
WiMAXプロバイダのキャッシュバック額一覧
比較対象は人気のプロバイダ6選です。- So-netモバイルWiMAX2+
- BiglobeWiMAX2+
- GMOとくとくBBWiMAX2+
- @nifty
- BroadWiMAX
- UQ-WiMAX
ギガ放題のプロバイダ別キャッシュバックと貰える時期の一覧表
※貰いやすさランクをA~Cで表記。 A=簡単 B=ふつう C=難しいギガ放題 | |||||
---|---|---|---|---|---|
プロバイダ | 月額 (3ヵ月後~) | キャッシュバック | 貰える時期 | 貰う方法 | 貰いやすさ ランク |
So-netモバイル WiMAX2+ | 3980円 | 20000円 | 14ヶ月目 | 13ヶ月後に 届くメールから | B |
Biglobe WiMAX2+ | 4380円 | 20000円 | 12ヶ月目 | 端末受取後 1週間ぐらいで届く アンケートに答える | A |
GMOとくとくBB WiMAX2+ | 4263円 | 30000円 | 12~3ヶ月目 | 11ヶ月目に 届くメールから申請 | C |
@nifty | 4180円 | 20000円 | 9ヶ月目 | 端末設定後すぐに 口座登録をする | A |
Broad WiMAX | 3541円 | 0円 | |||
UQWiMAX | 4380円 | 10000円 | 6ヶ月目に 振り込み | 5か月目に 届くメールから申請 | B |
フラット(通常)プランのプロバイダ別キャッシュバックと貰える時期の一覧表
ギガ放題 | |||||
---|---|---|---|---|---|
プロバイダ | 月額 (3ヵ月後~) | キャッシュバック | 貰える時期 | 貰う方法 | 貰いやすさ ランク |
So-netモバイル WiMAX2+ | 3495円 | 20000円 | 14ヶ月目 | 13ヶ月後に 届くメールから | B |
Biglobe WiMAX2+ | 3695円 | 20000円 | 12ヶ月目 | 端末受取後 1週間ぐらいで届く アンケートに答える | A |
GMOとくとくBB WiMAX2+ | 3609円 | 30000円 | 12~3ヶ月目 | 11ヶ月目に 届くメールから申請 | C |
@nifty | 3420円 | 20000円 | 9ヶ月目 | 端末設定後すぐに 口座登録をする | A |
Broad WiMAX | 2,856円 | 0円 | |||
UQWiMAX | 3696円 | 10000円 | 2ヶ月目に 振り込み | 自動 | B |
プロバイダ毎の詳細とキャッシュバックの受け取り方を詳しく説明
分かりやすいようで分かりにくいキャッシュバックの貰い方を簡単にせつめいしていきます。 そしてプロバイダのおすすめポイントなども簡単に説明していきます。So-netモバイルWiMAX2+

おすすめポイント
- 月額が割と安めの設定
- サポートセンターの電話可能時間が長め
月額とキャッシュバック金額
<ギガ放題> 1~2ヵ月目:3495円 3~24カ月目:3980円 <フラット(通常)> 1~24カ月目:3495円 <キャッシュバック金額> 20000円キャッシュバックの受け取り方
- 契約してから9カ月後の末に利用の確認ができた方に対して、13ヶ月後の15日に付与されて設定したso-netのメールアドレス宛に「キャッシュバック手続きの案内」というメールがSo-netのマイページにあるメールボックスに送られます。
- メールに記載されている方法に従って手続きを進めるだけ。
BiglobeWiMAX2+

おすすめポイント
- 最高クオリティーのプロバイダ
- キャッシュバックがもらいやすい!
月額とキャッシュバック金額
<ギガ放題> 1~2ヵ月目:3695円 3~24カ月目:4380円 <フラット(通常)> 1~24カ月目:3695円 <キャッシュバック金額> 20000円キャッシュバックの受け取り方
- 契約してから端末が届きます。それから更に1週間後にアンケートが届きます。
- アンケートに答えると、12ヶ月程で”振替払い出し証書”が届きます。
- 振替払い出し証書を郵便局を持っていって現金と交換してもらう。
GMOとくとくBB

おすすめポイント
- 毎月キャッシュバック最高額
- クレードル無料などが嬉しい
- 2年間の実質負担費用が最安値
月額とキャッシュバック金額
<ギガ放題>
1~2ヵ月目:3609円
3~24カ月目:4263円
<フラット(通常)>
1~24カ月目:3609円
<キャッシュバック金額>
31000円
キャッシュバックの受け取り方
- 契約して端末が届いた月を含めて11ヶ月目にGMOとくとくBBを契約する時に作成したメールアドレス宛にキャッシュバックの受け取りに関するメールが届きます。
- メールに記載の方法でキャッシュバックの受け取り申請をします。
- 申請をした翌月末の指定口座に振り込みをしてくれる。
@nifty

