
東京の渋谷・新宿・秋葉原あたりでWiMAXを契約したい方へ
WiMAXは、下記のような端末を契約するというイメージがありませんか?
ただ、端末を契約するというイメージでWiMAXを契約しては損をしてしまうのでご注意ください。
その理由は「WiMAXはプロバイダによって月額料金やキャンペーンが変わる」からであり、契約できるプロバイダは店舗などによって変わるからです。
だからこそ、「渋谷や新宿でWiMAXが契約できる店舗はどこだろう・・・」と調べる前に、「お得なWiMAXはどれだろう?」と調べる方が損をせずに済みます。
特に、契約してすぐに使えるWiMAXが欲しい人の場合、「日本で最も都会だから価格競争してる家電量販店でWiMAXを契約すればいいんじゃないか」と考えていると、2〜3万円ほど損をすることになります。
では、ここから、渋谷・新宿・秋葉原で契約してすぐ使えるWiMAXを契約する方法をここではお伝えしたいと思います。
渋谷・新宿・秋葉原で契約できる「即日使えるWiMAX」の種類
新宿と渋谷で即日契約・利用できるWiMAXは4種類ほどしかありません。
●BroadWiMAX
●BicWiMAX
●ワイヤレスゲートWiMAX
●YAMADA WiMAX
それぞれのWiMAXはここで契約できます。
WiMAX | 契約できる場所 |
---|---|
BroadWiMAX | WEBサイトのみ (なのに即日受け取れる) |
BicWiMAX | ビックカメラ |
ワイヤレスゲートWiMAX | ヨドバシカメラ |
YAMADA WiMAX | ヤマダ電機 |
ただ何が違うのかわからない方もおられるでしょう。
そこでまず最初に、より理解を深めるためにも、WiMAXとプロバイダの関係について簡単にご説明させていただきます。
そもそもWiMAXはどれを指すのか
WiMAXというのは、UQコミュニケーションズが提供しているWiMAX2+回線を利用できるモバイルWiFiルーターのことです。
ただWiMAX2+回線だけではインターネット通信ができず、通信を行うためにプロバイダが必要です。
ビックカメラのBICWiMAXを例に例えるとこんな感じですね。
ちなみに回線会社であるUQコミュニケーションズは、プロバイダサービスも提供しており、俗にいう公式プロバイダのWiMAXと呼ばれているのが「UQWiMAX」です。
- プロバイダ=UQ
- 回線=WiMAX
ただUQWiMAXは割引が全然なくて、料金が高いのでUQ以外のプロバイダが提供しているWiMAXを選ぶ方が多いです。
そういうわけで、上記でご説明したWiMAXを契約できる店舗別に分解して、それぞれの料金を比較してみました。
渋谷・新宿・秋葉原で即日契約&利用できるWiMAX4種類の料金比較
早速、それぞれのWiMAXの料金を表にしました。
BroadWiMAX![]() |
家電量販店系 | |||
---|---|---|---|---|
BicWiMAX (ビックカメラ) |
ワイヤレスゲート (ヨドバシカメラ) |
YAMADA WiMAX (ヤマダ電機) |
||
契約期間 | 3年 | 3年 | 3年 | 3年 |
キャンペーン | 月額割引 | 自社商品券 5000円分 |
自社商品券 5000円分 |
ポイント 5000円分 |
月額料金 (1~2ヶ月目) |
2,726円 | 4,380円 | 4,380円 | 4,380円 |
月額料金 (3~24ヶ月目) |
3,411円 | |||
月額料金 (25~36ヶ月目) |
4,011円 | |||
合計 | 128,626円 | 157,680円 | 157,680円 | 157,680円 |
平均月額 | 3,573円 | 4,380円 | 4,380円 | 4,380円 |
リンク | キャンペーンサイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
※家電量販店系のWiMAXは2年契約もできますが、特典がなかったり割引がなくなってたりと無駄に高い契約となってしまうのでお勧めできません。
BroadWiMAXについて詳しく知りたい方はこちらのページをご覧ください。
→ BroadWiMAXはリスクのない安さが魅力!WEBの評判はあてにならない
※BroadWiMAXと他社を比較したり、サービスの詳細がわかります。
4社比較の結果からわかったこと
BroadWiMAXと家電量販店系WiMAX(ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機)を比較してみると、3年間で合計29,054円もBroadWiMAXの方が安いことがわかりました。
1ヶ月だと804円の差額です。
毎月3500円払うのか、4380円払うのかの違いがありますが、あなたはどちらがいいでしょうか?
ただ料金が違う理由があると考える人もいると思いますので、それぞれの違いをご説明します。
単純にBroadWiMAXが安いだけで、家電量販店系WiMAXと品質は同じ
まずWiMAXの速度・通信制限などのプラン条件は全て同じです。
WiMAXには2つのプランしかありません。
- ライトプラン(通常プランともいう)
- ギガ放題プラン
それぞれの違いは、「通常プランは1ヶ月7GBまで」「ギガ放題プランは1ヶ月の制限なし」です。
そして、扱っている端末も同じです。
2021年8月現在、「W06」「WX06」「L02」「HOME 02」の4種類です。
はっきり言って、一般的にWiMAXとして意識してみるところは全て同じなんです。
違いがあるとすれば、それぞれのWiMAXの、独自のオプションや解約方法です。
オプションなんてあまり興味がないと思いますので、ここは飛ばしますが、解約方法についてはしっかりと知っておきたいですよね。
WiMAX | 解約方法 |
---|---|
BroadWiMAX | 電話するだけで解約OK |
BicWiMAX | ダウンロードページから、解約届を取得して送付する。 サポートセンターにTELでも送ってくれる。 |
ワイヤレスゲートWiMAX | ワイヤレスゲート会員ページからのみ解約可能 ※窓口&TEL解約不可 |
YAMADA WiMAX | 契約者本人が本人確認書類、契約ID、端末を持って店頭へ行けば解約手続きをとることができる。 |
このように解約方法はプロバイダによって様々です。
ちなみに解約時の違約金は全て同じ設定になっています。
12ヶ月以内 | 19,000円 |
13~24ヶ月以内 | 14,000円 |
25ヶ月目以降 | 9,500円 |
更新月 | 0円 |
※更新月は37ヶ月目です。
なぜ家電量販店系のWiMAXは高いのか?
