ポケットWiFiをお得に契約する方法と場所

これからポケットWiFiの契約を考えているという方。

ポケットWiFiを契約できる場所は、家電量販店やWEBサイト、携帯ショップなど色々あるけど、どこで契約するとお得なのかわからない。という方は多いのではないでしょうか。

実際、契約する代理店や店舗次第で毎月の支払い料金やキャンペーンは違い、3万円損することがあります。

だからこそ、ポケットWiFiをお得に契約する方法やお得に契約できる場所を知っていただき、契約する前も契約してからも満足していただけるよう、お得な契約方法をお伝えさせていただきます。

それでは見ていきましょう!

ポケットwifiの3つの契約方法

  1. 家電量販店で契約する
  2. 携帯ショップで契約する
  3. WEB(ネット)で契約する

契約する方法は上記の3つです。

それでは、この各契約方法について詳しくご説明します。

1、パソコン同時購入で○万円引きがお得意の家電量販店での契約はどうか

家電量販店のイメージ

家電量販店でのポケットWiFiの契約は、店舗でスタッフが説明してくれるので、良いスタッフであれば安心して契約できるという事が大きなメリットだと思います。

しかし、そこには通常よりも毎月2000円以上も高くなるという、大きなデメリットが確かに存在しています。

例えば、「今日WiMAXとパソコンを同時購入で契約した人は、パソコンの値段を○万円引き」とうたっているキャンペーンです。

結論を言うと、厳密には割引ではありません!

当日割引を受けた分に関しては、後からシッカリと請求されてしまいます。

WiFiはかせ

当日の支払い料金を減らすだけで、契約をしたWiMAXの月額にシッカリと乗ってくるんです。

例えば、パソコン5万円引きを受けた場合、4万~4.5万円分ぐらいが2年~3年で分割されて月額に上乗せされるので、契約期間中は6,000円ほどの月額料金を払うことになります。

 

なぜなら、4万円分が後々請求されるとした場合36分割して、1ヵ月で1,111円が月額料金に上乗せされ、極め付けに家電量販店のプロバイダである高額なポケットWiFiしか契約できません。

家電量販店のプロバイダは、ギガ放題の場合4380円が月額料金となります。
補足
ギガ放題というのは、WiMAXを選ばれる方が最も多く選んでいる、毎月のデータ量制限のないプランのことです。

だからこそ、同時購入で○万円引きのキャンペーンで契約すると、「毎月の料金が5000円以上」になるわけです。

更に、家電量販店で契約すると基本月額の割引が無いので最も高い契約方法です。

月額料金の高さは明らかにデメリットとなるのは誰の目にも明らかですが、メリットもあります。それは、スタッフという名の販売員(営業・派遣スタッフ)による説明が受けれることです。

ただ、やはりこの方達も営業スタッフなので、毎日の数字に追われていることもあり、後のサポートは結局忙しければ相手してもらえなかったりして、電話サポートを受ける方が速くて経済的となる方が多いです。

私が家電量販店で回線を販売していた時もそうでしたが、わからないことがあって聞きに行くと、30分ほど待たされそれでも解決できずコールセンターにその場で電話させられ、結局2時間ほど時間がかかるという方が多くいました。

このようにTwitterでつぶやいている方も居ます。

2.携帯ショップでポケットwifiを契約する

ソフトバンクショップのイメージ

スマホなどを契約する時に、「一緒にポケットWiFiもどうですか?」と説明される携帯ショップですが、ポケットWiFiをショップで契約するメリットはあるのかというと、ほとんどありません。

先ず携帯ショップで契約できるポケットwifiは以下の3種類

 

一つ残念なお知らせですが、スマホとポケットWiFiのセット割引はauにしかありません。

auスマートバリューmineという名称を聞いたことがある人もいるかと思いますが、現状ではこれだけで、DocomoとSoftBankのセット割引はありません。

※前はありましたが、今は無いみたいです。

 

