
2019年11月に料金改定!非常にお得になりました。
ちなみに使い放題プランは最安値です。
NEXTmobileの公式サイトへ
公式キャンペーンページへリンクしています。
ネクストモバイル(NEXTmobile)はWiMAXより繋がるだけじゃなく速い!
こういうと「え!?」と思いませんか?
ポケットWiFiといえば、WiMAX一択というイメージを持っている方が多いと思いますが、それを覆すまさかの回答ですよね。
その理由はここから先をお読みいただければお分かり頂けます。
ネクストモバイルとWiMAXはどう違うのか
結論を先に言うと、地下や室内での繋がりやすさが違います。
その理由は、ネクストモバイルとWiMAXで使っている通信回線にあります。
ネクストモバイル | SoftBankスマホ回線 |
WiMAX | WiMAX2+回線 |
WiMAXを利用する多くのユーザーは、1ヶ月のデータ利用制限なし(使い放題)というところに良さを感じて選んでいます。
しかし、その使い放題を可能にしているWiMAX2+回線は繋がりにくくなる場所があります。
-
- ● 壁の厚い部屋の奥側
- ● 山の近く
- ● 地下
- ● 人口密集度の低い地域
理由は、下記図のようにWiMAX2+回線は1回の通信容量が大きいですが、障害物に弱いので繋がりやすさに差が出ます。
電波の特性上、快適に利用できるようにするには電波を複数の場所から飛ばせるように新たな基地局を開設するしかありません。
しかし、基地局はそう安い金額で開設できるわけではないので、WiMAXも事業でやっている以上、人口密集度の低いところに投資をしづらいので、電波が弱いのは当然の結果かもしれません。
ネクストモバイルは、SoftBankスマホと同じLTE回線を使っているので、WiMAXで繋がりにくさを感じる場所でもバンバン繋がります。もちろん、通信速度で問題を感じることもありません。
もしWiMAXが繋がらないということで悩んでいる方の場合は先ずはこちらをご覧ください。
→ https://pocketwifi-hikaku.info/komatta1
実際にWiMAXとネクストモバイルの電波の入りを比べた画像
少しわかりにくいかもしれませんが、左のネクストモバイルの電波の入りはMAX(3本)状態ですが、右のWiMAXは電波ゼロ状態です。
WiMAX端末の電波が入っている時のマークはこんな状態です。
上1つ目の画像のWiMAXは圏外ではないにせよ、いつもならサクサクダウンロードできるデータでも数分かかりました。
しかし、ネクストモバイルなら詰まること無く数秒で同じことができました。
あとで自分が使ってみた評価・評判をお伝えするので、一旦はここまでにしておきます。
ネクストモバイルはWiMAXで繋がりにくさを感じている人にとって救世主的な存在かもしれません。
NEXTmobile(ネクストモバイル)のプラン詳細
ここからネクストモバイルの料金や扱っている端末などの情報を詳しくご説明します。
ネクストモバイルの料金
ネクストモバイルのプランはデータ通信容量別の3つで構成されています。
- 20GB:2,400円
- 30GB:2,700円
- 使い放題:3,100円
基本支払い方法はクレジットカードですが、30GBプランのみクレジットカードと口座振替の両方から選べます。
20GBでどの程度使えるのか?
youtubeで例えますが、PC版の通常画質(720p)で2時間ほど観ると1GBほど消費します。そうなると20GBは40時間ほどでなくなることになります。
ただ、動画は月20時間ほどしか観ないという場合、10GBちょっとで足りるわけではなく、PCのアップデートやソフトウェアのアップデートなどで2~3GBを使うことがよくあります。
またSNSをよくする方は画像などで割と容量を使います。(アップロードが多くない限り1GBも使わない)
20GBという容量は、youtubeは観ないけど寝る前にhuluなどのVODサービスを毎日利用する方にとっては、心許ないデータ容量です。
あなたはどの容量が合うでしょうか?
