
WiMAXを契約しよう!そう考えて比較記事とか見ても、おすすめされるのは1年後にキャッシュバックされるGMOとくとくBBばかりですよね。
流石に1年後にキャッシュバックは遅い!それに、11ヶ月目にキャッシュバック手続きするのも忘れるか面倒になって、受け取れないかもしれないです。
だったら!どうせなら、めっちゃお得なキャッシュバックがすぐもらえるWiMAXで申込みたいですよね。
この記事では、WiMAXキャッシュバックのあらゆることについて触れていきます。
- 今すぐキャッシュバックが受け取れるWiMAX
- WiMAX各社のキャッシュバックは”いつ”か
- WiMAX各社のキャッシュバック手続き方法
- キャッシュバックに隠された落とし穴
- 結局一番オトクなWiMAXキャンペーン
それでは知りたいところからクリックしてお読みください。
2021年4月1日より、税込み表記での総額表示が義務化されます。
当サイトでは、コレに先駆けて、税込み表示にて記載しております。
他サイトと料金が違うことがありますが、実際に支払う料金は当サイトの内容となります。
参考:財務省の案内より
いますぐキャッシュバックが受け取れるWiMAX
結論から言うと、今すぐ受け取れるWiMAXは無いです。
ただ、今すぐキャッシュバックを受け取れる風なWiMAXを見つけました!
それはヨドバシカメラのWiMAX(ワイヤレスゲート)です。
これじゃない!と感じた方はすいません。次に進んでください。
ヨドバシカメラでWiMAXを申し込むと、家電製品をその場で16,500円割引してくれるキャンペーンを行っているみたいです。
※2021年1月のキャンペーン内容なので、もしかしたら終わっているかもしれません。
割引条件:3年契約+違約金10,000円増加+端末代15,000円の条件になりますが
現時点で、キャンペーンをすぐ適用できるのは、ワイヤレスゲートWiMAX(ヨドバシカメラ)だけです。
ただデメリットが2点あるのでご注意ください。
デメリット1:3年契約必須になる
WiMAXは基本3年契約ですが、「UQ WiMAXとBIGLOBE WiMAXだけ」、契約期間が2年未満と短いです。
3年契約は基本なので、問題ないといえばありませんが、その割にキャンペーン内容は微妙です。
ちなみに、ワイヤレスゲート等家電量販店では、プラン上などで案内しているのは2年契約です。しかし、キャンペーン適用条件する場合は必ず3年契約になります。
※2年契約で申し込んでも割引等がありません。
デメリット2:WiMAX端末代が15,000円かかる
家電量販店で申し込みすると、WiMAX端末はどれを選んでも15,000円(500円×30ヶ月もOK)かかります。
ただ、商品代から16,500円割引があるので、端末代実質無料みたいなものですね。
ちなみに、他の3年契約のWiMAXは、基本端末代金無料です。
デメリット3:違約金が通常より9,000円高くなる
ワイヤレスゲートWiMAXを3年未満で解約すると、一律10,450円(税込み)の違約金がかかり、更新月のみ0円です。
更新月をすぎると3年契約が自動更新となります。
端末代無料のプロバイダで1年未満20,900円、2年未満15,400円、2年以上3年未満で10,450円です。
端末代も含めて考えたら、ワイヤレスゲートWiMAXは解約するまでに掛かる費用が多すぎる気がします。
デメリット4:総合的に割高になる
ワイヤレスゲートWiMAXは、月額料金割引がありません。
また商品割引がありますが端末代金を相殺しているだけなので、実質的には毎月定価を払ってね!というプラン内容になっています。
キャンペーン | 商品16,500円割引 |
---|---|
契約期間 | 3年間 |
月額 | 4,268円 |
端末代 | 16,500円(550×30分割) |
事務手数料 | 3,300円 |
3年総額 | 173,448円 |
実質月額※ | 4,359円 |
※実質月額は、3年総額からキャンペーン分を引いて36ヶ月で割った金額です。
他プロバイダと比べて、総合的に2万円ほど高いです。
どうしてもWEB申込みのプロバイダのほうが、実質的に毎月500円〜600円ほど安いです。
ワイヤレスゲートWiMAXは即日受取り&購入するものがあるならアリ
こういったデメリットがあっても問題なければ、商品購入が必要な方であれば、すぐ割引が受けられるので、実質的にキャッシュバックと変わりません。
また端末も即日手元に来るので、契約完了した瞬間から利用できるメリットはあります。
キャッシュバックキャンペーンのあるWiMAX一覧
すぐキャッシュバックが受け取れるWiMAXを探しているかもしれませんが、念の為、キャッシュバックのあるWiMAXをみてみましょう。
ここでは商品割引も利用する現金が減るという定義でキャッシュバックとしています。
キャッシュバックのある
WiMAXプロバイダ
- BroadWiMAX(現金)
- BIGLOBE WiMAX(現金)
- GMOとくとくBB(現金)
- ワイヤレスゲート(商品割引)
- BIC WiMAX(商品割引)
- JP WiMAX(Amazonギフト券)※受付休止中
2021年8月現在、キャッシュバックのあるWiMAXプロバイダは7社あります。
ここから、キャッシュバックがあるプロバイダ7社の「キャッシュバックはいつ?」「キャッシュバック手続き方法」「落とし穴」の3つについて簡潔にご紹介します。
各社WiMAXのキャッシュバックはいつ?