ちなみにauショップで契約できるWiMAXは、家電量販店で入るのと同じ基本月額料金の高いプロバイダでしか加入できません。更に、ャッシュバックもありません

 その為、なんだかんだ言って、スマホショップでの契約は得じゃ無いの一言で終わってしまいます。

ただ、スタッフの説明を受けれるという事はメリットと言えます。

 3.ネット(プロバイダのキャンペーンサイト)で契約するのが一番お得

ネットを使用しているイメージ

まず結論からお伝えするとポケットWiFiの契約は、ネットで契約するのが一番お得です。

その理由は下記3つです。

  • 契約に時間がかからない
  • 月額料金の割引が受けられる
  • キャッシュバックがもらえる

しかし、契約した即日から使えるポケットWiFiは少なく、「BroadWiMAX」の1社のみに限られます。

他のプロバイダは、契約してから端末の発送手続きに入り、家に届くまで利用できない状態になります。

そのため、即日発送をしてもらったとしても翌日からしか使えませんので、これがデメリットでしょうか。

 

BroadWiMAXは東京の渋谷・秋葉原、埼玉県の大宮、大阪の梅田の3拠点であれば、ネットで申し込みをしてすぐに店頭受け取りができます。

受け取り店舗の詳しい場所は、BroadWiMAXの公式サイトから確認できるので、安くてお得なポケットWiFiを利用したい方は、BroadWiMAXの公式キャンペーンサイトよりご確認ください。

→ BroadWiMAXの公式サイトはこちら
※ページを開いて下へスクロールすると「店舗受け取りサービス開始」というバナーがありますので、そちらをクリックしてください。

ネットでポケットwifiを契約するメリット

ネットでは人件費が掛っていないこと、広告費が多く掛っていない分、家電量販店などの店舗と比べるとユーザーに還元できる余力があります。そのため、月額割引やキャッシュバックなどが高額になっています。

例えば、WiMAXのGMOとくとくBBというプロバイダの場合、最大キャッシュバック31500円などのキャンペーンを行っています!

また、ネットで契約する場合、家電量販店や携帯ショップとは違って、様々なプロバイダから選ぶことができます。

ポケットwifiの主流派、YmobileとWiMAXですが、玄人向けにMVNOの格安SIMなどがありますよね。

ただ、Y!mobileもWiMAXも色んなプロバイダがあって、プロバイダによって値段もキャンペーンも様々です。

もし、各ポケットWiFiのキャンペーンや月額料金の比較をして最安値級・コスパの良いものを見つけたい方は、下記の最新キャンペーンページをご覧ください。

→ 最新ポケットWiFiのキャンペーン比較ページへ
※ポケットWiFiのキャンペーン紹介および料金比較ページへ飛びます。

ネットでポケットwifiを契約する場合、様々なプロバイダの中からお好きなプロバイダを選ぶことができるのが、実は最も大きなメリットとなっています。

理由は、プロバイダによって値段も違うけど、キャッシュバックや割引のキャンペーンが全く違うからです。

ちなみに最も月額料金値段が高いのは、公式プロバイダ(Y!mobileとUQ WiMAX)なので、他のプロバイダを選択するだけで、家電量販店や店舗と比べても3万円ほどお得になります。

ネット(WEB上)でのポケットwifiの契約方法は2つある

ちなみにネットでポケットwifiを契約する方法は2つあります。

価格.COMで契約する方法
プロバイダの公式サイトから契約する方法

最初に結論をお伝えしますが、プロバイダの公式サイトから契約するのが最もお得です。

ではどう違うのかをみてみましょう。

①価格.COMで契約をする場合

価格.com - モバイル回線料金比較 |

価格.comはこのように比較しやすくなっていますが、この安く見える実質費用は落とし穴です。

よくよく見てみると、平均支払月額という枠がありますが、そこに書いてある金額と実質費用に差があります。

本当に払う金額は、平均支払月額のところに記載されている金額です。

 

この価格.comの実質費用というのは、”契約期間中に掛る月額費用からキャッシュバックの金額や価格.comのポイントや初期費用を差し引いた金額”です。

その為、お得に見えちゃって契約してみると、2663円だと思ってたら、実際の請求は4347円って何!?」なんてことになります。

そして更に、もう1つ落とし穴があります。

  • 違約金が高い

価格.COMは広告費を結構掛けているので、実は違約金が高めとなっています。

  • 初月~24ヶ月目までの違約金:26,800円
  • 24ヶ月目移行、契約更新月以外の解約:10,260円

これはハッキリ言ってかなり高いです。

別プロバイダの公式サイトから申し込みを行った場合の違約金は。

  • 契約1年経過まで:19,000円
  • 13ヶ月目移行24ヵ月未満:14,000円

実は何気に違約金が違ったりするんですよね。

公式プロバイダのキャンペーンサイトから契約をする場合

公式プロバイダのサイトから契約をする場合ですが。

実は、キャッシュバック金額は価格.comより高いです!

