利用している人の口コミ
過去にもWiMAXを使っていたのですが、その時はGMOを利用していました。GMOにした理由はキャッシュバックが目的だったのですが、実はキャッシュバックを受け取り損ねたのです。
そしてBroadWiMAXにしたら、受け取りの手続きをする必要もなく、速度も速いので満足に利用できています。
この口コミの詳細は、「鳥取県境港市で固定回線代わりにBroadWiMAXのW03を利用」に記載しています。
※2016年の情報のため今とは少しキャンペーンが異なります。
競馬場でネットを使うためにBroadWiMAXを契約した人の口コミ
単身赴任を行うにあたってインターネットの接続料金をいかに安くするかを考えました。固定回線を契約するよりも屋外でも自由に使えるモバイルWi-Fiルーターの方がコストメリットがあると考えて見つけたのがWiMAXのBroadWiMAXです。
BroadWiMAXを契約しようと思うまでにWiMAXにはキャッシュバックなどのキャンペーンのあるいろんなお得なプロバイダがありました。
しかし、キャッシュバックを受け取るには約1年後に使うこともないメールアドレスに届くメールを確認して、そこから手続きをしないといけないということで、「めちゃめんどくさいな!」と思ったので、月額を安く利用できるBroadWiMAXを契約しました。
この口コミの詳細は、「BroadWiMAXは使い放題だから競馬場での動画閲覧に活用」に記載しています。
※2016年の情報のため今とは少しキャンペーンが異なります。
実際の月額料金の安さと安心サポートが魅力でBroadWiMAXを契約した広島県の方の口コミ
大量のデータ通信後の規制がやや気になりますが、自宅でそれなりの速度でストレスが少なくデータ通信・インターネットができている事自体非常に満足しています。
そして、約1年前に契約したのですが、その当時の月額利用料は固定回線よりもかなり安く利用できており、今のギガ放題などの月額利用料を考えると笑いが止まらないです。
ただ、逆に2年契約が切れたあとの今の契約と同等の次の回線はあるのかな…と少し不安ではあります。
※速度制限は、3日間10GB,1ヶ月無制限(ギガ放題の場合)となっています。
この口コミの詳細は、「月額の安さと安心保証サポートでBroadWiMAXを契約 広島県男性」に記載しています。
※2016年の情報のため今とは少しキャンペーンが異なります。
ぜひ、この3人の口コミからわかるBroadWiMAXの評価をご覧ください。
インターネット上にあるBroadWiMAXの口コミと評価
速度に満足しているという口コミ
最近、ブロードワイマックスと契約したんですが速度が爆速すぎてビックリしてます。
— トッティ/医療従事者 (@totthi1991) 2018年8月7日
youtubeの高画質動画やアマゾンプライムの映画も途切れることなくみれてめちゃくちゃ快適です。
今まで格安スマホのテザリングで、容を気にしながら動画をみたのに、もっと早くワイマックスに切り替えればよかった。 pic.twitter.com/wFi5eZDjuk
ヤマダWiMAXよりも安くなるという口コミ
Wi-Fiをブロードワイマックスに契約変更。
— つちまる@節約は最大のマネタイズ (@tcdtkhs) 2018年7月21日
これで再来月から1,000円近く節約になるぞ。
同じ価値のものを提供されるなら、安い方が断然いいし(^^)
逆にヤマダ電機のWiMAX、店舗に行かないと契約解除できないって不便すぎるよ(T_T)
BroadWiMAXとGMOとくとくBBで迷ってる人の口コミ
新居にワイマックスを導入したいがいろいろありすぎてよくわからん。ブロードワイマックスかGMOのどっちかなら悪くないかな。
— バーニング (@burningsan) 2018年3月16日
ちなみに、同じように2社で悩んでいる人が結構多いです。
そして私はどちらも契約していますが、どちらが良いのか徹底的に比較して利用レビューを書いているので気になる方はぜひご覧ください。
→ BroadWiMAXとGMOとくとくBBを比較したページへ
速度制限にかかっても満足に利用できている人の口コミ
各ワイマックスによって差はありますが、わたしの持っているブロードワイマックスは3日で10GB越えると通信制限がかかります。
— shiori@美容アカ (@msdebus_kawaiku) 2018年1月30日
月100GB使うペースで通信したいのなら通信制限にかかりますね、、
ただ、制限にかかっていても動画視聴程度であればそこまで遅くならないです
良い口コミもあれば悪い口コミもあって当然です。
しかしBroadWiMAXは良い口コミが非常に多い印象です。
ぜひ参考にしてください。
失敗せずにBroadWiMAXで損せず申し込みをする手順
①当サイト限定のキャンペーンページから、申し込みページへ行く。
→ お申し込みはこちらから
BroadWiMAXのキャンペーンサイトへリンクしています。
②端末(端末オプション)を選択する
- (1)機種を選択する。
- (2)ハイスピードプラスエリアモードについてのご注意点にチェックする。
- (3)端末からーを選択する。
- (4)端末オプションを選択する。(任意)
ハイスピードプラスエリアモードとは
ハイスピードプラスエリアモードというのは、WX05,W05,WX04,L01sの端末設定で利用できる通信モードのことです。
通常はハイスピードモード(WiMAX2+回線利用)ですが、ハイスピードプラスエリアモードにすると、山側や地下でも電波が入るau4GLTE回線を利用できるようになります。
ただし、ギガ放題プラン(月間データ容量無制限プラン)を選択していても、ハイスピードプラスエリアモードにすると1ヶ月7GBのデータ制限がついてしまうため、利用には注意が必要です。
通信制限にかかりたくない方は、設定を変更しないようにしてください。
端末オプションは必要か?