プロバイダ | キャッシュバック額 | 受取れる時期 |
---|---|---|
BroadWiMAX | 現金10,000円 | 端末到着の翌々月 |
BIGLOBE WiMAX | 現金17,000円 | 端末到着の翌月 |
GMOとくとくBB | 現金最大32,500円 | 申込の12ヶ月後 |
ワイヤレスゲート | 商品割引16,500円 | 申込当日 |
BIC WiMAX | 商品割引20,000円 | 申込当日 |
(新規受付停止中) |
キャッシュバックの最短は翌月(BIGLOBE WiMAX)になります。
ただし、BIGLOBE WiMAXは端末代21,120円(880円×24ヵ月分割)がかかるので、総合料金は少々高めになります。
結果、できる限り早めにキャッシュバックが欲しい!という方は、「BIGLOBE WiMAX(現金)」か「BroadWiMAX(現金)」の2つがおすすめです。
各社WiMAXのキャッシュバック手続き方法は?
プロバイダ | キャッシュバック額 | キャッシュバック 手続き方法 |
---|---|---|
BroadWiMAX | 現金10,000円 | 端末到着月の翌月5日頃届く メール記載のURLから口座指定する (やること1つだけ) |
BIGLOBE WiMAX | 現金17,000円 | 端末到着の翌月2日に届く メール記載のURLから口座指定する (やること1つだけ) |
GMOとくとくBB | 現金最大32,500円 | 申込月含む11ヵ月後に GMOプロバイダメール記載の URLより口座指定 (やること1つだけど期間が…) |
ワイヤレスゲート | 商品割引16,500円 | 申込当日 (購入商品を選ぶ) |
BIC WiMAX | 商品割引20,000円 | 申込当日 (購入商品を選ぶ) |
(新規受付停止中) | 現在受付停止中 |
最もシンプルなのが、購入商品を選ぶだけの家電量販店系プロバイダ「ワイヤレスゲート」「BIC WiMAX」ですが、おすすめできません。
なぜなら、本当に必要なものを購入するには金額が微妙なので、結局頭がでてしまって無駄にお金を使うことが多いからです。
またGMOとくとくBBはキャッシュバック手続き時期が遅すぎること、またプロバイダメールをわざわざ開きにいかないといけないので、結果的に忘れたり・面倒になることが多いです。
そうなると、結果的に、キャッシュバック手続きがおよそ1ヵ月以内にでき、手続き方法が簡単なのでほぼ確実に受け取ることができる、「BroadWiMAX(現金)」や「BIGLOBE WiMAX(現金)」がシンプルだといえます。
各社WiMAXのキャッシュバックに潜む落とし穴は?
キャッシュバックには落とし穴がいくつかあります。
それを知らずに見た目のお得さだけで選ぶと痛い目に合うので注意が必要です。
プロバイダ | キャッシュバック額 | キャッシュバック 落とし穴 |
---|---|---|
BroadWiMAX | 現金10,000円 | 他社から乗り換えの違約金負担キャンペーンが併用不可 |
BIGLOBE WiMAX | 現金17,000円 | 特になし |
GMOとくとくBB | 現金最大32,500円 | キャッシュバック手続きメールがメルマガに埋もれて探すの大変 プロバイダログインID&パスが分からなくなる 手続き可能期間を忘れて過ぎてしまう 受取れなくなる |
ワイヤレスゲート | 商品割引16,500円 | 不要なものまで値段合わせで購入することになる |
BIC WiMAX | 商品割引20,000円 | 不要なものまで値段合わせで購入することになる |
(新規受付停止中) | 現在受付停止中 |
表のとおり、GMOとくとくBB(現金)は、致命的な落とし穴ばかりとなっています。
家電量販店系「ワイヤレスゲート」「BIC WiMAX」も、無駄な購入が無ければよいですが、結局は値段合わせで無駄なものを選ぶようになるため、正直オススメはしづらいです。
ある種、それぞれのWiMAXプロバイダによるキャッシュバックキャンペーンの見えにくい落とし穴とも言えるところが明確になったとうわけです
また、「BroadWiMAX(現金)」は受取手続きが簡単ですが、他社からの乗り換えの場合に違約金負担キャンペーンを併用できないので、対象となる方にはおすすめできない結果になっています。
結局、キャッシュバックの落とし穴=キャッシュバック手続きの手間や複雑さが影響しているので、受取り手続きが簡単なものを選ぶのが理想ですね。
WiMAXキャッシュバックまとめ
それでは、キャッシュバックの受取り期間・手続きの手間・落とし穴なども踏まえてまとめましょう。
プロバイダ | キャッシュバック額 | 受取り期間 | 手続きの手間 |
---|---|---|---|
BroadWiMAX | 現金10,000円 | ◯ | ◎ |
BIGLOBE WiMAX | 現金17,000円 | ◎ | ◎ |
GMOとくとくBB | 現金最大32,500円 | × | ◯ |
ワイヤレスゲート | 商品割引16,500円 | ◎ | ◎ |
BIC WiMAX | 商品割引20,000円 | ◎ | ◎ |
(新規受付停止中) | 現在受付停止中 |
総合的に考えると、最もキャッシュバックが受取りやすいのはBIGLOBE WiMAXです。
2番目はBroadWiMAX(現金)です。
結局のところ、WiMAXキャッシュバックは一長一短あり、いずれもバランスは取れてません。キャッシュバックだけで考えるのではなく、料金面もどうなのか?という視点で次はみてみましょう。
次でキャッシュバックも含めて比較もしてみましょう。
WiMAXキャッシュバックを含め料金はどこが安い?