■GMOとくとくBBの公式サイトのキャッシュバック

GMOとくとくBBWiMAX キャッシュバック

■価格.comのキャッシュバック

少しかもしれませんが違いがあります。

価格.com経由とプロバイダの公式WEBサイト経由の申し込み方で比較

月額とキャッシュバックの比較表を見てみると。

GMOとくとくBBの場合
サイト価格.comプロバイダの公式サイト
月額
(1~2ヶ月)
3,609円3,609円
月額
(3~36ヶ月)
4263円4263円
契約期間3年3年
特典キャッシュバック
28,000円
キャッシュバック
最大31,500円
違約金
(3年以内)
26800円19800円
実質月額3,607円3,337円

※2020年12月時点のキャンペーンにて比較

結論

プロバイダの公式サイトで申し込みをする方が、価格コムと比べて実質月額が安い!

 

ちなみに、ポケットWiFiの中でも、キャッシュバックはWiMAXにしかありません。

SoftBankやY!mobileのポケットWiFiは、どこから申し込みをしてもキャッシュバックはありません。

SoftBankAirだけ30000円キャッシュバックがありますが、据え置き型のホームルーターのため、持ち運びはできません。

WiMAXのキャッシュバックは価格コムもWEBも要注意!

契約方法によるお得度はWEBでの独自キャンペーンで申し込む方法が一番お得だと知っていただけたのではないか?と思います。

しかし、そもそもキャシュバックキャンペーンを選ぶこと自体、個人的な見解ではあまりお得ではないとお伝えします。

その一番の理由は、高額キャッシュバックの受け取り手続きが非常に面倒であり、受け取れる方は思っている以上に少ないことです。

キャッシュバックの受け取り方法は、契約から11ヶ月後に届くメールを開いて、所定の受け取り手続きが必要となります。

ここで要注意なのが、契約する際に入力したメールアドレスではなく、契約時に発行された使う予定のなかったメールアドレスにキャッシュバックの受け取り手続きメールが届くことです。

受け取り手続きを忘れないことでも大変ですが、普段と全く違うことをしなくてはならないため、手続きが非常に面倒に感じる方が多いです。

さらには、覚えていたけどメールの確認ができず、気づけばキャッシュバックの受け取り手続きの期限を過ぎて、キャッシュバックがもらえなくなったという人もいます。

これだと、キャッシュバックは本当にオススメなのか怪しいところではないでしょうか。

ただ確実にお得に契約する方法はあります。

BroadWiMAXキャッシュバックのMV

それは、キャッシュバックは捨てて確実にお得に安く契約できるキャンペーンを利用することです。

確実に徳ができるWiMAXとは

WiMAXにはキャッシュバックキャンペーンと月額割引キャンペーンの2種類があり、月額割引キャンペーンを選ぶことで、キャッシュバックを受けたほどではないにせよ、確実に安く毎月利用することができます。

ここで毎月安い月額割引キャンペーンのWiMAX比較を見てみましょう。

順位会社実質
月額※1
キャンペーン請求
月額
初月
請求
(ベース)
端末代契約
期間
キャッシュ
バック
手続き時期
キャッシュ
バック
難易度
端末
到着
1BroadWiMAX-LOGO3,295円キャッシュバック
10,000円
(受取り簡単)
2726円/1~2ヶ月目
3411円/3~24ヶ月目
4011円/25ヶ月目以降
日割り
(2726円)
無料3年翌月超簡単最短
当日
2GMOとくとくBBWiMAXのロゴ3,470円月額割引毎月3,470円日割り
(1,370円)
無料3年最短
翌日
3カシモWiMAX-logo3548円月額割引1380円/1ヶ月目
3610円/2ヶ月目以降
日割り
(1380円)
無料3年最短
翌日
4GMOとくとくBBWiMAXのロゴ3585円月額割引