プロバイダがWiMAX回線を販売するとおそらく理由は下記2つではないでしょうか。
- 営業スタッフの人件費
- 好立地物件の場所代
そしてこの条件が揃っているのが家電量販店なんです。
説明員も基本的には、WiMAXなどの通信商材を専門としている派遣会社の人間を家電量販店は契約しているので、雇用しているようなものなので、毎日高い人件費が発生しています。
さらに、特に渋谷や新宿は一等地にあるため場所代が非常に高いです。
だからこそ、1つの商品で利益をできる限り多く取らなければなりません。
対照的に、WEBを中心としてWiMAXを販売しているプロバイダは、店頭に立たせる人員は必要ありません。必要なのは集客できるWEBサイトだけです。
経営において最も高いのが固定費(人件費や家賃)ですが、WEBでやってる場合は、その費用がありません。
極め付けに、WEBで売ってるプロバイダと家電量販店でUQコミュニケーションズから入ってくるインセンティブの差はないので、必然的に家電量販店は同じように割引をすればするだけ利益がなくなります。
WEBでWiMAXを販売しているプロバイダは言うまでもなく利益率が家電量販店より高いのでユーザーへ還元できるわけです。
これが家電量販店のWiMAXが高い理由ではないでしょうか。
ではここから渋谷・新宿・秋葉原で、BroadWiMAXが即日受取りできる理由は、即日受取りする方法をお伝えします。
BroadWiMAXの契約はWEBのみなのに即日受取りできる理由
BroadWiMAXは「WEBで契約できるプロバイダで唯一、渋谷と秋葉原に端末受取り専用の店舗がある」ので、WEBで契約した当日中に端末を受け取ることができるのです。
それなら店舗で契約できるようにしてほしいといったところですが、それだと説明員を雇用しないと行けなくなり、説明に時間がかかってしまうので、結果人件費が嵩んで消費者に還元できなくなります。
だからこそ、受取り店という形でおいているのです。
BroadWiMAXが即日受け取れる場所
渋谷は新宿やいろんな場所から行きやすい場所ですよね。
■住所
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-10-7
新大宗ビル1階(パソコン修理工場内) Broad WiMAX 受取センター
■受け取り可能時間
10:00~19:00(平日・土曜受付/日祝休み)
■地図
Google Mapで地図を見る
■住所
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町 2-15
秋葉原加藤ビル2階(For needs)BroadWiMAX 受取センター
■受け取り可能時間
10:00~17:00(平日のみ、土日祝休み)
■地図
Google Mapで地図を見る
受取り専用の店舗なので、申し込みをその場でできるわけではありませんが、スマホで簡単に申し込みができるので、その後すぐ行けば大丈夫です。
他にも、埼玉、大阪、名古屋に店舗があります。
BroadWiMAXを即日受取りするための方法をすぐに知りたい方はこちらをお読みください。
※「BroadWiMAXはリスクのない安さは魅力!WEBの評判はあてにならない」というページにリンクしています。
BroadWiMAXを即日受け取る契約方法
基本的な流れは3STEPです。
①お得なキャンペーンサイトから申し込みをする
BroadWiMAXのキャンペーンサイト
上記のサイトから申し込みフォームへ行き、「端末」「プラン」を選んでください。
端末は最新機種を必ず選んでください、プランはギガ放題を選べば基本的に失敗しません。
※端末の性能は新しければ新しいほどよく、見えないですがアンテナ感度も基本的には良いです。
あとは個人情報の入力とクレジットカード情報を入れるだけです。
早い人だと3分、遅い人でも10分はかからないので、スマホで簡単に申し込みできます。
※端末を受け取ってすぐに外せるオプション2つに加入することになりますが、受け取った直後に電話して外しちゃいましょう。
②受付完了メールの後、2時間以内にお渡し準備完了メールが届く
申し込みが完了すると申し込み受付メールがすぐに届きます。そしてその後「お渡し準備完了メール」が届きます。
この「お渡し準備完了メール」が届けば店舗でのお受取りが可能となります。
※通常、営業時間外のお申込みは翌日、営業時間内は2時間以内にお渡し準備完了メールが送られてきます。
※「お渡し準備完了メール」に記載されている受取りIDを店舗スタッフへご提示する必要があるので、必ず何かで見れる状態にしてください。
③お渡し準備完了メールにある受取りIDを見せれる状態にして受取り店舗へ行く
受取り店に行き、受取りIDを見せれば、端末の開通作業(端末の動作確認やSIMカードを指す作業)を行ってくれます。
所用時間は5分程度です。
受取りにいってからはそんなに時間がかからないので、ささっと受け取ってささっとインターネットが楽しめます!
※工場出荷状態はバッテリーが少ししか入っていないので、充電しないと長時間使えません。
まとめ
東京の渋谷・新宿・秋葉原で即日受取り&契約できるWiMAXは、家電量販店系とWEB系のBroadWiMAXだけでした。
いかがでしたか?
ぜひ後悔しない選択をしてくださいね!