最速のW06を選択する場合はクレードルの用意はないので、考える必要はありません。
ただ、WX06を選ぶ場合に、室内で有線LANを使いたい方であれば必要です。
それ以外の方で、WX05などのWXシリーズを使う場合、アンテナ感度が強化されるWウィングアンテナがクレードルについているので、室内利用がメインの方にオススメです。
ただ、クレードルが無ければ電波が悪いということでもないので、Amazonなどで必要だと感じた時に購入しても問題ありません。
※Amazonにリンクしています。
また、UQコミュニケーションズのアクセサリーショップより購入することもできます。
※UQコミュニケーションズのアクセサリーショップECサイトにリンクしています。
充電コンセントについては、アダプターが余っている・もしくはお持ちの方は、ケーブルは付属しているので購入する必要はありません。スマホ充電用のアダプターでも十分利用いただけます。
もし持っていない場合か専用のものが欲しい場合は、Amazonで購入する方が安いです。
③プランと支払い方法を選ぶ
- (5)ギガ放題プランかライトプランのどちらかを選択する。
- (6)支払い方法を選択する。
④オプションの選択をする
- (7)「安心サポートプラス」と「MyBroadサポート」は最初からチェック済です。チェックがついていない場合のみ、どちらもチェックしてください。
- (8)モバレコポイントクラブは不要なのでチェックをしないでください。
⑤セット商品お申し込みの選択について
パソコンやタブレットなどの端末をお持ちの方は特にチェックをつける必要はありません。
もし申し込み時にパソコン・タブレットセット割引(頭金0円の分割)を利用されたい方のみご利用ください。
ただ、毎月分割となるので、請求額は2,000円程増加してしまいます。
⑥注意事項にチェックとお客様情報の入力
- (10)注意事項を確認しましたにチェックをつけてください。(チェックしなければ次へ進めません。)
- (11)お客様情報を順に入力してください。
入力項目はいたって普通なので、しっかりと埋めていただくだけで大丈夫です。
⑦その他の項目をチェックする
- (12)店舗受け取り希望をする方はチェックしてください。(梅田・渋谷・秋葉原・大宮の店舗へ行く必要があります。)
- (13)スマホのキャリアを選んでください。(auスマホであれば割引があります。)
- (14)お申し込みの前の確認のすぐ下3つにチェックをつけてください。
ここまで全て行っていただくと次へ進むことができ、申し込みは完了します。
⑧申し込みが完了すると自動メールが送られてきます。
このような内容のメールが届くので申し込みが完了したら、確認をしてください。
もし不備や何かがあれば電話が掛ってきます。何もなければ、契約完了メールが届いて申込は終了です。
BroadWiMAX契約後の初回請求について
基本的にはクレジットカード払いとなり、1回目の引き落としは、2ヶ月分の料金等を合算で請求されることとなります。
初期費用 | WEB申込割で0円 (口座振替は18,857円) |
事務手数料 | 3,000円 |
申込月の日割り料金 | 2,726円÷31日×利用日数 |
2ヶ月目の月額 | 2,726円 |
オプション代 | 安心サポートプラス 550円 |
購入付属品費 (クレードル・充電器) | クレードル3,686円 充電器1,800円 |
■3月15日に契約した場合の合計金額
- 事務手数料:3,000円
- 日割り料金:1,319円
- 2ヶ月目:2,726円
- オプション代:550円
- クレードル・充電器購入なし
合計:7595円+税(8,202円)
上記のような金額が請求されるため、掲載されている料金と違うように感じますが、しっかりと安い料金で利用できているのでご安心ください。
2回目の請求:2,726円+税、3回目の請求:3411円+税となり、25ヶ月目の請求から4011円+税となります。
また請求日はカード会社により異なりますのでご注意ください。
まとめ
ここまでいかがでしたか?
BroadWiMAXはそこまで高くないけど、最安値ではないWiMAXプロバイダであることがわかっていただけたと思います。
何より、BroadWiMAXはリスクなく安く量できるWiMAXであること、更にアフターフォローがしっかりしているプロバイダであることを知っていただけたのではないでしょうか。
ぜひ、参考にしてくださいね!
キャッシュバックは無くても、品質の良いサポートの受けれる、月額最安値のWiMAXプロバイダを選ぶならBroadWiMAX
ぜひ、最新端末を選んで快適なネットライフを楽しんでくださいね!
\ クラウェブ限定キャッシュバック /
BroadWiMAX限定キャンペーンへ
キャッシュバックは予告なく終わる場合があります