受取れない前提
追加キャッシュバック
3,000円
2170円/1~2ヶ月目
3344円/3~24ヶ月目
4263円/25~36ヶ月目
日割り
(2170円)
無料3年11ヶ月後難しい最短
翌日
5dti-logo3590円月額割引0円/1ヶ月目
2590円/2ヶ月目
3760円/3ヶ月目以降
無料無料3年最短
3日後
6ASAHIネットWiMAXのlogo3932円月額割引0円/1~3ヶ月目
4290円/4ヶ月目以降
無料無料3年最短
3日後
7hi-ho-logo4026円月額割引3780円/1~12ヶ月目
4000円/13~24ヶ月目
4300円/25ヶ月目以降
日割り
(3780円)
無料3年最短
5日後
8so-netモバイルWiMAX2+のロゴ4046円月額割引3380円/1~2ヶ月目
4379円/3ヶ月目以降
日割り
(3380円)
無料3年最短
2日後
9biglobeWiMAXのロゴ4,163円キャッシュバック
15,000円
(受取り簡単)
毎月3,980円日割り
(3980円)
19200円1年翌月超簡単最短
2日後
10GMOとくとくBBWiMAXのロゴ4,226円受取れない前提
キャッシュバック

最大32,500円
3609円/1~2ヶ月目
4263円/3ヶ月目以降
日割り
(3609円)
無料3年11ヶ月後難しい最短
翌日
11YAMADA
(家電量販系)
4505円不明毎月3,880円日割り
(3880円)
15000円3年最短
当日
12UQ WiMAX4505円なし毎月3,880円日割り
(3,880円)
15000円2年最短
当日
13auロゴ5796円なし毎月4,880円日割り
(4263円)
22080円2年最短
当日

※1 実質月額は「請求月額の総額-キャッシュバック÷最低契約期間」で算出。

※ 2021年8月現在のデータです

安い順に「BroadWiMAX > GMOとくとくBB > カシモWiMAX」となっています。

これらのWiMAXはBroadWiMAXの限定キャンペーンをのぞいてキャッシュバックはないものの、毎月安く利用できるように月額料金自体が大幅に割引されています。

ただ、これはBroadWiMAXも例外ではなく安く設定してくれており、更におまけのような形でWiMAXでは異例の翌月末に振り込まれるキャッシュバックがついてきます。

よっても最も確実に安く利用できるのはBroadWiMAXとなります。

BroadWiMAXキャッシュバックのMV

ぜひ、キャンペーン内容をご覧ください。

キャッシュバック最短!ほぼ確実に受け取れて安い /
BroadWiMAXの限定キャンペーンページへ

【結論】3つの契約方法で一番お得なのは?

家電量販店、携帯ショップ、ネット契約の3つの契約方法のうち、一番お得なのは、ネット契約(プロバイダの公式サイト)から契約をすることでした。

いかがでしたか?

価格.comのサイトを見ていると、めちゃくちゃ安いと勘違いしている人はものすごく多いですが、シッカリと調べてみるとそうでもない事が分かります。

ぜひ、ポケットwifiは一番お得な方法(プロバイダの公式サイト)でお得に契約してくださいね。

今月のネット契約でのWiMAXの最安値比較

これから契約を考えている皆さんのために、ポケットWiFiすべてを比較して安いもの順に並べました。

順位会社実質
月額※1
キャンペーン3年
実質総額
請求
月額
初月
請求
(ベース)
事務手数料端末代契約
期間
キャッシュ
バック
手続き時期
キャッシュ
バック
難易度
端末
到着
1BroadWiMAX-LOGO(限定現金CB)3,744円現金キャッシュバック
10,000円

月額割引
134,784円2,998円/1~2ヶ月目
3,752円/3~24ヶ月目
4,412円/25ヶ月目以降
日割り
(2,998円)
3,300円無料3年翌月超簡単最短
当日
2/3GMOとくとくBBWiMAXのロゴ(キャッシュバック)3,837円キャッシュバック
最大30,000円
138,164円3,969円/1~2ヶ月目
4,689円/3ヶ月目以降
日割り
(3,969円)
3,300円無料3年11ヶ月後難しい最短
翌日
GMOとくとくBBWiMAXのロゴ(月額割引)3,938円月額割引