これを参考に、どの程度かかりそうなのかを見極めてもらうと良いでしょう。
>>こちらにも20GBの参考データが載っています。
ASCII:新プランの「20GB」ってどのくらい?使いきれる?記事
ネクストモバイルの端末スペック
ネクストモバイルは、富士ソフト株式会社(FUJISOFT)が開発製造している「 FS030W」という端末で契約できます。
この端末は、最新のWiMAX端末と比べると、バッテリーの持ち時間の長さは特長的ですが、下り最大速度が早いわけでもなく、小さいわけでもありません。
ただ、WiMAXの端末よりも下り速度が遅いからと行って、実際の通信速度が遅いわけではありません。
それでは詳細スペックを見てみましょう。
端末名 | FS030W |
製造元 | 富士ソフト |
サイズ | 74.0 × 74.0 × 17.3mm |
重量 | 約128g |
インターフェイス | microUSB(2.0) |
WiFi規格 | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/最大433Mbps) |
通信規格・速度 | ▼Softbank 4G LTE ・下り最大150.0Mbps ・上り最大20.0Mbps▼Softbank 3G ・下り最大42.0Mbps ・上り最大5.76Mbps |
連続使用時間 (バッテリーの持ち) |
20時間 (Bluetooth通信24時間) |
最大充電時間 | 最大3時間 |
本音を言うと、特長があまりない性能です。
ただ、バッテリーの長さは、営業先やカフェなどでノマドをしている方に喜ばれるのではないでしょうか。
それ以外はいたって普通です。
端末をさらに詳しく知りたい方は、富士ソフトの公式サイトをご覧ください。
→ 富士ソフトの公式サイト(FS030W)
ネクストモバイルの特長5つ
- 速度制限なし
- 月額が安い
- 繋がるエリアが広い
- 最短即日発送
- ネクストモバイルの限定割引
この5つの特徴があるので、先程ご説明したところと重複する部分もありますが、もう一度ご説明します。
①ネクストモバイルの速度制限について
ネクストモバイルは、契約しているプランの容量を1ヶ月以内に越えない限り速度制限にかかりません。
WiMAXやワイモバイル、キャリアなどは3日間で使いすぎると速度制限にかかりますが、ネクストモバイルに3日間の制限はありません。
②ネクストモバイルの月額料金は安いのか
ネクストモバイルの料金が安いかどうかはWiMAXと比較をしてみればわかります。
ただ先に結論を言うと3年間ベースで考えるとものすごく安いです。
この先で、キャンペーンなどを含めたWiMAXの最安値級プロバイダ(GMO)と回線提供元プロバイダのUQ WiMAXとネクストモバイル(30GB)の3社で比較をしてみたのでご覧ください。
ネクストモバイル (30GB) |
GMOとくとくBB | それがだいじWiFi | |
---|---|---|---|
契約年数 | 2年 | 3年 | 3年 |
月額料金 | 2,400円/24ヶ月 | 3,609円/2ヶ月 4,263円/22ヶ月 4,263円/12ヶ月 |
2,380円/36ヶ月 |
端末代 | 無料 | 無料 | 実質無料 |
キャンペーン | なし | キャッシュバック 最大34,700円 |
なし |
オプション | 不要 | 必須(2種類) | 不要 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
クレジットカード | クレジットカード |
契約期間中 総合計 |
57,600円 | 117,460円 | 85,680円 |
平均月額 | 2,400円 | 3,262円 | 2,380円 |
キャッシュバックを加味しても高いのはGMOとくとくBBという結果になりました。
そして20GBであれば、実際に払わなければいけない金額が安いのは、『それがだいじWiFi』でしたが、契約期間の短さから『NEXTmobile(ネクストモバイル)』がおすすめです。
③繋がるエリアのちょっとした情報
単純に地図で比較すれば繋がりやすさがわかると言うものでもありませんが、SoftBankのLTE回線は人口カバー率99%と繋がりやすいのは利用されている方がよくご存知かと思います。
特にiPhoneが出てからものすごく繋がるエリアが広くなり、今では地下でも繋がります。
ネクストモバイルはこの同じ回線を利用しているので、ものすごく広いエリアで繋がります。
④申し込み後いつから使えるのか
ネクストモバイルは、契約したその日のうちに発送してくれます。指定の時間が過ぎた場合は翌日になりますが、それでも十分に早いです。
もちろん送料無料なので、申し込みをしてからあとは待つだけです。
届いてからも誰でもできるWiFi設定をするだけなので、安心して利用できます。
⑤ネクストモバイル限定割引とは
これは、単純に端末(FS030W)が無料になると言うことだけです。
ここまではネクストモバイルの特徴ですが、最も気になるであろう料金と繋がりやすい理由について、少し多めに説明させていただきました。
ぜひこれらの特徴をベースに次の、使ってみた私の評価をみていただければと思います
ネクストモバイルを使ってみた評価と巷の口コミ
ここでは私の評価と作られていない一般の方SNSに出ている評価をお伝えします。
ただSNS上にまだあまり評価が上がっていなかったので、できる限りとなります。
料金面の個人的評価と口コミ
私の個人的評価は、安いです。
上記で料金の説明をした際の結果と同じですが、毎月の支払金額が安いので、WiMAXのようにキャッシュバックの受け取りなどを気にする必要もなく、単純に安く利用できると思います。
SNS上の評価と口コミ
速度面の個人的評価と口コミ
まず最初に私が使った時の速度をご覧ください。
右下がWiMAXでそれ以外は、ネクストモバイルの通信速度です。
そんな驚くほど通信が速いと言う訳ではありませんが、WiMAXと同じぐらいの速度は安定的に出ていました。
よって速度も気にすることなく快適に使えるレベルです。
SNS上の評価と口コミ
ネクストモバイル手に入れてめっちゃ快適😆3枚目は某格安sim pic.twitter.com/ziRCObdKdd
— MEGAくそぼーず(雑種) (@MC_MEGACAP) 2018年4月12日
繋がりやすさ面の個人的評価と口コミ
繋がりやすさも最初の方でご説明させていただいた通り、ワイマックスが圏外なりかけのところでも、MAXで電波が入っていました。
それに安定して利用できたので、本当に繋がりやすいです。
SNS上の評価と口コミ
ネクストモバイルが届いた!さすがLTE!圏外にならないぞ!