実際のところ、どこが一番コスパ良いのか比較してみましょう。
ちなみに比較は、ギガ放題プランかつ最も基本となる3年利用想定で行いました。
プロバイダ | 実質月額 | 実質総額 | キャッシュバック額 | 契約期間 | 月額料金 | 端末代 | 事務手数料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BroadWiMAX | 3,735円 | 134,484円 | 現金10,000円 総合評価:◯ | 3年間 | 1~2ヵ月:2,998円 3~24ヵ月:3,752円 25~36ヵ月:4,412円 | 無料 | 3,000円 |
BIGLOBE WiMAX | 4,575円 | 164,728円 | 現金17,000円 総合評価:◎ | 1年間 | 毎月4,378円 | 21,120円 | 3,000円 |
GMOとくとくBB | 3,829円 | 137,866円 | 現金最大32,500円 総合評価:△ | 3年間 | 1~2ヵ月:3,970円 3~36ヵ月:4,689円 | 無料 | 3,000円 |
ワイヤレスゲート | 4,351円 | 156,648円 | 商品割引16,500円 総合評価:◯ | 3年間 | 毎月4,268円 | 16,500円 | 3,000円 |
BIC WiMAX | 4,254円 | 153,148円 | 商品割引20,000円 総合評価:◯ | 3年間 | 毎月4,268円 | 16,500円 | 3,000円 |
(新規受付停止中) | 休止中 |
比較してみた結果、キャッシュバックの受取りやすさや手間、受け取れるまでの早さなどの総合評価も含めて、かつ料金のお得さなども踏まえると、最もコスパが高いのはBroadWiMAX(現金)です。
その次に、受け取り忘れさえしなければ、時間はかかりますがGMOとくとくBBもアリかと思います。
また、すぐキャッシュバック(商品割引)が手にできる家電量販店系WiMAXも、結局のところコストメリットは良くありません。そうなると考え物ではありますね。
結局トータルバランスで考えると、BroadWiMAX(現金)が最も気楽かつ安心安全なWiMAXキャッシュバックとなります。
WiMAXでコスパ最高&安心
BroadWiMAXの
現金キャッシュバックキャンペーンへ
8日以内ならキャンセル可能
WiMAXキャッシュバックのまとめ
まとめ
すぐキャッシュバックは家電量販店系のみ
ただコスパが悪いので、結局最適な選択肢ではない。
キャッシュバック含む
トータルバランスならBroadWiMAX(現金)
キャッシュバックを得るために手続き等面倒なことをしなければならないのであれば、いっそキャッシュバックじゃなくて、毎月の月額料金が安いWiMAXを選ぶ方がいい!という考え方もあっていいと思います。
むしろ最近は、どのみち数百円差だから割引のほうがいいんじゃない!?という声も増えています。
その結果登場したキャンペーンが、GMOとくとくBBで毎月3,817円に使えるよう割引された、ず~っトク割キャンペーンもあります。
自分の手続きする時間や手間をお金と考えて、その手間を使わずに毎月安い状態にするのか?色々考えてもよいのではないでしょうか。
少し悩んでいる方は、WiMAXのキャッシュバック・月額割引を含め、あらゆる角度から徹底的に比較を行っているページもありますので、ぜひ参考にご覧ください。
→【完全版】WiMAXの徹底比較まとめ|20社中の選ぶべきプロバイダがわかる
アナタはWiMAXの中で一番オトクなプロバイダを探していませんか? ちなみに、WiMAXには3種類の最安値があるのをご存知でしょうか。 いろんなWEBサイトでWiMAXは比較されているものの、ハッキリいって間違いばかり! …