追加キャッシュバック
6,000円
141,784円2,387円/1~2ヶ月目
3,678円/3~24ヶ月目
4,689円/25~36ヶ月目
日割り
(2,387円)
3,300円無料3年11ヶ月後難しい最短
翌日
4カシモWiMAX-logo3,994円月額割引143,803円1,518円/1ヶ月目
3,971円/2ヶ月目以降
日割り
(1,518円)
3,300円無料3年最短
翌日
5biglobeWiMAXのロゴ3,997円キャッシュバック
17,000円
143,908円毎月4,378円無料3,300円21,120円1年翌月超簡単最短
2日後
6BroadWiMAX-LOGO4,021円月額割引
(通常キャンペーン)
144,784円2,998円/1~2ヶ月目
3,752円/3~24ヶ月目
4,412円/25ヶ月目以降
日割り
(2,998円)
3,300円無料3年最短
当日
7dti-logo4,041円月額割引145,486円0円/1ヶ月目
2,849円/2ヶ月目
4,136円/3ヶ月目以降
無料3,300円無料3年最短
3日後
8Vision WiMAXのロゴ4,063円月額割引146,268円1,529円/1~2ヶ月目
4,103円/3~24ヶ月目
4,412円/25~36ヶ月目
1,529円無料無料3年最短
翌日

順位会社実質
月額※1
キャンペーン3年
実質総額
請求
月額
初月
請求
(ベース)
事務手数料端末代契約
期間
キャッシュ
バック
手続き時期
キャッシュ
バック
難易度
端末
到着
9EX WiMAX4,148円月額割引149,360円1,493円/1~2ヶ月目
4,045円/3~24ヶ月目
4,507円/25~36ヶ月目
日割り
(1,493円)
3,300円無料3年最短
3日後
10YAMADA
BIC WiMAX
ワイヤレスゲート
KT WiMAX
(家電量販店系)
4,220円5,000円割引
(ベース)
151,948円毎月4,268円日割り
(4,268円)
3,300円16,500円3年最短
当日
11UQ WiMAX4,359円なし156,948円毎月4,268円日割り
(4,268円)
3,300円16,500円2年最短
当日
12novas wimax4,396円月額割引158,268円3,058円/1~2ヶ月目
4,378円/3ヶ月目以降
日割り
(3,058円)
3,300円無料3年最短
3日後
13ASAHIネットWiMAXのlogo4,417円月額割引159,027円0円/1~3ヶ月目
4,719円/4ヶ月目以降
無料3,300円無料3年最短
3日後
14TikiモバイルWiMAX2+4,469円月額割引160,908円毎月4,378円日割り
(4,378円)
3,300円無料3年最短
3日後
15hi-ho-logo4,521円月額割引162,756円4,158円/1~12ヶ月目
4,400円/13~24ヶ月目
4,730円/25ヶ月目以降
日割り
(4,158円)
3,300円無料3年最短
5日後
16so-netモバイルWiMAX2+のロゴ4,541円月額割引163,500円3,718円/1~2ヶ月目
4,816円/3ヶ月目以降
日割り
(3,718円)
3,300円無料3年最短
2日後
17auロゴ5,917円なし213,036円毎月5,826円日割り
(4,689円)
3,300円30,888円2年最短
当日

※1 実質月額は「請求月額の総額-キャッシュバック÷最低契約期間」で算出。
※料金は総額表示につき「税込表記」となっております。
※2021年8月現在のデータです

また、最新キャンペーン比較専用のページはこちらにもありますので、端末情報も踏まえて知りたい方はこちらをご覧ください。

⇒ 最新のポケットWiFiキャンペーン比較

WiMAXかY!mobileで悩んでいる方はこちらをお読みください。

⇒ ポケットwifiの比較はこちら

もし、使い放題のポケットWiFiを希望される方は、下記の比較をご覧ください。

⇒ WiMAXギガ放題の比較

最もお得なポケットWiFiはBroadWiMAX

この記事では、GMOとくとくBBをベースに説明をしましたが、比較表を見てわかる通り、最も安いプロバイダはBroadWiMAXです。

通常支払い時の月額料金が非常に安く、キャッシュバックがどこで契約するよりも早く口座に振り込まれます。

WEBでの契約ならではかつ、クラウェブ経由でお申し込みをする特権を受けられます。

3年間の実質負担額も最安値!

BroadWiMAXキャッシュバックのMV

クラウェブ限定10000円キャッシュバック付き /
BroadWiMAX限定キャンペーンページへ
後ャッシュバックは予告なしに終わる場合があります

さて、ここまでお読みいただくと、お得なポケットWiFiがわかったのではないでしょうか。

損をせずあなただけのコスパの高いポケットWiFiをご利用くださいね。