— べいけ(何でも褒めるbot) (@beriko16) 2018年4月14日
wimaxが電波入らなかったので解約して、ネクストモバイルを契約。快適。が、充電器を買い間違えるミス。さらにPCを忘れる大ミス。#WiFi pic.twitter.com/WYEY7VmPah
— じくあし@エンジニアブロガー (@jikuasi) 2017年7月9日
ネクストモバイルの総合評価
- 料金は安い方
- スマホ並に広い範囲で繋がる
- 速度は十分ストレスなく使える
個人的評価はこうです。
一番安いや一番速いを求める人にとっては、魅力的にうつらないかもしれませんが、普通に使えて普通に繋がるものが欲しい人にとって物凄く魅力的なWiFiだと断言します。
ここまでコスパが高いWiFiはなかなか無いですよ。
SNS上の評価と口コミ
ネクストモバイルめちゃくちゃ良いやんWiMAXクソすぎた
— →きょーへいへい← (@kyonkyonism) 2018年4月13日
ネクストモバイルのWi-Fiキター😎
設定は一瞬で終了、電波の具合も問題なし。
回線速度もYouTubeをストレス無く見れる。
今まで使っていたのと違って使用量が
わかるので目安にもなる。
さぁ、これで明日から元の生活に戻れる。。。— さーま (@TharmaGAME) 2018年3月6日
ここまでいろんな口コミや評価をみていただきましたが、いかがでしたか?
ぜひ参考にしてくださいね!
ここからは、ネクストモバイルのことをイイ!欲しい!と思った方に契約方法や注意点をお伝えします。
ネクストモバイルの契約方法
ネクストモバイルの契約方法は非常にシンプルなので、簡単に流れを説明します。
-
①公式サイト内の「お申込みをする」をクリックする
公式サイト内のいたるところにオレンジ色の「お申込みをする」と言うボタンがあるので、それをクリックしてください。
-
②申込みページ内でプランを選択する。
申込みをしたいプランを「20GB」「30GB」「無制限」の3つの中から選んでください。
-
③端末を選択する。(モバイルルーター)
モバイルルーターと言う記載のあるFS030Wを選んでください。
-
④オプションを選択する
「安心サポート」「My ネクストサポート」の2つのオプションに最初はチェックがついているので必要なければ外してください。
-
⑤お客様情報を入力する
名前や住所・電話番号・支払い方法など入力してください。
-
⑥重要説明事項・約款に同意する
「重要事項説明の確認」「契約約款の確認」の2つが最初は同意しないになっているので、しっかりと確認していただいた後、同意するにチェックを入れてください。
-
⑦入力ミスや抜けがなければ、すぐ下にある「確認画面へ進む」のボタンを押して終了です。
あとはしっかりと入力内容などの確認をしてくださいね!
これで問題なければ、「この内容で送信する」をクリックして完了です。
ネクストモバイルを申し込む前に知っておきたい5つの注意事項
①違約金について
期間は2年毎の自動更新となり、初回は25ヶ月目が更新月になります。
更新月以外のご解約には別途解約手数料が必要となります。
0〜12ヶ月:19,000円(税抜)
13〜24ヶ月:14,000円(税抜)
25ヶ月目:0円
26ヶ月〜:9,500円(税抜)
②端末の届く日数について
【関東エリア】1日後
【東北・北陸・東海・関西・四国・中国エリア】2日後
【北海道・九州・沖縄エリア】3日後
③名義について
支払い者と契約者の名義は揃える必要があります。
④端末の保証について
メーカー保証は1年間ございます。但し、内部故障のみになりますので、オプションサービスの安心保守パックの加入をおすすめ致します。
⑤速度制限にかかった場合
追加料金を払って制限解除をすることはできません。
速度制限の解除は翌月からとなります。
ネクストモバイルはこんな人にオススメ
- WiMAXの電波が悪い人
- 田舎に住んでいる人
- ビルの奥の部屋でWiFiを使う人
- 常に安定したネット環境を持ち歩きたい人
- 地下でもどこでも構わずネットに繋ぎたい人
基本的にはこの5つの人には最適なモバイルWiFiルーターです。
値段も安く繋がりやすく、速度も普通に使えるレベルで、弱点はあまり無いので、普通にコスパの良いモバイルWiFiルーターです。
ただ、品質はともかく端末は、真四角なので少しゴツゴツとした雰囲気が好きでは無いという方はWiMAXにしてみる方がいいかもしれません。
ぜひ参考にしてくださいね!!