おすすめポイント
- キャッシュッバックを貰うのが簡単
- 月額は安め設定
月額とキャッシュバック金額
<ギガ放題>
1~2ヵ月目:3420円
3~24カ月目:4180円
<フラット(通常)>
1~24カ月目:3420円
<キャッシュバック金額>
20000円
キャッシュバックの受け取り方
- 契約してから届く端末など(スターターキット)の設定を済ませたら、@niftyのWEBサイトから口座登録をする。
- 契約開始の8ヶ月目に「・・・@nifty.」にメールが届く。
- 9ヶ月目に指定口座にキャッシュバック金額が振り込まれる。
Broad WiMAX
おすすめポイント
キャッシュバックは無いけど、支払う月額が一番安い。月額とキャッシュバック金額
<ギガ放題> 1~2ヵ月目:2856円 3~24カ月目:3541円 <フラット(通常)> 1~24カ月目:2856円 <キャッシュバック金額> なし(ただ月額最安値で利用できる) かわりに初期費用は18857円割引してくれる。キャッシュバックの受け取り方
※初期費用割引キャンペーン適用条件- 1ヵ月だけオプションに加入する。(電話解除OK)
- クレジットカード払いにする。
UQ WiMAX

おすすめポイント
- サポート品質高い
- キャッシュバックが最速で貰える
- 回線提供元のプロバイダ
月額とキャッシュバック金額
<ギガ放題> <>1~2ヵ月目:3696円 <フラット(通常)> 1~24カ月目:3696円 <キャッシュバック金額> 10000円キャッシュバックの受け取り方
- WEB契約(電話不可)してから5か月後に届くメールで、受け取り手続きをする。
- ※30日以内に手続きをする必要あり
- 受け取り手続きが完了していれば、6ヵ月~7ヶ月目の末日に指定した口座に振り込まれる。
キャッシュバックのもらいやすさランキング
1位 Biglobe WiAX2+(アンケート回答) 2位 @nifty(開通後に口座登録) 3位 UQ-WiMAX(半年後にメール手続き&口座登録) 4位 So-netモバイルWiMAX2+(13ヶ月目に口座登録) 5位 GMOとくとくBB(11ヶ月目に口座登録)キャッシュバックの貰える早さランキング
1位 UQWiMAX(6ヶ月) 2位 @nifty(9ヶ月) 3位 BiglobeWiMAX2+(12ヶ月) 4位 GMOとくとくBBWiMAX2+(12ヶ月~13ヵ月) 5位 So-netモバイルWiMAX2+(14ヶ月)キャッシュバック金額ランキング
1位 GMOとくとくBBWiMAX2+ 2位 @niftyWiMAX 3位 So-netモバイルWiMAX2+ 4位 BiglobeWiMAX2+ 5位 UQWiMAXGMOとくとくBBがキャッシュバックを貰いにくい理由
確かにこの会社は、最高額のキャッシュバックを出してくれます。 ただ、貰うのはかなりの高難度です。【注意!】GMOのキャッシュバック受け取り難易度が高い理由
色々ありますので、箇条書きにしていきます。- メルマガが大量に届いて、申請メールが埋もれる。 メールでキャッシュバック受け取り申請の物が届くのですが、実はそのメールアドレスにメルマガが大量に送られてきます。ハッキリ言って、キャッシュバックをもらう為の手続きをするメールアドレスが埋もれてしまいます。
- キャッシュバック受け取り手続きの申請期間が短い。 メールを探すのに一苦労、少しでも忘れてしまうともう手遅れ。キャッシュバックはもらえません。 一つだけもらえる方法はあるのですが、消費者センターに電話をして理由を説明してから、GMOに電話をする事です。 ただし、100%ではありません。そもそも時間がかかるのでめんどくさいです。
- そもそも使わないメールアドレスに手続きメールが送られてくる。 普段使わないメールアドレスはみなさん忘れると思いますが、そもそもそんなメールアドレスに送られてくるので、そもそもメールがことを忘れてた場合、メールアドレスも忘れてて思い出すのも面倒くさいとかで、あきらめませんか?
- 何よりキャッシュバックを貰えていない人が多い。 上記などの理由から、キャッシュバックを貰い忘れたり、貰えなかったという方が多いです。
WiMAXでキャッシュバックを貰うならこれ!
キャッシュバックって結局は貰いやすさと貰える時期が大切だと思います! そういった意味でオススメのWiMAXのプロバイダはこの2社です。@niftyは金額が多いし、かなり貰いやすい

おすすめの理由
キャッシュバックを貰い損ねた後の救済措置があるというのは、他のプロバイダでは考えられません。 とはいえ、他のプロバイダでももらえないはずだったけど貰えたという人もいますが、偶然に偶然が重なって良いコールセンターの担当に当たっただけです。 ほとんど、こんなラッキーなことはありませんからね。 何より契約して端末が届いてから、申請をできるので忘れるリスクがものすごく低いですよね! その割にキャッシュバック金額も高いことから、貰いやすさも金額も最高クラスです。 ⇒ @niftyのキャンペーンサイトBiglobeWiMAX2+がバランスがいい
